私が愛知で蕎麦を打つ「理由」の詳細

私が愛知で蕎麦を打つ「理由」
頑張っぺ!カズキ!~人と人を繋ぐそば処 木鶏~
ページの情報
記事タイトル 私が愛知で蕎麦を打つ「理由」
概要

◆愛知から東北を想う・・・ 5月13日。 私は昼営業を終え、土砂降りの雨の中、愛知県江南市「珈琲&ギャラリー 予約席」を目指しました。この日の夜「希望の架け橋実行委員会」のお疲れ様会でした。 愛知の方を中心に、東日本大震災後、愛知から東北へいろんな形で、想いを形にされてきまし…… more た。毎年3月には、チャリティーイベントなど、自分たちが出来る範囲で続けてこられました。 しかし、今年でちょうど5年を迎え、一つの区切りを取られました。そのお疲れ様会を予約席さんで開催されたのです。 では、なぜ信州に住んでいる私が、この愛知の方々との接点があるのか? 実は、時をさかのぼること5年前。 いわき市出身のある男性が、震災後、愛知へ自主避難をされていました。その男性の名前は吉田さんです。もともといわき市では、色んな地域活動を企画し、その一環で「アースデイいわき」も開催されていました。 避難したこの愛知の地でも、故郷いわきを発信したいという想いから、2013年3月23日・24日「アースデイいわき in なごや」を企画されました。 ※イベント主催の想いは⇒「ここをクリック」 私は、吉田さんと共通の友人、佐々さんからこのイベントの話を聞き、どうしても吉田さんに逢いに行きたくなったのです! お逢いしたら、想像以上に素敵な方で、一瞬で惚れ込んでしまいました。そして翌年も「アースデイいわき」を開催するというので、木鶏の開業二週間前でしたが、どうしても愛知の皆さんにお逢いしたく、イベントに参加したのです! ここで、予約席オーナー、安井恭子さんと出逢ったのです! それからというものの、イベントで出逢った方々は、木鶏が関所だと言って、信州へ来るたび、立ち寄って下さるようになったのです。 お店を始めてからは、なかなか愛知で開催されるイベントには参加できませんでしたが、いつも東北へ対しての、温かいお気持ちを感じてました。 その活動も今年で一区切り。以前から、予約席の恭子ママとは、ここで何かしら蕎麦会をやりたいね!と、話をしていました。それが今回のタイミングだったのかもしれません。 ◆出逢いの原点に感謝する! この日は「希望の架け橋実行委員会」のメンバーさんに加え、吉田さんにも来ていただきました。まず私が会の冒頭で、そば打ちの実演をさせて頂きました。皆さんへの感謝の気持ちを、その場の空気感と一緒に打ち込みたかったからです。 次に、杁本さんがこの5年間を振り返るスライドを作って下さいました。これを見て、改めて初期に出逢った人と人の繋がりの大切さ、そして、継続されてきた素晴らしさが分かりました。 続いて、食事の時間です。予約席さんでは、大きな火力がなかったので、移動式のそば釜を持参して、蕎麦を茹でました。 ここでゲストが登場!パラグアイの民族楽器「アルパ」の奏者「奥村陽子」さんです!ものすごく柔らかな音色に、思わずうっとりしちゃいました!アルパを聞きながら、そばを食べれるなんて幸せ!と、参加者からの喜びの声も♫ 奥村さんも、また恭子ママの繋がりからなんですよね!本当に素敵でした! 続いての演奏は、芸能家の愛唯美さんによる「篠笛」です。愛唯美と笑顔の写真家の登也さんは、震災後、何度も東北を訪れ、その土地の「人」たちと触れ合い、信頼関係を築いてこられました。 その土地に立ち、写真を撮り、そして「篠笛」で曲を作っていく。色んな葛藤を持ち続けながら、それでも自分たちに出来ることをと言って、活動されていらっしゃいます。 福島県富岡町の桜の名所「夜ノ森」も、ここ数年、吉田さんとの出逢いがきっかけで、通うようになったそうです。以前、木鶏で聴いた時とは、また違っているように思いました。それは、愛唯美さん自身が、その土地で感じてきたことが変わってきたからかもしれません。 色んな出逢いのきっかけを創って下さった吉田さんにも、一言お願いしました。その中でも、忘れられない言葉があります。 「ふるさとって本当に大事ですよ。」 この言葉の重みは、吉田さんが故郷いわきを離れ、愛知に住んできた7年間、色んな想いがあったのでしょう。胸にぐっときました。 こうして、色んな方の想いに触れることができたお疲れ様会は、最後に最高の笑顔で終えることが出来ました。 この笑顔に出逢えただけで、もう言葉はいりません。 恭子ママ!そしてお集りの皆様!ありがとうございました!!!また逢いましょう!!!必ず逢いましょうね!!!お世話になりました!!! 【珈琲&ギャラリー予約席】 住所:愛知県江南市小折東町旭20 地図:「ここをクリック」 電話:0587-53-4218 HP:「ここをクリック」 予約席のカウンターで夢を語ると叶うという「予約席マジック」があります!ぜひ一度あなたの夢を語ってみませんか? 【そば処 木鶏】 住所 :長野県東筑摩郡山形村5511-7 電話 :0263-98-2099 昼の部:火~日   11:30~14:30(L.O 14:00) 夜の部:木・金・土  18:00~21:00(L.O 20:30) 定休日:月曜日(祝日の場合は翌日) HP:「ここをクリック」 close

