名古屋の『どんどん庵』は究極のうどん天国かもしれん!?の詳細

名古屋の『どんどん庵』は究極のうどん天国かもしれん!?
温玉ブログ
ページの情報
記事タイトル 名古屋の『どんどん庵』は究極のうどん天国かもしれん!?
概要

味噌カツ丼を食った。岐阜や名古屋といえば味噌カツが有名。ゲームBOX・Q3でゲームしていたてっちゃんに「うどん食べに行こう」と誘ったら「え?アンダーナイトユニバースがしたい?」と聞こえたらしい。どんだけ『アンダーナイトユニバース』が好きやねんと。もう一回「う・ど・ん・をたべましょ…… more う」と言ったら通じてくれた。ゲームBOX・Q3の近くに、どんどん庵名駅西店というのがあるので、みんなをそこに連れて行きたかったのだった。 これがセルフうどんのどんどん庵だ。店舗数は知らないが愛知県に何軒もある。岐阜と三重にもちょっとだけあるみたいなのでかなりの勢力。 どんどん庵に突入するてっちゃん。 名駅西店に入るのは僕も初めてだった。広いボックス席があった。これは便利。   どんどん庵を勧める理由として、すべてのうどん好きをだいたい満足させられる圧倒的なバリエーションとクオリティとコスパが挙げられる。名古屋っぽくきしめんと、普通のうどんが選べて、なおかつ出汁も醤油色の出汁と、透明度の高い関西風の出汁と、それぞれ蛇口がついてるので、好きな方を入れれるようになっている。さらに味噌うどんといううどんがまた美味い。味噌煮込みうどんではなくて味噌うどん。讃岐うどん風のうどんに、味噌煮込みうどん風の濃い出汁が付く。味噌煮込みうどんは山本屋総本店や山本屋本店を挙げるまでもなくよく見かけるが、味噌うどんはどんどん庵でしか食べたことがない。   「てっちゃん、味噌うどんがおすすめやで」と教えたら素直に味噌うどんを注文していた。あと、セルフうどんでは常の、天ぷらやおにぎりなどが取れるようになっていて、ここの天ぷらがまた、なかなか悪くない味を出しているのだ。 ここは丼ものも豊富なので、味噌カツ丼にうどんがセットされたメニューを試してみた。うどんの汁は赤い方を入れてみた。味噌カツ丼も、讃岐風のうどんも美味い。正解。味噌カツの味噌は岐阜で食べた美味いお店たちくらい美味い。お漬物もいい味を出してる。前は味噌うどんを食べて今回はこれ。次はきしめんも試してみたい!カツ丼があったので天ぷらを取らなかったのが少し残念。でも腹は満たされたのだった。 てっちゃんは味噌うどんに天ぷら二つをつけていた。よくわかってる!   でぃおは僕が頼んだセットのソースカツ丼バージョンを食べていた。ソースカツ丼も悪く無さそう。あとカレーも気になる。だいたいなんでもある。 天ぷらが美味そうすぎた!実際、美味いのだ。そして味噌うどんは、味噌煮込みと違って人を選ばない美味さがあると思う。だいたい安い!味噌煮込みみたいに千円近くしたりしない!(僕は味噌煮込みうどんも大好きだが)   名古屋あたりにきて、適当に安くうどん充したかったら、近くのどんどん庵を探してみて欲しい。西日本&関西のうどん文化と、中部のうどん文化の幸せな融合がどんどん庵かと思う。こんな店があったなんてずっと知らんかったのだ。 close

名古屋の『どんどん庵』は究極のうどん天国かもしれん!?
サイト名 温玉ブログ
タグ うどん グルメ 旅行
投稿日時 2020-02-08 00:40:02

「名古屋の『どんどん庵』は究極のうどん天国かもしれん!?」関連ページ一覧

新着記事一覧

●大衆食堂日高 綾瀬西口店 で 『肉汁そば』他


足立区全店制覇男のさらなるお蕎麦屋さんめぐり
綾瀬駅西口の改札を出て左側すぐの【味の里 綾瀬店】は今年の4月初め頃からシャッターが降りたままで変化なしその向かいにある店。以前、【ピリカ 綾...
足立区全店制覇男のさらなるお蕎麦屋さんめぐり
そば
2022-09-26 04:21:01

あさひうどん


きしめん トキドキ うどん トコロニヨリ...
名古屋市中川区尾頭橋2-7-1911:00~14:0017:00~21:00定休日 月曜食べログページ2022年9月きしめん withちくわ天&小鉢尾頭橋商店街に新し...
きしめん トキドキ うどん トコロニヨリ...
うどん
2022-09-25 15:20:03

「丸亀製麺 コーナン堺店」-69 石津  冷かけうどん+れんこん天☆  220925


旨いもん三昧やん!!
ちょっとだけのおやつうどん?食べたいときあります♪重宝しますお手軽セルフうどん店!いただきました冷かけうどん+れんこん天9月14日 訪問:ホーム...
旨いもん三昧やん!!
うどん うどん・そば
2022-09-25 15:00:03

●小諸そば EQUiA 北千住店@北千住駅 で 『大盛り 冷し月夜のばかしそば』


足立区全店制覇男のさらなるお蕎麦屋さんめぐり
地元・足立区の駅そばパトロール【小諸そば EQUiA 北千住店】 足立区千住旭町42-1東武線ホーム ホームページ、twitter以前の紹介文を再掲:★。・。...
足立区全店制覇男のさらなるお蕎麦屋さんめぐり
そば
2022-09-25 04:21:01

セルフうどんの店 竹清本店 ー 香川県での食べ歩きは、このお店から始まりました ー


放浪うどん人 ー 全国のうどん屋さんをめざして ー
香川県です。 前回の「松下製麺所」さんからの続きです。 松下製麺所さんで「ちゃんぽん」を食べた後、私は「竹清」さんへ向かいました。 徒歩で7分...
放浪うどん人 ー 全国のうどん屋さんをめざして ー
うどん 香川県・高松市(讃岐うどん・その他)
2022-09-25 00:40:16

●富士そば 北千住店 で 『ミニねぎ玉丼セット』


足立区全店制覇男のさらなるお蕎麦屋さんめぐり
地元・足立区の【富士そば】パトロール【名代 富士そば 北千住店】 足立区千住2-61 ホームページ、facebook、twitter店頭  全店展開中の530円の「...
足立区全店制覇男のさらなるお蕎麦屋さんめぐり
そば
2022-09-24 01:22:02

昨日のうどん 和風豚焼きうどん127円(セイコーマート羅臼礼文店 北海道目梨郡羅臼町礼文町56-14


本日のさぬき?うどん
新規開拓コンビニ、ここは北海道に多いコンビニセイコーマートです。本日の昼飯代は和風豚焼きうどん127円に鶏とごぼうの煮物127円でしめて354...
本日のさぬき?うどん
うどん
2022-09-24 00:40:08
;