「蕎麦」を通じた山形村の地域活性!


頑張っぺ!カズキ!~人と人を繋ぐそば処 木鶏~
◆少しずつ一歩ずつ! 昨年から、村内の遊休農地を活用して「山形村日本一のそばの里を創る会」で、畑を借りました。 ソバ栽培は、今年で二年目です...
頑張っぺ!カズキ!~人と人を繋ぐそば処 木鶏~
そば 地域のこと
2021-11-11 17:01:00

蕎麦屋のナチュラルハム作り~その後


頑張っぺ!カズキ!~人と人を繋ぐそば処 木鶏~
◆原木ナチュラルハム洗浄作業 昨年の11月に、信州長和町の姫木平高原で、ナチュラルハム作りをしている「ジャンボンドヒメキ」藤原さんのワークシ...
頑張っぺ!カズキ!~人と人を繋ぐそば処 木鶏~
ご案内 そば 地域のこと
2021-11-11 16:41:00

木鶏でしか創れない「くるみ蕎麦」


頑張っぺ!カズキ!~人と人を繋ぐそば処 木鶏~
◆信州産くるみの産地 信州の特選素材「信濃くるみ」は、主に長野県東部にある、東御市で栽培されています。 東御市は、南向き斜面があることで、水...
頑張っぺ!カズキ!~人と人を繋ぐそば処 木鶏~
ご案内 そば 地域のこと
2021-11-11 16:01:01

「蕎麦」を通じた山形村の地域活性!


頑張っぺ!カズキ!~人と人を繋ぐそば処 木鶏~
◆少しずつ一歩ずつ! 昨年から、村内の遊休農地を活用して「山形村日本一のそばの里を創る会」で、畑を借りました。 ソバ栽培は、今年で二年目です...
頑張っぺ!カズキ!~人と人を繋ぐそば処 木鶏~
そば 地域のこと
2021-10-30 15:21:00

蕎麦屋のナチュラルハム作り~その後


頑張っぺ!カズキ!~人と人を繋ぐそば処 木鶏~
◆原木ナチュラルハム洗浄作業 昨年の11月に、信州長和町の姫木平高原で、ナチュラルハム作りをしている「ジャンボンドヒメキ」藤原さんのワークシ...
頑張っぺ!カズキ!~人と人を繋ぐそば処 木鶏~
ご案内 そば 地域のこと
2021-10-20 16:21:01

木鶏でしか創れない「くるみ蕎麦」


頑張っぺ!カズキ!~人と人を繋ぐそば処 木鶏~
◆信州産くるみの産地 信州の特選素材「信濃くるみ」は、主に長野県東部にある、東御市で栽培されています。 東御市は、南向き斜面があることで、水...
頑張っぺ!カズキ!~人と人を繋ぐそば処 木鶏~
ご案内 そば 地域のこと
2021-10-08 15:01:01

木鶏は「蕎麦屋」なのか・・・(笑)


頑張っぺ!カズキ!~人と人を繋ぐそば処 木鶏~
◆新しい食材に萌えるタイプです! 最近の夜の仕込み・・・。 かつお出汁じゃなくて、鹿ガラスープ。 しゃも肉じゃなくて鹿肉。 打ち合わせも...
頑張っぺ!カズキ!~人と人を繋ぐそば処 木鶏~
そば 地域のこと
2021-08-05 14:21:32

山形村「寒晒しそば」提供日の発表です!


頑張っぺ!カズキ!~人と人を繋ぐそば処 木鶏~
◆五感で試食!二種類の蕎麦! この冬、山形村の若手そば職人と生産者で作る「山形村 日本一のそばの里を創る会」で初めて寒晒しそばにチャレンジしま...
頑張っぺ!カズキ!~人と人を繋ぐそば処 木鶏~
そば 地域のこと
2021-06-08 14:21:23

信州そば切りの会!新しいチャレンジが始まる!


頑張っぺ!カズキ!~人と人を繋ぐそば処 木鶏~
◆第一回 信州そば切りの会理事会&Zoom勉強 昨日は、新体制になって初めての理事会でした。 今年度の年間計画では、そば打ちやつゆ、そして製粉につ...
頑張っぺ!カズキ!~人と人を繋ぐそば処 木鶏~
そば 同志 地域のこと 蕎麦のこと
2021-04-28 14:41:00

そば処木鶏!お陰様で7周年!


頑張っぺ!カズキ!~人と人を繋ぐそば処 木鶏~
◆感謝でしかありません!!! 2014年4月11日が、そば処木鶏の開業日です。 あれから、あっという間の7年が経過しました。 お店を始めた時...
頑張っぺ!カズキ!~人と人を繋ぐそば処 木鶏~
そば 地域のこと 家族
2021-04-12 01:41:01

「信州そば切りの会」新役員体制となりました!


