麺や 徳川吉成 @ 海鶏そばの詳細

麺や 徳川吉成 @ 海鶏そば
美味いもん食らうンジャー
ページの情報
記事タイトル 麺や 徳川吉成 @ 海鶏そば
概要

 6月1日から開催されている「第7回 大阪好っきゃ麺 麺MUSUBI 」です。今年も頑張って、参戦することにしました。で、1軒目に向かったのは、大阪メトロ「天神橋筋6丁目」駅近くにある「麺や 徳川吉成」さんですよ。 徳川家の家紋が印刷された暖簾です。インパクト…… more がありますなぁ~でも、この暖簾が出ていないと、ここがラーメン屋さんとは分かりにくい感じです。私の知り合いが食べに行った時は、まだ暖簾が上がってなくて、困惑したそうですよ。お店に到着したら、男子高校生の団体が入って行くじゃないの!(オー汗)満席になってしまい、外待ちになりましたよ。 こちらのお店もやっぱり食券制ですなぁ~海鶏そばと山鶏そばの2種類のラーメンがあるようですね。私は、山よりも海派です。だって、元サーファーですからね。ん? どこかで聞いたハンドルネームでねぇ~(笑)サーファーとは言い過ぎですが、サーフィンぐらいしたことのある親父ですよ。 先に食券を買って、外待ちです。高校生の団体も入ったばかりですから、30分以上待って、ようやくお店の中へと案内されました。 店内は、木目調のカウンター席がとてもきれいです。10席ほどしかないので、待たされたんやね。満席のため、店内の写真が撮れないのが残念ですわ~カウンター席についてからお品書きを発見です。 食券機のところにあれば、分かりやすかったかもしえれませんねぇ~少し待って登場の海鶏そば 白濁したスープにラーメンらしくないトッピングに少し驚きましたよ。まずはスープをいただきましょう。 白濁したスープなので、こってりと思ったら、意外にもあっさりとした味。鶏白湯スープは、とても口当たりがよく、最後にゆずの香りがフワッと広がって行きます。ゴッサ美味しいですねぇ~~!! チャーシューも鶏の胸肉の物を使用。これも変わっていて、あっさりチャーシューでいいですねぇ~ ラーメンにウニが入っているので、これまたビックリです。あっさりとしたスープなので、ウニのトッピングでもウニのうま味を消していません。やや細めのストレート麺 入口付近に製麺機が置いてあったので、自家製麺のようですねぇ~プリッとした食感もよく、スープとの絡みも最高です。ゴッサ美味しいですねぇ~~!! 海鶏そばは、海鮮系のトッピングになり、山鶏そばは、野菜・きのこ類のトッピングになるようです。鶏白湯スープと麺は、どちらも同じようですねぇ~ またお店の方が言うには、トッピングの「活あわびバターソテー肝ソース添え」は、この日で終了。明日からは、違うトッピングに変わるとのこと。同じ海鶏そばでも、その日によってトッピングが変わるそうですよ。そのトッピングも楽しむことができて、いいラーメンですよねぇ~「麺や 徳川吉成」大阪市北区国分寺1-7-6  地図営業時間    午前11時~午後3時          午後6時~午後10時30分定休日      無 休 (お盆・年末年始を除く)  close

麺や 徳川吉成 @ 海鶏そば
サイト名 美味いもん食らうンジャー
タグ そば 市内北部
投稿日時 2018-06-25 00:41:00

「麺や 徳川吉成 @ 海鶏そば」関連ページ一覧

新着記事一覧

●大衆食堂日高 綾瀬西口店 で 『肉汁そば』他


足立区全店制覇男のさらなるお蕎麦屋さんめぐり
綾瀬駅西口の改札を出て左側すぐの【味の里 綾瀬店】は今年の4月初め頃からシャッターが降りたままで変化なしその向かいにある店。以前、【ピリカ 綾...
足立区全店制覇男のさらなるお蕎麦屋さんめぐり
そば
2022-09-26 04:21:01

あさひうどん


きしめん トキドキ うどん トコロニヨリ...
名古屋市中川区尾頭橋2-7-1911:00~14:0017:00~21:00定休日 月曜食べログページ2022年9月きしめん withちくわ天&小鉢尾頭橋商店街に新し...
きしめん トキドキ うどん トコロニヨリ...
うどん
2022-09-25 15:20:03

「丸亀製麺 コーナン堺店」-69 石津  冷かけうどん+れんこん天☆  220925


旨いもん三昧やん!!
ちょっとだけのおやつうどん?食べたいときあります♪重宝しますお手軽セルフうどん店!いただきました冷かけうどん+れんこん天9月14日 訪問:ホーム...
旨いもん三昧やん!!
うどん うどん・そば
2022-09-25 15:00:03

●小諸そば EQUiA 北千住店@北千住駅 で 『大盛り 冷し月夜のばかしそば』


足立区全店制覇男のさらなるお蕎麦屋さんめぐり
地元・足立区の駅そばパトロール【小諸そば EQUiA 北千住店】 足立区千住旭町42-1東武線ホーム ホームページ、twitter以前の紹介文を再掲:★。・。...
足立区全店制覇男のさらなるお蕎麦屋さんめぐり
そば
2022-09-25 04:21:01

セルフうどんの店 竹清本店 ー 香川県での食べ歩きは、このお店から始まりました ー


放浪うどん人 ー 全国のうどん屋さんをめざして ー
香川県です。 前回の「松下製麺所」さんからの続きです。 松下製麺所さんで「ちゃんぽん」を食べた後、私は「竹清」さんへ向かいました。 徒歩で7分...
放浪うどん人 ー 全国のうどん屋さんをめざして ー
うどん 香川県・高松市(讃岐うどん・その他)
2022-09-25 00:40:16

●富士そば 北千住店 で 『ミニねぎ玉丼セット』


足立区全店制覇男のさらなるお蕎麦屋さんめぐり
地元・足立区の【富士そば】パトロール【名代 富士そば 北千住店】 足立区千住2-61 ホームページ、facebook、twitter店頭  全店展開中の530円の「...
足立区全店制覇男のさらなるお蕎麦屋さんめぐり
そば
2022-09-24 01:22:02

昨日のうどん 和風豚焼きうどん127円(セイコーマート羅臼礼文店 北海道目梨郡羅臼町礼文町56-14


本日のさぬき?うどん
新規開拓コンビニ、ここは北海道に多いコンビニセイコーマートです。本日の昼飯代は和風豚焼きうどん127円に鶏とごぼうの煮物127円でしめて354...
本日のさぬき?うどん
うどん
2022-09-24 00:40:08
;