南船場のそば専科植田塾でワンコイン500円の吟醸そば!の詳細

南船場のそば専科植田塾でワンコイン500円の吟醸そば!
酒とコンパと時々グルメ in 大阪
ページの情報
記事タイトル 南船場のそば専科植田塾でワンコイン500円の吟醸そば!
概要

この日のお昼は南船場にて。 中央大通りと長堀通りの間にある、アーケード付きの商店街でそばののぼりを発見! 天然かつおだしで食べる手打そば! 健康的な昼食で吟醸そばはワンコイン500円! 日本酒ではないですが、吟醸と付くと美味しそうな感じしかしないですね笑 毎週水曜日は月替わ…… more りのそばも食べられるようです。 お店は手打ちそば教室もしている「植田塾」。 そば屋さんが手打ちそば教室もしているのか、手打ちそば教室が昼食でそばも提供しているのか? 後者だと思います。 お店は2階にあります。 階段で行くも良し、エレベーターで行くも良し。 2階に上がると風情ある暖簾が出迎えてくれます。 店内は長机が2箇所にセットされています。 教室でこのようなレイアウトになっているのかなと思います。 私はワンコイン500円の吟醸そばを注文。 「盛は?」と聞かれて「???」となったのですが、普通盛りか大盛りかとの質問でした。 普通盛りでお願いしました。 待つこと5分ほどでワンコイン500円の吟醸そばが登場しました! 粋な感じがしますね。 右上に見えるのはお塩です。 卓上を見るとシンプルですが、オシャレな感じになっていて、「塩を少しかけて食べても美味しいですよ」と説明されました。 逆にそば粉と水の純粋な味を楽しんでもらう為に、薬味は提供されません。 そばの上から塩を振って食べると、確かに旨し! 塩も厳選されているのでしょうが、蕎麦と塩の甘みが伝わってきます。 途中まで塩で食べましたが、素材が良いものには塩が一番ですね。 と言いつつ、途中からはかつおだしのお出汁でいただきましたが、味わいが変わりこちらもGood! こしのあるそばなんですが、後味でほんのりとろみを感じて不思議な食感でした。 食べ終わるタイミングを見計らって蕎麦湯も登場しました。 ドロッとした蕎麦湯でしたが、本物のそばを湯がいた証だと思います。 おつゆに蕎麦湯をそのまま入れても、蕎麦湯がドロッとしているので混ざってくれません。 箸でしっかりと混ぜてから飲むと、これまた美味! 流石はそば教室! 本物のそばを提供してくれますね。 普通盛りは物足りない量なので、+200円で大盛りにする事をお勧めします。 私以外のお客さんは女性含めて皆さん大盛りにしていましたよ。   そばを食べられるのは月火水金のお昼のみとなっています。   ☆★☆手打ちそば教室 そば専科 植田塾☆★☆ ジャンル:そば TEL:06-6245-7720 住所:大阪市中央区南久宝寺町3丁目2-11-2F スワン大阪第3ビル 営業時間:11:00~13:00 定休日:木・土・日・祝   close

南船場のそば専科植田塾でワンコイン500円の吟醸そば!
サイト名 酒とコンパと時々グルメ in 大阪
タグ うどん、そば そば ワンコイン以下ランチ 本町・堺筋本町
投稿日時 2018-07-13 15:41:01

「南船場のそば専科植田塾でワンコイン500円の吟醸そば!」関連ページ一覧

新着記事一覧

●大衆食堂日高 綾瀬西口店 で 『肉汁そば』他


足立区全店制覇男のさらなるお蕎麦屋さんめぐり
綾瀬駅西口の改札を出て左側すぐの【味の里 綾瀬店】は今年の4月初め頃からシャッターが降りたままで変化なしその向かいにある店。以前、【ピリカ 綾...
足立区全店制覇男のさらなるお蕎麦屋さんめぐり
そば
2022-09-26 04:21:01

あさひうどん


きしめん トキドキ うどん トコロニヨリ...
名古屋市中川区尾頭橋2-7-1911:00~14:0017:00~21:00定休日 月曜食べログページ2022年9月きしめん withちくわ天&小鉢尾頭橋商店街に新し...
きしめん トキドキ うどん トコロニヨリ...
うどん
2022-09-25 15:20:03

「丸亀製麺 コーナン堺店」-69 石津  冷かけうどん+れんこん天☆  220925


旨いもん三昧やん!!
ちょっとだけのおやつうどん?食べたいときあります♪重宝しますお手軽セルフうどん店!いただきました冷かけうどん+れんこん天9月14日 訪問:ホーム...
旨いもん三昧やん!!
うどん うどん・そば
2022-09-25 15:00:03

●小諸そば EQUiA 北千住店@北千住駅 で 『大盛り 冷し月夜のばかしそば』


足立区全店制覇男のさらなるお蕎麦屋さんめぐり
地元・足立区の駅そばパトロール【小諸そば EQUiA 北千住店】 足立区千住旭町42-1東武線ホーム ホームページ、twitter以前の紹介文を再掲:★。・。...
足立区全店制覇男のさらなるお蕎麦屋さんめぐり
そば
2022-09-25 04:21:01

セルフうどんの店 竹清本店 ー 香川県での食べ歩きは、このお店から始まりました ー


放浪うどん人 ー 全国のうどん屋さんをめざして ー
香川県です。 前回の「松下製麺所」さんからの続きです。 松下製麺所さんで「ちゃんぽん」を食べた後、私は「竹清」さんへ向かいました。 徒歩で7分...
放浪うどん人 ー 全国のうどん屋さんをめざして ー
うどん 香川県・高松市(讃岐うどん・その他)
2022-09-25 00:40:16

●富士そば 北千住店 で 『ミニねぎ玉丼セット』


足立区全店制覇男のさらなるお蕎麦屋さんめぐり
地元・足立区の【富士そば】パトロール【名代 富士そば 北千住店】 足立区千住2-61 ホームページ、facebook、twitter店頭  全店展開中の530円の「...
足立区全店制覇男のさらなるお蕎麦屋さんめぐり
そば
2022-09-24 01:22:02

昨日のうどん 和風豚焼きうどん127円(セイコーマート羅臼礼文店 北海道目梨郡羅臼町礼文町56-14


本日のさぬき?うどん
新規開拓コンビニ、ここは北海道に多いコンビニセイコーマートです。本日の昼飯代は和風豚焼きうどん127円に鶏とごぼうの煮物127円でしめて354...
本日のさぬき?うどん
うどん
2022-09-24 00:40:08
;