【そば処木鶏】年越しそばのご予約承ります!!!の詳細

【そば処木鶏】年越しそばのご予約承ります!!!
頑張っぺ!カズキ!~人と人を繋ぐそば処 木鶏~
ページの情報
記事タイトル 【そば処木鶏】年越しそばのご予約承ります!!!
概要

◆あなたに今年最後の喜びを! 2021年も、残すところあと一ヵ月を切りました!今年も、新型コロナウイルス感染症の影響で、大きく揺らいだ一年でしたね。 木鶏は、8年目となり、新しい出逢いやチャレンジも出来て、お陰様で充実した一年となりました! 今年も蕎麦屋の一年最後の大仕事が…… more 始まります! 感謝の気持ちを、一食一食心を込めて打たせて頂きます! ◆そば処木鶏の厳選素材! 【そばの「生産地」】 今年の年越しそばは、野辺山高原にある信州大学農学部で収穫されたソバを使用。標高が1300mと非常に高く、昼夜の寒暖差がソバの美味しさに適しています。のど越しの良さとシャキッとした歯切れ、そしてほのかな甘みが特徴です。 【そばを活かす「自家製粉」】 収穫されたそばの実は、私が自ら製粉を行います。特注の石臼を使い、丁寧に製粉をしていきます。石臼の回転数、そばの実の投入量、篩い分けと、全て長年の経験で製粉していきます。ご家庭でも、そばが切れないようにイメージして、十割そばに仕上げます。 【そばを引き立てる「そばつゆ」】 そばつゆの基となる「かえし」には、以前ブログでもご紹介した 「大久保醸造店」さんの濃口醤油を使用します。 大豆本来の味がしっかりとした醤油は、日本人が好む、スッキリとしたそばつゆに仕上がります。 昆布は「利尻昆布一等物」、鰹節は、極限まで燻しと乾燥を繰り返した「本枯節二年物」です。 じっくり煮出すことによって、かえしに負けない濃厚なだし汁になります。 【そばの名脇役「安曇野産生わさび」】 オープン当初から使用している生わさびは、信州だからこそ、成し得る特産品です。 産地は、安曇野市穂高で育てられた小口わさび店の生わさびを、お付けします。本当の生わさびは、辛さの中に、ほのかな甘味が生まれます。 「妥協は許されません!」 そば屋で食べる本格的な蕎麦を、ご家庭でも召し上がって頂きたい!その想いだけです。 イラスト付きの、茹で方説明書も付いているので、主婦の方でも、簡単に茹でることが出来ます! 今年は、茹で方動画も作成しました! ◆それでは商品のご案内です! <年越し十割そば> 3食セット 3,000円(税込) 4食セット 4,000円(税込) 5食セット 5,000円(税込) 送料 本州 1,200円 その他エリアは実費 ◆お申し込み方法 ≪木鶏オンラインショップによるお申込み≫ 昨年、木鶏オンラインショップを立ち上げました!クレジット決済も対応しているので、ぜひご利用ください! オンラインショップ⇒「ここをクリック」 ≪電話によるお申込み≫ ☎0263-98-2099 へお電話頂き「年越しそばが欲しい!」とおっしゃって下さい。 大将と女将が元気に対応いたします! (申込時間 10:00~20:00) ≪FAXによるお申込み≫ お電話いただくと、注文書をこちらからFAXさせて頂きます。 電話番号・FAX番号は↓↓↓ ☎0263-98-2099 (申込時間 10:00~20:00) ≪店舗内にて直接お申込み≫ また、店内にて申込用紙をご用意しておりますので、お気軽にスタッフまでお声掛け下さいね! お支払方法は、ヤマト運輸さんによる代金引換、 もしくは、郵便振込の用紙を同梱させて頂きます。 ≪贈物について≫ 贈物の場合は、ご注文者様へご請求が行くように対応させて頂きます! また、熨斗についても、個別に対応しておりますので、お気軽にご相談ください。 それでは、あなたからのご注文を、心よりお待ちしております! 追伸: 年越そばの由来とは、 「細く長く達者で暮らせることを願う」 大晦日は、年越そばで良いお年取りを・・・。 【そば処 木鶏】 住所 :長野県東筑摩郡山形村5511-7 電話 :0263-98-2099 昼の部:火~日   11:30~14:30(L.O 14:00) 夜の部:木・金・土  18:00~21:00(L.O 20:30) 定休日:月曜日(祝日の場合は翌日) HP:「ここをクリック」 close

