私は「蕎麦屋」が大好きです!の詳細

私は「蕎麦屋」が大好きです!
頑張っぺ!カズキ!~人と人を繋ぐそば処 木鶏~
ページの情報
記事タイトル 私は「蕎麦屋」が大好きです!
概要

◆人と人を繫ぐそば会 in 上田市! 9月4日。 前日の熱いそば談義から目覚め、この日はいよいよそば会です!朝から「くろつぼ」の福崎さんの蕎麦打ちを見させて頂きました! 蕎麦屋×蕎麦屋の企画の醍醐味は、この学び合いがとても大きいのです! そば打ちの後は、福崎さんが…… more 、なんと「ぎたろう軍鶏の親子丼」を作って下さいました。 そうなんです!実は、福崎さんが以前、木鶏に食事に来て下さった時「ぎたろう軍鶏」の美味しさに共感して下さり、その後、お店でもメニュー化した頂けたのです! 福崎さんが作る親子丼・・・優しい出汁の味わいが、また木鶏と違って美味しかったです!くろつぼさんでも隠れた人気メニューみたいですよ!ぜひ一度ご賞味くださいね!!! ◆学び合う「蕎麦屋」の心 朝の仕事を終え、三人が目指したのは、同じく上田市にある「蕎麦切り よし吉」さんです。 店主の児玉さんは「信州そば切りの会 蕎匠塾」のメンバーで、この日も無理を言って、そば打ちの見学をさせて頂きました。 児玉さんが大切にしているそば打ちのポイントをお聞きしながら、見学は続きます。 一連の作業を見させて頂いた後は、もちろんお蕎麦を頂きました。私が頂いたのが、トマトを使った「鶏トマト南蛮そば」です! 鶏肉を一度ソテーしてから、トマトをベースにしたつゆを加え、旨味を乗せていきます。これがまた、細打ちのそばにマッチング!!!とても美味しかったです♪ こんな学び合いもまた「蕎匠塾」ならではですね!児玉さん!ありがとうござました!!! ◆「くろつぼ」×「木鶏」×「和田龍酒造」 夜は、いよいよそば会です!平日にもかかわらず、20名のお客様が参加して下さいました!くろつぼさんは、昔ながらの古民家を改装された店内です。なんとも言えない心地よさは、唯一無二の空間です。 今回のそば会は、くろつぼさんと木鶏の蕎麦前料理、そして同じく上田市を代表する「和田龍酒造」さんが、厳選した日本酒をまずは楽しんで頂きます!!! 和田社長も熱い想いを胸に、ご挨拶!!! さらには、この日のために、スペシャルなホスト役として、信州を代表する酒屋「酒乃生坂屋」の若林さんが、和田龍酒造さんのお酒の美味しさを伝えに来て下さいました! お料理も、福崎さんとバランスを考え、献立を組み立てました。 かつおだしを活かした「トマトのおひたし」 馬刺し・信州サーモンの燻製・和田龍酒造さんの酒粕を使ったわさび漬け・お裾分け頂いた初物松茸ご飯 ぎたろう軍鶏の「手羽大根」 和田龍酒造さんの酒粕を使った「信州サーモンの粕漬焼き」 南信州阿南町の鈴ヶ沢なすとぎたろう軍鶏の天ぷら 最後は、四種類の蕎麦を! くろつぼ 「埼玉三芳キタワセx小諸信濃一号ブレンド」 木鶏 「奈川在来」 くろつぼ 「ひすいそば2年熟成」 木鶏 和田龍酒造さんの酒粕を使った 「安曇野放牧 豚つみれ酒かすそば」 というメニューでした。 お客様からは、喜びの声と、そしてこの場でお集まりいただいた皆さんと繋がれた感動を、最後に共感し合うことが出来ました! イベントは、主催者の想いはもちろん、参加して下さった方々がその場の空気を創ってくれると思っています!この夜も、おかげさまで最高のひと時となりました!ご参加下さった皆さん!楽しい夜をありがとうございました!!! 上田市「くろつぼ」さんでも!オッケー!もっけー!!! ≪そば処 くろつぼ≫ 住所:長野県上田市常磐城3-7-37 電話:0268-29-6767 地図:「ここをクリック」 HP:「ここをクリック」 ≪和田龍酒造≫ 住所:長野県上田市中央西1丁目14−14 電話:0268-22-0461 地図:「ここをクリック」 HP:「ここをクリック」 ≪酒乃生坂屋≫ 住所:長野県千曲市屋代1852−1 電話:026-272-0143 地図:「ここをクリック」 HP:「ここをクリック」 そば処木鶏は、人と人を繫ぐそば屋を目指しています。今回もたくさんのご縁を頂きました!やっぱり私は「蕎麦屋」が大好きです!!! 【そば処 木鶏】 住所 :長野県東筑摩郡山形村5511-7 電話 :0263-98-2099 昼の部:火~日   11:30~14:30(L.O 14:00) 夜の部:木・金・土  18:00~21:00(L.O 20:30) 定休日:月曜日(祝日の場合は翌日) HP:「ここをクリック」 close

