酒とうどん 一福 @ 谷町四丁目の詳細

酒とうどん 一福 @ 谷町四丁目
美味いもん食らうンジャー
ページの情報
記事タイトル 酒とうどん 一福 @ 谷町四丁目
概要

 2018年5月28日のオープンした酒とうどん「一福」さんへ食べに行きました。グランドオープンして3日後の5月30日(水)のお昼に食べに行きましたよ。 この日は、あいにくの雨の大阪です。場所は、大阪メトロ「谷町四丁目」駅の3号出口を出て、大通りから横に入った筋…… more にありました。大阪市営地下鉄に慣れているので、大阪メトロって言いづらいですなぁ~(マジ汗)その筋に、 の看板が置いてあって、お店は少し入ったところに入口があるので、見落とさないようにしてください。 グランドオープンして3日目ですから、たくさんの御祝いの花束が飾ってありましたよ。お店の中に入って、まず目に飛び込んで来たのはこちらです。 お店の中の横壁には、縄で「IPPUKU」と書いてあって、うどん屋さんとは思えないオシャレな店内です。 午後1時半過ぎの時間帯で、お昼のピークも過ぎた感じです。まあ、それを計算してこの時間に食べに来てますがね。オープンメニューです。 まだメニューを絞っての営業のようですなぁ~「一福」と聞いてお分かりのとおり、香川県高松市国分寺町にある赤い看板のうどん「一福」さんのこちらが大阪店になりますよ。香川のうどん「一福」の訪問記事は、こちらです。 その「一福」の渡辺大将が、自ら大阪に出て来て立ち上げたお店です。もちろんこの日も厨房には、渡辺大将が居て、うどんを茹でていましたよ。 初訪問のお店です。カレーうどんにかなり心が動きましたが、すだちうどんをチョイスしました。半玉増量は無料と書いてありましたが、大盛にすると1玉分追加。確か、100円だったかな?150円だったかな?大盛の場合は、増額になるようです。今回は、連食予定もないので、すだちうどんの大盛をお願いしましたよ。すだちうどん大盛 おネギは、別盛りで出て来ましたよ。入れるタイミングは、好みでいけますなぁ~ 「一福」さんでは、すだちうどんと呼んでいますが、すだちひやかけという方が分かりやすいと思います。ひやかけにすだちの入ったうどんなんですよ。まずお出汁をいただくと・・・・・・ お~!サッパリとしたひやかけ出汁。香川っぽいイリコガッツリと思ったら、意外にも鰹節を効かせて、関西人でも飲みやすいお出汁で、すだちがよりサッパリ感を演出!ゴッサ美味しいですねぇ~~!! 麺は、香川の「一福」さんよりもほんの少しだけ太い感じ。これは、ほとんど分からないレベルだと思いますねぇ~この日の冷たい麺は、やや硬コシ系のうどんでした。メチャメチャ美味しいですねぇ~~!!香川の「一福」さんの冷やの麺は、もう少ししなやかな弾力があったと記憶していますが、ちょっと違って驚いてしまいましたよ。これも、関西に合わせようとしているのか?製麺の時に使用する水の関係で違うのかもしれません。店舗を移転した多くのうどん屋さんで聞いた話では、水が変わると製麺に大きく影響を及ぼすので、最初はご苦労されるようです。 メニューを含めて、いろいろと研究中のようです。次回食べに来たら、全く違う印象の麺になっているような予感!ちょっと、目が離せないうどん屋さんですよ。 酒とうどん「一福」大阪市中央区谷町3丁目5番9号   地図営業時間    午前11時~午後2時          午後4時~午後9時  定休日      日曜・祝日  close

酒とうどん 一福 @ 谷町四丁目
サイト名 美味いもん食らうンジャー
タグ うどん うどん 中央区
投稿日時 2018-06-04 02:00:03

「酒とうどん 一福 @ 谷町四丁目」関連ページ一覧

新着記事一覧

●大衆食堂日高 綾瀬西口店 で 『肉汁そば』他


足立区全店制覇男のさらなるお蕎麦屋さんめぐり
綾瀬駅西口の改札を出て左側すぐの【味の里 綾瀬店】は今年の4月初め頃からシャッターが降りたままで変化なしその向かいにある店。以前、【ピリカ 綾...
足立区全店制覇男のさらなるお蕎麦屋さんめぐり
そば
2022-09-26 04:21:01

あさひうどん


きしめん トキドキ うどん トコロニヨリ...
名古屋市中川区尾頭橋2-7-1911:00~14:0017:00~21:00定休日 月曜食べログページ2022年9月きしめん withちくわ天&小鉢尾頭橋商店街に新し...
きしめん トキドキ うどん トコロニヨリ...
うどん
2022-09-25 15:20:03

「丸亀製麺 コーナン堺店」-69 石津  冷かけうどん+れんこん天☆  220925


旨いもん三昧やん!!
ちょっとだけのおやつうどん?食べたいときあります♪重宝しますお手軽セルフうどん店!いただきました冷かけうどん+れんこん天9月14日 訪問:ホーム...
旨いもん三昧やん!!
うどん うどん・そば
2022-09-25 15:00:03

●小諸そば EQUiA 北千住店@北千住駅 で 『大盛り 冷し月夜のばかしそば』


足立区全店制覇男のさらなるお蕎麦屋さんめぐり
地元・足立区の駅そばパトロール【小諸そば EQUiA 北千住店】 足立区千住旭町42-1東武線ホーム ホームページ、twitter以前の紹介文を再掲:★。・。...
足立区全店制覇男のさらなるお蕎麦屋さんめぐり
そば
2022-09-25 04:21:01

セルフうどんの店 竹清本店 ー 香川県での食べ歩きは、このお店から始まりました ー


放浪うどん人 ー 全国のうどん屋さんをめざして ー
香川県です。 前回の「松下製麺所」さんからの続きです。 松下製麺所さんで「ちゃんぽん」を食べた後、私は「竹清」さんへ向かいました。 徒歩で7分...
放浪うどん人 ー 全国のうどん屋さんをめざして ー
うどん 香川県・高松市(讃岐うどん・その他)
2022-09-25 00:40:16

●富士そば 北千住店 で 『ミニねぎ玉丼セット』


足立区全店制覇男のさらなるお蕎麦屋さんめぐり
地元・足立区の【富士そば】パトロール【名代 富士そば 北千住店】 足立区千住2-61 ホームページ、facebook、twitter店頭  全店展開中の530円の「...
足立区全店制覇男のさらなるお蕎麦屋さんめぐり
そば
2022-09-24 01:22:02

昨日のうどん 和風豚焼きうどん127円(セイコーマート羅臼礼文店 北海道目梨郡羅臼町礼文町56-14


本日のさぬき?うどん
新規開拓コンビニ、ここは北海道に多いコンビニセイコーマートです。本日の昼飯代は和風豚焼きうどん127円に鶏とごぼうの煮物127円でしめて354...
本日のさぬき?うどん
うどん
2022-09-24 00:40:08
;