【そば処木鶏】年越しそばのご予約承ります!!!
サイト名 頑張っぺ!カズキ!~人と人を繋ぐそば処 木鶏~
タグ ご案内 そば
投稿日時 2021-12-03 15:21:01

「【そば処木鶏】年越しそばのご予約承ります!!!」関連ページ一覧

新着記事一覧

●大衆食堂日高 綾瀬西口店 で 『肉汁そば』他


足立区全店制覇男のさらなるお蕎麦屋さんめぐり
綾瀬駅西口の改札を出て左側すぐの【味の里 綾瀬店】は今年の4月初め頃からシャッターが降りたままで変化なしその向かいにある店。以前、【ピリカ 綾...
足立区全店制覇男のさらなるお蕎麦屋さんめぐり
そば
2022-09-26 04:21:01

あさひうどん


きしめん トキドキ うどん トコロニヨリ...
名古屋市中川区尾頭橋2-7-1911:00~14:0017:00~21:00定休日 月曜食べログページ2022年9月きしめん withちくわ天&小鉢尾頭橋商店街に新し...
きしめん トキドキ うどん トコロニヨリ...
うどん
2022-09-25 15:20:03

「丸亀製麺 コーナン堺店」-69 石津  冷かけうどん+れんこん天☆  220925


旨いもん三昧やん!!
ちょっとだけのおやつうどん?食べたいときあります♪重宝しますお手軽セルフうどん店!いただきました冷かけうどん+れんこん天9月14日 訪問:ホーム...
旨いもん三昧やん!!
うどん うどん・そば
2022-09-25 15:00:03

●小諸そば EQUiA 北千住店@北千住駅 で 『大盛り 冷し月夜のばかしそば』


足立区全店制覇男のさらなるお蕎麦屋さんめぐり
地元・足立区の駅そばパトロール【小諸そば EQUiA 北千住店】 足立区千住旭町42-1東武線ホーム ホームページ、twitter以前の紹介文を再掲:★。・。...
足立区全店制覇男のさらなるお蕎麦屋さんめぐり
そば
2022-09-25 04:21:01

セルフうどんの店 竹清本店 ー 香川県での食べ歩きは、このお店から始まりました ー


放浪うどん人 ー 全国のうどん屋さんをめざして ー
香川県です。 前回の「松下製麺所」さんからの続きです。 松下製麺所さんで「ちゃんぽん」を食べた後、私は「竹清」さんへ向かいました。 徒歩で7分...
放浪うどん人 ー 全国のうどん屋さんをめざして ー
うどん 香川県・高松市(讃岐うどん・その他)
2022-09-25 00:40:16

●富士そば 北千住店 で 『ミニねぎ玉丼セット』


足立区全店制覇男のさらなるお蕎麦屋さんめぐり
地元・足立区の【富士そば】パトロール【名代 富士そば 北千住店】 足立区千住2-61 ホームページ、facebook、twitter店頭  全店展開中の530円の「...
足立区全店制覇男のさらなるお蕎麦屋さんめぐり
そば
2022-09-24 01:22:02

昨日のうどん 和風豚焼きうどん127円(セイコーマート羅臼礼文店 北海道目梨郡羅臼町礼文町56-14


本日のさぬき?うどん
新規開拓コンビニ、ここは北海道に多いコンビニセイコーマートです。本日の昼飯代は和風豚焼きうどん127円に鶏とごぼうの煮物127円でしめて354...
本日のさぬき?うどん
うどん
2022-09-24 00:40:08
;