鳥モツ煮が美味しい蕎麦屋さん 甲斐の蕎麦 奥藤の詳細

鳥モツ煮が美味しい蕎麦屋さん 甲斐の蕎麦 奥藤
(2杯目)しろたま さる1号の蕎麦と甘味の探求記録
ページの情報
記事タイトル 鳥モツ煮が美味しい蕎麦屋さん 甲斐の蕎麦 奥藤
概要

GWあけこの日は甲府に出張お昼ごはんはメガ盛りな饂飩屋さんを目指しましたが何と定休日><そのままR20を走っていると  蕎麦屋さんを発見 拘りな蕎麦屋さん的な雰囲気はありませんが時間的に余裕はありませんから今日のランチは此処に決定です   店内は結構広く、完全禁煙なのが嬉し…… more い  茶 は緑茶、おしぼりは紙まぁ、こんなものでしょうお店の外観から予想はしていました蕎麦屋では蕎麦茶か蕎麦湯を供して欲しいものです 初めてのお店ではモリを頼むのがお約束ですが、一応品書きも確認します  もりが530円この地点で大体の蕎麦の味が解ります味と言うものは大抵はお値段相応 お値段以下の味というものはあっても、お値段以上の味というものは存在しないのがこの世の中ですからね自分の食べ歩きの経験上、満足いく蕎麦はモリが600円以上のプライス600円未満で満足した蕎麦に出会った事はありません ちゃんとそばがきもあるのがいいですね仕事中ですから蕎麦飲みはできませんが、そばがきを見ると蕎麦飲みしたくなります   それにこれ、甲府名物鳥モツ煮飲みたくなりますねぇ^^   釜揚げ饂飩はよく見ますが、釜揚げ蕎麦は珍しいそもそものびやすい蕎麦ですから、釜揚げにしてしまうとのびのびになってしまってどうかと思います  鳥モツ・蕎麦セットが気になりましたが、蕎麦に更にご飯と味噌汁が付いてくるのが・・・・--;)う~ん摂取カロリー制限の身の上W炭水化物は御法度ですなので大モリに鳥モツ煮の小をオーダーしましたこの地で鳥モツは外せませんからね  まず蕎麦汁と薬味が到着   この山葵を見た地点で蕎麦への期待は完全に無くなります薬味皿の縁にこすり付けるように置かれる山葵このように山葵を盛るお店で満足する蕎麦が出てきた事は無いのです(注:自分の経験上のことです)  鳥モツ煮(小)の到着小サイズですが意外と量がありますこれは嬉しい♪   早速いただきます・・・・・*゚~゚*)モグモグ…(゚д゚)ウマ-うわぁ、これメチャ美味しい(嬉〃∀〃)ゞ濃いめの甘辛タレにモツが良くあいますレバーにキンカンに砂肝に、食感の違いを楽しみつつ、其々の旨味を楽しみつつこれこそ麦酒が、焼酎が欲しくなります^^;  大モリも到着 断面はややスクエアから外れた、幅広気味な蕎麦蕎麦の幅にバラつきが見られますエッジも甘い印象表面は艶やかで星はありませんまずは蕎麦のみで手繰ります  唇の滑りは適度喉越しは悪くは無いですが、気持よさはありませんエッジがしっかりしていないですから仕方ないかなそして想像した通り蕎麦の香りは立ちあがって来ません香りに喉越し、値段相応な感じただ噛み応えはいい感じ、適度なコシだらしなく潰れることは無く、適度な反力を伴って潰れてゆきます が、やはり噛んでも蕎麦の香りが少ない   次に汁の味を確認します少量口に含んだ瞬間に感じるのは味の薄さ旨味の厚みがそれ程ありませんそして薄いもうちょっと濃い方がいいな  蕎麦を汁に浸けて手繰ります薄い汁ですから、少量浸けた感じだと物足りないどっぷり浸して食べ進みますでも、蕎麦の香りは僅かしか感じません ちょっと物足りなさを感じながら完食  蕎麦湯   普通に茹で湯な感じです   まずは残った汁を割って   次に蕎麦湯だけで   蕎麦を食べ終えた後、美味しくて最後の楽しみに残しておいた鳥モツ煮を味わいます残ったタレ汁が恨めしいこのタレ汁、白飯にメチャあうでしょうねぇ鳥モツ煮を丼ご飯の上に乗せて食べたいなタレが染みた白飯、想像しただけで涎が( ̄¬ ̄*)じゅるぅうううう   明日もランチは此処にしよう狙いは鳥もつ丼でこれ、絶対に美味しいから^^ でもレジ前には休業日のお知らせが・・・明日明後日は休業だそうくぅ~o(*≧O≦)ゝ < ざんね~~~~~~ん !!奥藤 竜王分店 (おくとう)0551-28-2503山梨県甲斐市下今井2964-1 11:00〜15:00 16:30〜19:45(L.O.)定休日 水曜日 定宿でワインを飲みながら記事をタイプ宿の近くにお店が無くて食べに出かけるのも面倒なのと摂取カロリー低減作戦で此処に泊まる時はワインとナッツが晩御飯ナッツは意外とお腹が膨れるからね一本飲み干したところでネットの重さに嫌になってベッドにごろんそのまま沈没^^;目が覚めて慌ててUPです     close

