東京で最高の讃岐うどんはここでしょ!神田の「香川一福」の詳細

東京で最高の讃岐うどんはここでしょ!神田の「香川一福」
「しげP」の美食健康ライフ ShigeP's Tokyo Restaurant Guide
ページの情報
記事タイトル 東京で最高の讃岐うどんはここでしょ!神田の「香川一福」
概要

肉うどん中盛@香川一福(いっぷく) 神田    香港お粥ランキング1位!「生記粥品專家」に行ってきた  目次 1.「香川一福」とは? 2. どんどん東京に支店を増やす「香川一福」 3.「香川一福」のメニューおよび注意事項など 4.「香川一福」の…… more 肉うどんと野菜天ぷら 5. これまでの「香川一福」の記事 1.「香川一福とは?」  うどんは大好きですが、うどんの有名店には頻繁には訪れません。 理由はいくつかありますが、まずは冷凍モノが充実していること。セブンイレブンのうどんやスーパーに売っている加ト吉のうどんも結構イケます。 さらに、はなまるうどんや丸亀製麺といったチェーン店。「チェーン店はイマイチだよな」などと言えるような舌は持っておらず「チェーン店も美味しいよなぁ」と思ってしまう方です。 しかし、そんな自分でもたまに本格的なうどん屋に行きたくなる時があります。普通のうどんで満足できても、上には上があることはよく分かっています。たまには大満足したいのです。 そんな時に候補に上がるのが神田の「香川一福(いっぷく)」。一服できる上に福まであるという。名前も縁起が良い。 ところで「香川一福」とははどんな店でしょうか? 自分が「香川一福」を知ったのはこの記事がきっかけです。東京カレンダー 渡部 建の推し麺!“芸能界のアテンド王”が本当に薦めた美味い店3選 渡部建さんは自分の本の中でも「香川一福」を推しているようです。 また「香川一福」のルーツですが メニューの上にこう書かれています。 讃岐うどんの名店「中村うどん」で修業した「うどん一福」の東京初進出店です。 珍しく自分の修行先を明記しています。よほどお世話になったのでしょう。義理堅い。 香川の「うどん一福」を食べログで調べてみます。食べログ うどん 一福 なんと得点は3.87!うどんでこの点はすごい。 しかし「香川✕うどん」だと「うどん 一福」は6位です。どんだけ美味しいうどん多いんだよ。香川。得点が4を超えている店が2つもあります。 ちなみに「中村うどん」は3.65で11位でした。いつかはうどんのためだけ?に「香川旅行に行かないと」という気になります。2. どんどん東京に支店を増やす「香川一福」  神田店の成功に気を良くした?のか「香川一福」はどんどん支店を広げています。ホームページが店舗ごとのもの散乱していて見つかりにくかったですが、ようやく見つけました。 讃岐うどん一福 これによると、「一福」は本店、まちなか店(香川)、神田、原宿、立川、池袋、そして最近は大阪にも店を出したようです。 大資本がバックにいるのでしょうか?出店を増やしているようですが、クオリティを落とさないことだけではお願いしますよ。3.「香川一福」のメニューおよび注意事項など  さて、とある神田駅から「香川 一福」に向かいます。神田からのルートは色々ですが、どれも5分以内でしょうか? 大通り沿いにあるので迷うことはあまりないかと思いますが、自分のようなラーメンオタクは途中で塩生姜らー麺専門店 MANNISH(マニッシュ)の誘惑を振り切る必要があります。(最近の限定美味すぎ)  最近は開店当初と違い行列はあまり見かけません。 ただこんな指示があるくらいだからピークは混むようです。しかし店内は34席!もあるのでそんなに待たなくて済むでしょう。ちなみにこの日は13時すぎでしたが5割弱の客の入りでした。 メニューはこんな感じです。 「かけ」「ぶっかけ」「しょうゆ」「釜玉」「肉うどん」は温・冷「カレーうどん」のみが温のみ、うどんは小・中・大でそれぞれ値段が違います。 トッピングも種類の多い「天ぷら」「おでん」「かまぼこ」なども選べます。 結構迷いますね。 そして、なぜかこの店は店内の撮影が禁止です。 他の店舗で嫌なことでもあったのでしょうか?当初から料理以外は撮影禁止と書かれています。 店の中は小麦粉がどんと重ねておいてあったり、椅子もストールだし、テーブルもシンプルでおしゃれとは言い難いかもしれませんが、写真を撮られて困るほどではないと思いますが。 なお、店のBGMは開店当初からビートルズです。おそらくビートルズ専門の有線ではないかと。この日入店した際にはポール様が夢の中でお作りになったというかの「Yesterday」が流れておりました。4.「香川一福」の肉うどんと野菜天ぷら  この日は肉うどん 中(750円)と野菜天ぷら(300円)を注文して1,050円になりました。安く済ますことも可能ですが、こちらの天ぷらが大好きなのでつい頼んでしまいます。天かすなど、一通りの味変アイテムが揃っていますが、自分にとってありがたいのはゴマ。家で食事をする時などあらゆるものいゴマをかけるほどなので、ゴマがある店はポイントが高いです。 そして肉うどんと野菜天ぷらが着丼します。 牛肉にたっうりと削り節がかかっているのが、香川一福の肉うどんの特長です。野菜はこの通り。しいたけ、かぼちゃ、さつまいも、ごぼう、なす。 そしてスープをすすります。 写真からは伺えませんが濃厚です。イリコがメインだと思うのですが、いわゆる讃岐うどんよりは明らかに濃いですが、しつこさはなく本当に美味しいです。 そして、麺がまた独特です。讃岐うどんには細めでしょうか。しかし伸びます。いい感じに伸びます。「伸びのあるコシ」が香川一福の特長ということですが、正直そこまでコシは感じません。 でも口のなかにちゅるちゅる入っていく感じが快感でもあります。 ゴマをかけて更に至福感があります。 そうそう忘れる所でした。 この削り節ののったあまーい牛の煮込みが柔らかくて最高です。トロトロ食感が良いですね~。ご飯にのっていたら最高の牛丼になりそう。 そして天ぷらが熱々で美味しいです。自分はやけど寸前くらいのアツアツが好きなのですが、こちらのはまさに理想的です。この椎茸もなんか野生感もあり美味しかった。 写真で見ると普通ですが、野菜天ぷらお勧め!ですよ。5. これまでの「香川一福」の記事 冷やしもうんめぇ。神田「香川一福」の冷やしぶっかけなんとカレーは「北島亭」!神田「香川一福」のカレーうどん牛肉の甘煮が最高! 神田「香川一福」の肉うどん渡部建さんも絶賛!神田「香川一福」の釜玉バターうどん食べたよ香川の有名店が東京進出!神田「香川一福」のうどんが美味しかった! 今のところ、どれを食べても外れなしですよ!。 香川 一福 神田店 (うどん / 小川町駅、淡路町駅、神田駅) 昼総合点★★★☆☆ 3.5 close

