つるさく@冷やしうどんがの詳細

つるさく@冷やしうどんが
静岡ラーメン放浪記2
ページの情報
記事タイトル つるさく@冷やしうどんが
概要

つるさく@冷やしうどんが  今日は久しぶりに中途半端な時間のお食事です。急きょ入ったお仕事が、午後4時から9時半まで。さすがにお腹が持たないので、その前に軽く食べておくことにしました。そうなるとうどんなどは最適ですね。    時間は午後3時15分過ぎ、新静岡セノバのフードコート…… more にあるお店「つるさく」さんにやってきました。中途半端な時間ですが、夏休みとあって、予想以上に人がいますね。やはり高校生が多いですが、中には席に突っ伏して寝ている人もいました。まずは席を確保して、お店に行きます。  本日選んだものは、「きつねうどん」の冷やしです。実は前回ここのお店で同じきつねうどんを注文した時に、「冷やですか温ですか」と聞かれました。私はうどんと言ったら普通は温かいものだと思っていましたが、冷たいうどんもできるようです。今までその冷たいうどんというものを食べたことはありません。  したがって、どういうものかが気になりますね。そこで今回その「冷うどん」を試したくなったというわけでした。まずはカウンターでトレイを取ると、女性の店員さんが注文を聞いてくれます。「きつねうどん」と答えると、並ですか大盛りですかと聞かれます。  並ですと答えて、さらには「冷たいの」と注文しました。全く問題なくそれが通って、きつねうどんが目の前で作られます。まずは普通にうどんを出して丼に入れ、冷たい汁を張ります。そして上にキツネを乗せて、ネギは大丈夫かと聞かれました。  もちろんオーケーを出して、それが追加されます。あっという間にきつねうどんが完成してそれを受取りました。レジでお会計をして、脇にあるトッピングコーナーから揚げ玉とおろしショウガを追加しました。温かいうどんなら一味ですが、冷たいものにはおろしショウガのほうが合いそうですね。    お箸も取ってトレイに乗せ、席まで持ってきました。さあ、初めていただく「冷やしきつねうどん」です。まあ少しですが揚げ玉が乗っているので、東京風には「おばけうどん」ということになりますね。ではいただきましょう。      まずはうどんをすすりますが、これがけっこうな腰ですね。温かいうどんでも腰が強いのが讃岐の特徴ですが、これを冷やすと格段に腰が強くなります。これは噛み応えのあるうどんだな。それほど噛まずに飲み込みますが、こののど越しは最高ですね。    そして気になっていた「冷たい汁」です。私の感想ですが、「丸亀製麺」さんに比べると「はなまるうどん」さんは汁がいまいちな印象でした。温かいうどんですといつもそう思うんですが、冷たいうどんではどうかな。しかしこの冷たい汁が予想以上に美味しいんですね。    どうやら温かい汁とは配合が違うような気がします。これは汁だけ飲んでも美味しいですね。そしてうどんの合間に食べるキツネもまた好し。これは温かいうどんとは別物でした。ここで気が付きましたが、丼もきちんと冷やしてありました。  しかし初めて冷たいうどんを食べましたが、これほど違うものかと驚きましたね。これは真冬でも冷たいうどんのほうがいいかな。やはりいろいろとチャレンジしてみることが必要だとあらためて分かった次第です。なお、こちらのお店では、きつねうどんは温冷やともに450円です。    美味しく食べ終わって、食べた器は返却口に持っていきます。テーブルを見るとこんな張り紙がありました。しかし「ノンアル」では使うことはないですね。ごちそうさまでした。   close

つるさく@冷やしうどんが
サイト名 静岡ラーメン放浪記2
タグ うどん グルメ
投稿日時 2022-08-16 14:20:04

「つるさく@冷やしうどんが」関連ページ一覧

新着記事一覧

●大衆食堂日高 綾瀬西口店 で 『肉汁そば』他


足立区全店制覇男のさらなるお蕎麦屋さんめぐり
綾瀬駅西口の改札を出て左側すぐの【味の里 綾瀬店】は今年の4月初め頃からシャッターが降りたままで変化なしその向かいにある店。以前、【ピリカ 綾...
足立区全店制覇男のさらなるお蕎麦屋さんめぐり
そば
2022-09-26 04:21:01

あさひうどん


きしめん トキドキ うどん トコロニヨリ...
名古屋市中川区尾頭橋2-7-1911:00~14:0017:00~21:00定休日 月曜食べログページ2022年9月きしめん withちくわ天&小鉢尾頭橋商店街に新し...
きしめん トキドキ うどん トコロニヨリ...
うどん
2022-09-25 15:20:03

「丸亀製麺 コーナン堺店」-69 石津  冷かけうどん+れんこん天☆  220925


旨いもん三昧やん!!
ちょっとだけのおやつうどん?食べたいときあります♪重宝しますお手軽セルフうどん店!いただきました冷かけうどん+れんこん天9月14日 訪問:ホーム...
旨いもん三昧やん!!
うどん うどん・そば
2022-09-25 15:00:03

●小諸そば EQUiA 北千住店@北千住駅 で 『大盛り 冷し月夜のばかしそば』


足立区全店制覇男のさらなるお蕎麦屋さんめぐり
地元・足立区の駅そばパトロール【小諸そば EQUiA 北千住店】 足立区千住旭町42-1東武線ホーム ホームページ、twitter以前の紹介文を再掲:★。・。...
足立区全店制覇男のさらなるお蕎麦屋さんめぐり
そば
2022-09-25 04:21:01

セルフうどんの店 竹清本店 ー 香川県での食べ歩きは、このお店から始まりました ー


放浪うどん人 ー 全国のうどん屋さんをめざして ー
香川県です。 前回の「松下製麺所」さんからの続きです。 松下製麺所さんで「ちゃんぽん」を食べた後、私は「竹清」さんへ向かいました。 徒歩で7分...
放浪うどん人 ー 全国のうどん屋さんをめざして ー
うどん 香川県・高松市(讃岐うどん・その他)
2022-09-25 00:40:16

●富士そば 北千住店 で 『ミニねぎ玉丼セット』


足立区全店制覇男のさらなるお蕎麦屋さんめぐり
地元・足立区の【富士そば】パトロール【名代 富士そば 北千住店】 足立区千住2-61 ホームページ、facebook、twitter店頭  全店展開中の530円の「...
足立区全店制覇男のさらなるお蕎麦屋さんめぐり
そば
2022-09-24 01:22:02

昨日のうどん 和風豚焼きうどん127円(セイコーマート羅臼礼文店 北海道目梨郡羅臼町礼文町56-14


本日のさぬき?うどん
新規開拓コンビニ、ここは北海道に多いコンビニセイコーマートです。本日の昼飯代は和風豚焼きうどん127円に鶏とごぼうの煮物127円でしめて354...
本日のさぬき?うどん
うどん
2022-09-24 00:40:08
;