鳥モツ煮が美味しい蕎麦屋さん 甲斐の蕎麦 奥藤
サイト名 (2杯目)しろたま さる1号の蕎麦と甘味の探求記録
タグ そば 山梨の蕎麦
投稿日時 2018-05-23 16:01:01

「鳥モツ煮が美味しい蕎麦屋さん 甲斐の蕎麦 奥藤」関連ページ一覧

新着記事一覧

●大衆食堂日高 綾瀬西口店 で 『肉汁そば』他


足立区全店制覇男のさらなるお蕎麦屋さんめぐり
綾瀬駅西口の改札を出て左側すぐの【味の里 綾瀬店】は今年の4月初め頃からシャッターが降りたままで変化なしその向かいにある店。以前、【ピリカ 綾...
足立区全店制覇男のさらなるお蕎麦屋さんめぐり
そば
2022-09-26 04:21:01

あさひうどん


きしめん トキドキ うどん トコロニヨリ...
名古屋市中川区尾頭橋2-7-1911:00~14:0017:00~21:00定休日 月曜食べログページ2022年9月きしめん withちくわ天&小鉢尾頭橋商店街に新し...
きしめん トキドキ うどん トコロニヨリ...
うどん
2022-09-25 15:20:03

「丸亀製麺 コーナン堺店」-69 石津  冷かけうどん+れんこん天☆  220925


旨いもん三昧やん!!
ちょっとだけのおやつうどん?食べたいときあります♪重宝しますお手軽セルフうどん店!いただきました冷かけうどん+れんこん天9月14日 訪問:ホーム...
旨いもん三昧やん!!
うどん うどん・そば
2022-09-25 15:00:03

●小諸そば EQUiA 北千住店@北千住駅 で 『大盛り 冷し月夜のばかしそば』


足立区全店制覇男のさらなるお蕎麦屋さんめぐり
地元・足立区の駅そばパトロール【小諸そば EQUiA 北千住店】 足立区千住旭町42-1東武線ホーム ホームページ、twitter以前の紹介文を再掲:★。・。...
足立区全店制覇男のさらなるお蕎麦屋さんめぐり
そば
2022-09-25 04:21:01

セルフうどんの店 竹清本店 ー 香川県での食べ歩きは、このお店から始まりました ー


放浪うどん人 ー 全国のうどん屋さんをめざして ー
香川県です。 前回の「松下製麺所」さんからの続きです。 松下製麺所さんで「ちゃんぽん」を食べた後、私は「竹清」さんへ向かいました。 徒歩で7分...
放浪うどん人 ー 全国のうどん屋さんをめざして ー
うどん 香川県・高松市(讃岐うどん・その他)
2022-09-25 00:40:16

●富士そば 北千住店 で 『ミニねぎ玉丼セット』


足立区全店制覇男のさらなるお蕎麦屋さんめぐり
地元・足立区の【富士そば】パトロール【名代 富士そば 北千住店】 足立区千住2-61 ホームページ、facebook、twitter店頭  全店展開中の530円の「...
足立区全店制覇男のさらなるお蕎麦屋さんめぐり
そば
2022-09-24 01:22:02

昨日のうどん 和風豚焼きうどん127円(セイコーマート羅臼礼文店 北海道目梨郡羅臼町礼文町56-14


本日のさぬき?うどん
新規開拓コンビニ、ここは北海道に多いコンビニセイコーマートです。本日の昼飯代は和風豚焼きうどん127円に鶏とごぼうの煮物127円でしめて354...
本日のさぬき?うどん
うどん
2022-09-24 00:40:08
;