すぎやま 洗足  客を呼ぶそば屋の名前は、どう作られるのかの詳細

すぎやま 洗足  客を呼ぶそば屋の名前は、どう作られるのか
蕎麦の散歩道
ページの情報
記事タイトル すぎやま 洗足  客を呼ぶそば屋の名前は、どう作られるのか
概要

「無庵」卒業だと聞いて、仲間を募ってすぐに予約した。募ったと言っても、いつもの食べ仲間で、調整もあり、二ヶ月先の予約だった。「 雙柿庵・根津」(そうしあん)、「恵土・逗子」(えど)、「土家・東村山」(つちや)、この3店は「無庵」卒業だ。そば好きなら一度は行っては、リピーターになる…… more 、それほどの店の面々だ。「無庵」の亭主は人を育てる名人で、そば職人というよりは教育者でプロデューサーである。しかし、それだけに修業は多分厳しいだろう、相当な人数が落ちこぼれているのは、無論想像できる。先付けはトマトと貝のゼリー寄せ、貝はおもしろい食感で、ハマグリ?あさり?などと声が上がった。聞くと「すだれ貝」というものだった。愛知のほうにでる以外、ほとんど市場に出回らないようで、赤貝に似た身とされる。最初にこれは何?というのがあって、同席者たちがざわめく。食材の組み合わせの妙があって幸先のよい料理だった。無庵は7年いて独立、開店して1年経過、予約だけの店だ。30代前半のまだ若い店主が蕎麦懐石で客を迎えている。だが、現実には「無庵」卒業だから行ってみよう、という客は少数かもしれない。よほどのそば好きだろう、だが、そのそば好きが名前をじわりと上げてくれる。僕は「土家」に通って、「無庵」に興味を抱いた。言ってみれば逆だ。一度入って、そのそば料理が気に入るか、どうか、自分の波長にあうかどうか。無庵卒業の店で、僕が一番合ったのは、「土屋」だった。こちの卵八寸は亭主のもてなしの力を客に魅せるものになる。そば屋酒で客たちの会話をどうひきだすか、その力量が試される。笹の右端にある物はこちの卵だ、珍しいし、こちという魚が大好きだという女子がいて、座が盛り上がった。たこのやわらか煮これは実に柔らかくて旨みもじわっときた。酒は4種あって、すべて夏の限定バージョン、これは満寿泉(富山)、ぺろというのはスペイン語で犬という意味らしい。穴子のそば寿司梅をリキュールで漬けこんだものそば屋の定番の焼き味噌、ただし、味噌は自家製で旨みがでていた。天明の夏バージョンお造りはこち、鱧、夏の魚。お椀ははもと万願寺、これは万願寺が主役。僅かな潮と鱧の出汁味、それに鰹の香りと旨みを感じさせた。これはなかなかの逸品。塩麹で漬けこんだ鴨のロースト、意図通りに肉が柔らかく、ソフトな味わいになっていた。天ぷらは鱧とコーン。そばは手挽きで食感がくきっとしていた。完全予約でこのコースが6500円(税込み)、土家、そうしあん、恵土の三店からはかなり遅れての独立。後は先輩たちに負けない、若い華やいだ懐石が打ち立てれば、いい線に行くのではないか。彼らと並び立てば、名前はすぐに上がるかもしれない。すぎやま - 東京都目黒区洗足2-23-10 B1F Tel: 03-3788-6938前日までの予約制http://diamond.jp/category/s-sobayahttp://diamond.jp/category/s-sobaダイヤモンド社刊(検索)著作・鎌 富志治(かま としはる)・夢ハ toshiharu2316@jcom.home.ne. close

すぎやま 洗足  客を呼ぶそば屋の名前は、どう作られるのか
サイト名 蕎麦の散歩道
タグ そば 根津・大塚・文京・品川・目黒・渋谷・中野
投稿日時 2018-07-16 14:21:37

「すぎやま 洗足  客を呼ぶそば屋の名前は、どう作られるのか」関連ページ一覧

新着記事一覧

●大衆食堂日高 綾瀬西口店 で 『肉汁そば』他


足立区全店制覇男のさらなるお蕎麦屋さんめぐり
綾瀬駅西口の改札を出て左側すぐの【味の里 綾瀬店】は今年の4月初め頃からシャッターが降りたままで変化なしその向かいにある店。以前、【ピリカ 綾...
足立区全店制覇男のさらなるお蕎麦屋さんめぐり
そば
2022-09-26 04:21:01

あさひうどん


きしめん トキドキ うどん トコロニヨリ...
名古屋市中川区尾頭橋2-7-1911:00~14:0017:00~21:00定休日 月曜食べログページ2022年9月きしめん withちくわ天&小鉢尾頭橋商店街に新し...
きしめん トキドキ うどん トコロニヨリ...
うどん
2022-09-25 15:20:03

「丸亀製麺 コーナン堺店」-69 石津  冷かけうどん+れんこん天☆  220925


旨いもん三昧やん!!
ちょっとだけのおやつうどん?食べたいときあります♪重宝しますお手軽セルフうどん店!いただきました冷かけうどん+れんこん天9月14日 訪問:ホーム...
旨いもん三昧やん!!
うどん うどん・そば
2022-09-25 15:00:03

●小諸そば EQUiA 北千住店@北千住駅 で 『大盛り 冷し月夜のばかしそば』


足立区全店制覇男のさらなるお蕎麦屋さんめぐり
地元・足立区の駅そばパトロール【小諸そば EQUiA 北千住店】 足立区千住旭町42-1東武線ホーム ホームページ、twitter以前の紹介文を再掲:★。・。...
足立区全店制覇男のさらなるお蕎麦屋さんめぐり
そば
2022-09-25 04:21:01

セルフうどんの店 竹清本店 ー 香川県での食べ歩きは、このお店から始まりました ー


放浪うどん人 ー 全国のうどん屋さんをめざして ー
香川県です。 前回の「松下製麺所」さんからの続きです。 松下製麺所さんで「ちゃんぽん」を食べた後、私は「竹清」さんへ向かいました。 徒歩で7分...
放浪うどん人 ー 全国のうどん屋さんをめざして ー
うどん 香川県・高松市(讃岐うどん・その他)
2022-09-25 00:40:16

●富士そば 北千住店 で 『ミニねぎ玉丼セット』


足立区全店制覇男のさらなるお蕎麦屋さんめぐり
地元・足立区の【富士そば】パトロール【名代 富士そば 北千住店】 足立区千住2-61 ホームページ、facebook、twitter店頭  全店展開中の530円の「...
足立区全店制覇男のさらなるお蕎麦屋さんめぐり
そば
2022-09-24 01:22:02

昨日のうどん 和風豚焼きうどん127円(セイコーマート羅臼礼文店 北海道目梨郡羅臼町礼文町56-14


本日のさぬき?うどん
新規開拓コンビニ、ここは北海道に多いコンビニセイコーマートです。本日の昼飯代は和風豚焼きうどん127円に鶏とごぼうの煮物127円でしめて354...
本日のさぬき?うどん
うどん
2022-09-24 00:40:08
;