私は「蕎麦屋」が大好きです!
サイト名 頑張っぺ!カズキ!~人と人を繋ぐそば処 木鶏~
タグ そば そば会
投稿日時 2017-09-13 14:21:05

「私は「蕎麦屋」が大好きです!」関連ページ一覧

新着記事一覧

●大衆食堂日高 綾瀬西口店 で 『肉汁そば』他


足立区全店制覇男のさらなるお蕎麦屋さんめぐり
綾瀬駅西口の改札を出て左側すぐの【味の里 綾瀬店】は今年の4月初め頃からシャッターが降りたままで変化なしその向かいにある店。以前、【ピリカ 綾...
足立区全店制覇男のさらなるお蕎麦屋さんめぐり
そば
2022-09-26 04:21:01

あさひうどん


きしめん トキドキ うどん トコロニヨリ...
名古屋市中川区尾頭橋2-7-1911:00~14:0017:00~21:00定休日 月曜食べログページ2022年9月きしめん withちくわ天&小鉢尾頭橋商店街に新し...
きしめん トキドキ うどん トコロニヨリ...
うどん
2022-09-25 15:20:03

「丸亀製麺 コーナン堺店」-69 石津  冷かけうどん+れんこん天☆  220925


旨いもん三昧やん!!
ちょっとだけのおやつうどん?食べたいときあります♪重宝しますお手軽セルフうどん店!いただきました冷かけうどん+れんこん天9月14日 訪問:ホーム...
旨いもん三昧やん!!
うどん うどん・そば
2022-09-25 15:00:03

●小諸そば EQUiA 北千住店@北千住駅 で 『大盛り 冷し月夜のばかしそば』


足立区全店制覇男のさらなるお蕎麦屋さんめぐり
地元・足立区の駅そばパトロール【小諸そば EQUiA 北千住店】 足立区千住旭町42-1東武線ホーム ホームページ、twitter以前の紹介文を再掲:★。・。...
足立区全店制覇男のさらなるお蕎麦屋さんめぐり
そば
2022-09-25 04:21:01

セルフうどんの店 竹清本店 ー 香川県での食べ歩きは、このお店から始まりました ー


放浪うどん人 ー 全国のうどん屋さんをめざして ー
香川県です。 前回の「松下製麺所」さんからの続きです。 松下製麺所さんで「ちゃんぽん」を食べた後、私は「竹清」さんへ向かいました。 徒歩で7分...
放浪うどん人 ー 全国のうどん屋さんをめざして ー
うどん 香川県・高松市(讃岐うどん・その他)
2022-09-25 00:40:16

●富士そば 北千住店 で 『ミニねぎ玉丼セット』


足立区全店制覇男のさらなるお蕎麦屋さんめぐり
地元・足立区の【富士そば】パトロール【名代 富士そば 北千住店】 足立区千住2-61 ホームページ、facebook、twitter店頭  全店展開中の530円の「...
足立区全店制覇男のさらなるお蕎麦屋さんめぐり
そば
2022-09-24 01:22:02

昨日のうどん 和風豚焼きうどん127円(セイコーマート羅臼礼文店 北海道目梨郡羅臼町礼文町56-14


本日のさぬき?うどん
新規開拓コンビニ、ここは北海道に多いコンビニセイコーマートです。本日の昼飯代は和風豚焼きうどん127円に鶏とごぼうの煮物127円でしめて354...
本日のさぬき?うどん
うどん
2022-09-24 00:40:08
;