私が愛知で蕎麦を打つ「理由」
サイト名 頑張っぺ!カズキ!~人と人を繋ぐそば処 木鶏~
タグ そば そば会
投稿日時 2018-05-16 14:21:50

「私が愛知で蕎麦を打つ「理由」」関連ページ一覧

新着記事一覧

●大衆食堂日高 綾瀬西口店 で 『肉汁そば』他


足立区全店制覇男のさらなるお蕎麦屋さんめぐり
綾瀬駅西口の改札を出て左側すぐの【味の里 綾瀬店】は今年の4月初め頃からシャッターが降りたままで変化なしその向かいにある店。以前、【ピリカ 綾...
足立区全店制覇男のさらなるお蕎麦屋さんめぐり
そば
2022-09-26 04:21:01

あさひうどん


きしめん トキドキ うどん トコロニヨリ...
名古屋市中川区尾頭橋2-7-1911:00~14:0017:00~21:00定休日 月曜食べログページ2022年9月きしめん withちくわ天&小鉢尾頭橋商店街に新し...
きしめん トキドキ うどん トコロニヨリ...
うどん
2022-09-25 15:20:03

「丸亀製麺 コーナン堺店」-69 石津  冷かけうどん+れんこん天☆  220925


旨いもん三昧やん!!
ちょっとだけのおやつうどん?食べたいときあります♪重宝しますお手軽セルフうどん店!いただきました冷かけうどん+れんこん天9月14日 訪問:ホーム...
旨いもん三昧やん!!
うどん うどん・そば
2022-09-25 15:00:03

●小諸そば EQUiA 北千住店@北千住駅 で 『大盛り 冷し月夜のばかしそば』


足立区全店制覇男のさらなるお蕎麦屋さんめぐり
地元・足立区の駅そばパトロール【小諸そば EQUiA 北千住店】 足立区千住旭町42-1東武線ホーム ホームページ、twitter以前の紹介文を再掲:★。・。...
足立区全店制覇男のさらなるお蕎麦屋さんめぐり
そば
2022-09-25 04:21:01

セルフうどんの店 竹清本店 ー 香川県での食べ歩きは、このお店から始まりました ー


放浪うどん人 ー 全国のうどん屋さんをめざして ー
香川県です。 前回の「松下製麺所」さんからの続きです。 松下製麺所さんで「ちゃんぽん」を食べた後、私は「竹清」さんへ向かいました。 徒歩で7分...
放浪うどん人 ー 全国のうどん屋さんをめざして ー
うどん 香川県・高松市(讃岐うどん・その他)
2022-09-25 00:40:16

●富士そば 北千住店 で 『ミニねぎ玉丼セット』


足立区全店制覇男のさらなるお蕎麦屋さんめぐり
地元・足立区の【富士そば】パトロール【名代 富士そば 北千住店】 足立区千住2-61 ホームページ、facebook、twitter店頭  全店展開中の530円の「...
足立区全店制覇男のさらなるお蕎麦屋さんめぐり
そば
2022-09-24 01:22:02

昨日のうどん 和風豚焼きうどん127円(セイコーマート羅臼礼文店 北海道目梨郡羅臼町礼文町56-14


本日のさぬき?うどん
新規開拓コンビニ、ここは北海道に多いコンビニセイコーマートです。本日の昼飯代は和風豚焼きうどん127円に鶏とごぼうの煮物127円でしめて354...
本日のさぬき?うどん
うどん
2022-09-24 00:40:08
;