東京で最高の讃岐うどんはここでしょ!神田の「香川一福」
サイト名 「しげP」の美食健康ライフ ShigeP's Tokyo Restaurant Guide
タグ うどん そば・うどん・麺
投稿日時 2018-06-07 01:40:03

「東京で最高の讃岐うどんはここでしょ!神田の「香川一福」」関連ページ一覧

新着記事一覧

●大衆食堂日高 綾瀬西口店 で 『肉汁そば』他


足立区全店制覇男のさらなるお蕎麦屋さんめぐり
綾瀬駅西口の改札を出て左側すぐの【味の里 綾瀬店】は今年の4月初め頃からシャッターが降りたままで変化なしその向かいにある店。以前、【ピリカ 綾...
足立区全店制覇男のさらなるお蕎麦屋さんめぐり
そば
2022-09-26 04:21:01

あさひうどん


きしめん トキドキ うどん トコロニヨリ...
名古屋市中川区尾頭橋2-7-1911:00~14:0017:00~21:00定休日 月曜食べログページ2022年9月きしめん withちくわ天&小鉢尾頭橋商店街に新し...
きしめん トキドキ うどん トコロニヨリ...
うどん
2022-09-25 15:20:03

「丸亀製麺 コーナン堺店」-69 石津  冷かけうどん+れんこん天☆  220925


旨いもん三昧やん!!
ちょっとだけのおやつうどん?食べたいときあります♪重宝しますお手軽セルフうどん店!いただきました冷かけうどん+れんこん天9月14日 訪問:ホーム...
旨いもん三昧やん!!
うどん うどん・そば
2022-09-25 15:00:03

●小諸そば EQUiA 北千住店@北千住駅 で 『大盛り 冷し月夜のばかしそば』


足立区全店制覇男のさらなるお蕎麦屋さんめぐり
地元・足立区の駅そばパトロール【小諸そば EQUiA 北千住店】 足立区千住旭町42-1東武線ホーム ホームページ、twitter以前の紹介文を再掲:★。・。...
足立区全店制覇男のさらなるお蕎麦屋さんめぐり
そば
2022-09-25 04:21:01

セルフうどんの店 竹清本店 ー 香川県での食べ歩きは、このお店から始まりました ー


放浪うどん人 ー 全国のうどん屋さんをめざして ー
香川県です。 前回の「松下製麺所」さんからの続きです。 松下製麺所さんで「ちゃんぽん」を食べた後、私は「竹清」さんへ向かいました。 徒歩で7分...
放浪うどん人 ー 全国のうどん屋さんをめざして ー
うどん 香川県・高松市(讃岐うどん・その他)
2022-09-25 00:40:16

●富士そば 北千住店 で 『ミニねぎ玉丼セット』


足立区全店制覇男のさらなるお蕎麦屋さんめぐり
地元・足立区の【富士そば】パトロール【名代 富士そば 北千住店】 足立区千住2-61 ホームページ、facebook、twitter店頭  全店展開中の530円の「...
足立区全店制覇男のさらなるお蕎麦屋さんめぐり
そば
2022-09-24 01:22:02

昨日のうどん 和風豚焼きうどん127円(セイコーマート羅臼礼文店 北海道目梨郡羅臼町礼文町56-14


本日のさぬき?うどん
新規開拓コンビニ、ここは北海道に多いコンビニセイコーマートです。本日の昼飯代は和風豚焼きうどん127円に鶏とごぼうの煮物127円でしめて354...
本日のさぬき?うどん
うどん
2022-09-24 00:40:08
;