「信州そば」これからの10年を築くために!の詳細

「信州そば」これからの10年を築くために!
頑張っぺ!カズキ!~人と人を繋ぐそば処 木鶏~
ページの情報
記事タイトル 「信州そば」これからの10年を築くために!
概要

◆本物の「信州そば」を提供したいだけなんです! 3月12日。 この日は、信州そば切りの会の総会がありました。昨年、設立10周年を迎え、理事も、若手へと切り替わってきました。総会の内容は、これからの10年のために、どんなことを会として進めていくかです。 一般的なと言ってしまう…… more と、誤解を招いてしまいがちですが、総会というと、会計報告と事業計画が事務局によって発表され、拍手か挙手で話が決まり、意見を言うのは、稀だと思います。 しかし、信州そば切りの会の総会は、細かな点まで活発に意見が飛び交いました。会の雰囲気が、とても勢いがあるというか、皆さんは、ちゃんとより良い方向へ進めるための意見が出されていて、とても有意義な時間になりました! そのあとの懇親会でも、それぞれ、そば切りの会に対する想い、自分が今チャレンジしていることなど、熱く語り合いました! ブログをご覧の皆さん!同業者ですよ!同業者が、ここまで自分をさらけ出し、高め合える関係創りは、容易なことではありません! なぜ同業者にもかかわらず、ここまでの関係が作れるのか? 私は、やはり「信州そば」という、長野県の伝統的な文化があるからだと思います。 長野県に観光に来られる方は、信州そばを期待することは、自然なことです。私も、大阪に行ったら、串揚げを食べるし、四国に行ったら、うどんが食べたくなります。 日本全国、その土地には、独自の食文化があります。長野県はやっぱりそばなんです。 私達、信州そば切りの会は、信州のそば文化を築いてくれた先人達への感謝の心を忘れません。 そして、そこへ奢ることなく、日々精進していきたいと思います。 ◆信州そば切りの会とは? 信州そばに、こだわりを持つお客様に対し、正真正銘の信州そばが食べられるお店の道しるべとして、志を同じくする店主らが集まって、2008年より始めた認定制度です。 「信州そば切り」の定義 一、そば粉は長野県産のみ 二、つなぎの割合は30%以下 三、そば打ちのすべての工程が手作業 この定義の元、食味審査をクリアし、ようやく認定を受けることが出来るのです。 ※信州そば切りの会 認定店一覧 →「ここをクリック」 ◆10周年記念シンポジウム 「美味遺産・信州そば~現状と未来について考える~」 ・開催日時 5月14日(火)  16時30分~19時 ・場所 信毎メディアガーデンホール 住所 松本市中央2-20-2 地図 「ここをクリック」 ・第一部 講演会  16時45分~17時30分  講師:江戸ソバリエ協会 理事長 ほしひかる氏 ・第二部 パネルディスカッション  17時40分~18時45分  テーマ「これでいいのか?信州そば!信州そばの現状と未来について考える」 パネリスト:ほしひかる氏 板倉敏和氏(前長野県副知事) 山根健司(そば切りの会副会長) 佐々木文宣(そば切りの会会長) 参加費は無料で、どなたでも来ていただけます!当日は、私も運営スタッフとして現場にいる予定です!是非お気軽にお出かけ下さいね! 【そば処 木鶏】 住所 :長野県東筑摩郡山形村5511-7 電話 :0263-98-2099 昼の部:火~日   11:30~14:30(L.O 14:00) 夜の部:木・金・土  18:00~21:00(L.O 20:30) 定休日:月曜日(祝日の場合は翌日) HP:「ここをクリック」 close

「信州そば」これからの10年を築くために!
サイト名 頑張っぺ!カズキ!~人と人を繋ぐそば処 木鶏~
タグ そば 地域のこと 蕎麦のこと
投稿日時 2019-03-26 16:41:00

「「信州そば」これからの10年を築くために!」関連ページ一覧

新着記事一覧

●大衆食堂日高 綾瀬西口店 で 『肉汁そば』他


足立区全店制覇男のさらなるお蕎麦屋さんめぐり
綾瀬駅西口の改札を出て左側すぐの【味の里 綾瀬店】は今年の4月初め頃からシャッターが降りたままで変化なしその向かいにある店。以前、【ピリカ 綾...
足立区全店制覇男のさらなるお蕎麦屋さんめぐり
そば
2022-09-26 04:21:01

あさひうどん


きしめん トキドキ うどん トコロニヨリ...
名古屋市中川区尾頭橋2-7-1911:00~14:0017:00~21:00定休日 月曜食べログページ2022年9月きしめん withちくわ天&小鉢尾頭橋商店街に新し...
きしめん トキドキ うどん トコロニヨリ...
うどん
2022-09-25 15:20:03

「丸亀製麺 コーナン堺店」-69 石津  冷かけうどん+れんこん天☆  220925


旨いもん三昧やん!!
ちょっとだけのおやつうどん?食べたいときあります♪重宝しますお手軽セルフうどん店!いただきました冷かけうどん+れんこん天9月14日 訪問:ホーム...
旨いもん三昧やん!!
うどん うどん・そば
2022-09-25 15:00:03

●小諸そば EQUiA 北千住店@北千住駅 で 『大盛り 冷し月夜のばかしそば』


足立区全店制覇男のさらなるお蕎麦屋さんめぐり
地元・足立区の駅そばパトロール【小諸そば EQUiA 北千住店】 足立区千住旭町42-1東武線ホーム ホームページ、twitter以前の紹介文を再掲:★。・。...
足立区全店制覇男のさらなるお蕎麦屋さんめぐり
そば
2022-09-25 04:21:01

セルフうどんの店 竹清本店 ー 香川県での食べ歩きは、このお店から始まりました ー


放浪うどん人 ー 全国のうどん屋さんをめざして ー
香川県です。 前回の「松下製麺所」さんからの続きです。 松下製麺所さんで「ちゃんぽん」を食べた後、私は「竹清」さんへ向かいました。 徒歩で7分...
放浪うどん人 ー 全国のうどん屋さんをめざして ー
うどん 香川県・高松市(讃岐うどん・その他)
2022-09-25 00:40:16

●富士そば 北千住店 で 『ミニねぎ玉丼セット』


足立区全店制覇男のさらなるお蕎麦屋さんめぐり
地元・足立区の【富士そば】パトロール【名代 富士そば 北千住店】 足立区千住2-61 ホームページ、facebook、twitter店頭  全店展開中の530円の「...
足立区全店制覇男のさらなるお蕎麦屋さんめぐり
そば
2022-09-24 01:22:02

昨日のうどん 和風豚焼きうどん127円(セイコーマート羅臼礼文店 北海道目梨郡羅臼町礼文町56-14


本日のさぬき?うどん
新規開拓コンビニ、ここは北海道に多いコンビニセイコーマートです。本日の昼飯代は和風豚焼きうどん127円に鶏とごぼうの煮物127円でしめて354...
本日のさぬき?うどん
うどん
2022-09-24 00:40:08
;