讃岐うどんができるまでのお話 ~その1~の詳細

讃岐うどんができるまでのお話 ~その1~
オカシなうどんメーカー専務 山地英登のブログ
ページの情報
記事タイトル 讃岐うどんができるまでのお話 ~その1~
概要

  おはようございます!香川県でうどんメーカーの専務やってます、山地英登です! 僕のところでは、讃岐うどんを製造、そして販売するお仕事をさせてもらっています。 でも、お客さまはどのようにしてその商品が作られたのか知らないというのが、現実。 お客さまの口に入るものだし、僕…… more たちがどのようにして、どんなこだわりをもって商品を作っているのか、知っていただきたい! ということで、「讃岐うどんができるまで」をシリーズで書いていきたいと思います!   第一回は、原材料から! どうやって小麦は作っているんでしょうかーー?   原材料 編 11月中旬、種をまく作業から全てははじまります!   1月中旬から2月中旬にかけて、麦踏を行います。 麦踏とは、麦の株の分株を促し、穂数を多くし、収穫を上げるために行う作業のことです。     穂が出揃ってきました! その年の気温にもよりますが上中旬ころから出穂期を迎え、1週間あまりをかけて穂揃いとなります。   5月下旬ころの麦穂のアップ写真です。 実も充実してきて、もうすぐ収穫を迎えます!   6月上旬、一面に広がる「黄金色のカーペット」をいよいよ収穫!   こちらが、その収穫した小麦。 香川県産小麦「さぬきの夢」は表面がつるりとして喉ごしが良く、モチモチとした食感が特長です。 昔懐かしい小麦の香りと甘みが豊かな小麦です。   ちなみに、 オーストラリア産小麦「ASW」は国産小麦と比べると、写真のように冴えたクリーミーな色調をしています。 歯ごたえのあるコシの強さや適度な粘りが特長の小麦です。   こうして、讃岐うどんの原料となる小麦が出来上がるんです!! このあとは、精選工程へと入るのですが、、、 続きは、また次回書きますねー。     本日は以上でーす!! ではまたー♪     うどんのことなら 〒766-0001 香川県仲多度郡琴平町1223-9 大庄屋株式会社 (おおしょうや かぶしきがいしゃ) 電話番号:0877-75-5980   僕、山地英登のSNSです。      よろしければ覗いてみてくださいねー♪     close

讃岐うどんができるまでのお話 ~その1~
サイト名 オカシなうどんメーカー専務 山地英登のブログ
タグ うどん うどんのこと 商品のこと 讃岐うどんができるまで
投稿日時 2017-03-05 01:40:01

「讃岐うどんができるまでのお話 ~その1~」関連ページ一覧

新着記事一覧

●大衆食堂日高 綾瀬西口店 で 『肉汁そば』他


足立区全店制覇男のさらなるお蕎麦屋さんめぐり
綾瀬駅西口の改札を出て左側すぐの【味の里 綾瀬店】は今年の4月初め頃からシャッターが降りたままで変化なしその向かいにある店。以前、【ピリカ 綾...
足立区全店制覇男のさらなるお蕎麦屋さんめぐり
そば
2022-09-26 04:21:01

あさひうどん


きしめん トキドキ うどん トコロニヨリ...
名古屋市中川区尾頭橋2-7-1911:00~14:0017:00~21:00定休日 月曜食べログページ2022年9月きしめん withちくわ天&小鉢尾頭橋商店街に新し...
きしめん トキドキ うどん トコロニヨリ...
うどん
2022-09-25 15:20:03

「丸亀製麺 コーナン堺店」-69 石津  冷かけうどん+れんこん天☆  220925


旨いもん三昧やん!!
ちょっとだけのおやつうどん?食べたいときあります♪重宝しますお手軽セルフうどん店!いただきました冷かけうどん+れんこん天9月14日 訪問:ホーム...
旨いもん三昧やん!!
うどん うどん・そば
2022-09-25 15:00:03

●小諸そば EQUiA 北千住店@北千住駅 で 『大盛り 冷し月夜のばかしそば』


足立区全店制覇男のさらなるお蕎麦屋さんめぐり
地元・足立区の駅そばパトロール【小諸そば EQUiA 北千住店】 足立区千住旭町42-1東武線ホーム ホームページ、twitter以前の紹介文を再掲:★。・。...
足立区全店制覇男のさらなるお蕎麦屋さんめぐり
そば
2022-09-25 04:21:01

セルフうどんの店 竹清本店 ー 香川県での食べ歩きは、このお店から始まりました ー


放浪うどん人 ー 全国のうどん屋さんをめざして ー
香川県です。 前回の「松下製麺所」さんからの続きです。 松下製麺所さんで「ちゃんぽん」を食べた後、私は「竹清」さんへ向かいました。 徒歩で7分...
放浪うどん人 ー 全国のうどん屋さんをめざして ー
うどん 香川県・高松市(讃岐うどん・その他)
2022-09-25 00:40:16

●富士そば 北千住店 で 『ミニねぎ玉丼セット』


足立区全店制覇男のさらなるお蕎麦屋さんめぐり
地元・足立区の【富士そば】パトロール【名代 富士そば 北千住店】 足立区千住2-61 ホームページ、facebook、twitter店頭  全店展開中の530円の「...
足立区全店制覇男のさらなるお蕎麦屋さんめぐり
そば
2022-09-24 01:22:02

昨日のうどん 和風豚焼きうどん127円(セイコーマート羅臼礼文店 北海道目梨郡羅臼町礼文町56-14


本日のさぬき?うどん
新規開拓コンビニ、ここは北海道に多いコンビニセイコーマートです。本日の昼飯代は和風豚焼きうどん127円に鶏とごぼうの煮物127円でしめて354...
本日のさぬき?うどん
うどん
2022-09-24 00:40:08
;