頑張っぺ!カズキ!~人と人を繋ぐそば処 木鶏~
◆信州そばの発展に尽力します! 3月2日。 この日は、信州そば切りの会の総会でした。 以前、ブログでもご紹介させて頂きましたが、今年度は、会の...
頑張っぺ!カズキ!~人と人を繋ぐそば処 木鶏~
そば 同志 地域のこと 蕎麦のこと
2021-03-10 14:21:57

女将さん特製「そば茶プリン」がテイクアウトできるようになりました!


頑張っぺ!カズキ!~人と人を繋ぐそば処 木鶏~
◆地域の方に背中を押してもらっています! コロナ禍で苦しんでいる飲食店を、何とか応援したい! 山形村商工会がテイクアウト・デリバリー応援事業...
頑張っぺ!カズキ!~人と人を繋ぐそば処 木鶏~
そば 地域のこと
2021-03-09 14:41:03

「信州そば切りの会」を継承する心得


頑張っぺ!カズキ!~人と人を繋ぐそば処 木鶏~
◆全ては信州そばの発展のために そば処木鶏を開業してから、この4月で丸7年を迎えます。そして、それと同時に、信州そば切りの会の入会も、同じ時...
頑張っぺ!カズキ!~人と人を繋ぐそば処 木鶏~
そば 同志 地域のこと
2021-02-23 15:02:01

山形村で「寒晒しそば」チャレンジ!!!


頑張っぺ!カズキ!~人と人を繋ぐそば処 木鶏~
◆現地でしか感じられない「学び」 1月5日。 この日は、正月休みを利用しながら、高遠町で取り組まれている「寒晒しそば」の浸水作業の見学に行か...
頑張っぺ!カズキ!~人と人を繋ぐそば処 木鶏~
そば 地域のこと
2021-01-07 14:21:02

コロナ禍の「山形村新そば祭り」


頑張っぺ!カズキ!~人と人を繋ぐそば処 木鶏~
◆今年の新そば祭りはありません!!! 毎年、秋の一大イベントとして開催される「道祖神と新そば祭り」は、コロナウイルス感染症の影響で中止となり...
頑張っぺ!カズキ!~人と人を繋ぐそば処 木鶏~
そば 地域のこと
2020-10-31 15:41:01

【そば処木鶏】7年目の決意表明


頑張っぺ!カズキ!~人と人を繋ぐそば処 木鶏~
◆「今」一番大切にしたいこと 明日は、お店を開業して丸6年を迎えます。本来なら周年イベントを企画して、お客様に感謝の気持ちを伝える場を作って...
頑張っぺ!カズキ!~人と人を繋ぐそば処 木鶏~
そば 地域のこと 家族
2020-04-10 14:41:30

そば生産者としてのチャレンジ!


頑張っぺ!カズキ!~人と人を繋ぐそば処 木鶏~
◆自分で育てたソバを自分の手で評価したい! 3月18日。 山形村にある「農業生産法人 竹田の里」の代表、神通川賢一君が、自分たちで蕎麦を打てる...
頑張っぺ!カズキ!~人と人を繋ぐそば処 木鶏~
そば 同志 地域のこと
2020-04-03 23:01:00

【そば処木鶏】野沢菜漬けレシピ公開します!


頑張っぺ!カズキ!~人と人を繋ぐそば処 木鶏~
◆信州の冬の伝統食を楽しむ! 信州の冬の食卓には欠かせない「野沢菜漬け」。今年は、哲さんに協力して頂き、無事に漬け終えました! レシピは、...
頑張っぺ!カズキ!~人と人を繋ぐそば処 木鶏~
ご案内 そば 地域のこと
2019-12-05 14:41:00

「山形村を日本一のそばの里へ」男達のチャレンジ!


頑張っぺ!カズキ!~人と人を繋ぐそば処 木鶏~
◆きっかけは、深夜のファミリーレストランでした! 昨年の山形村の新そば祭りを終え、みんなでお疲れ会をしようと、村内の若手そば屋が集まりました...
頑張っぺ!カズキ!~人と人を繋ぐそば処 木鶏~
そば 同志 地域のこと
2019-11-10 04:21:42

「蕎麦」を通じたスペインと日本の文化交流!


頑張っぺ!カズキ!~人と人を繋ぐそば処 木鶏~
◆スペインと松本のストーリー! 来年一月に、スペインの小さな街「サンセバスチャン」に行く計画をしています。目的は、世界一の美食の街と言われる...
頑張っぺ!カズキ!~人と人を繋ぐそば処 木鶏~
そば 地域のこと 蕎麦のこと
2019-10-19 15:01:03
;