蕎麦屋のつまみ‼‼調理研修会の詳細

蕎麦屋のつまみ‼‼調理研修会
彩の国そば日和・そば屋さん達の蕎麦ブログ
ページの情報
記事タイトル 蕎麦屋のつまみ‼‼調理研修会
概要

平成10年10月5日(火)午後6時~ 池袋 辻クッキングスクール 講師 奥山 幸栄先生 会費3000円 この事業は20年前、第6代金子青年会長時代に行われた事業です。 「そばの実」を使った一品、「蕎麦屋にある材料」を使った一品を、 講師の先生に考えて頂きました。 杉田事業部長の大…… more 号令の下、最終的に34名の参加者を集め、大いに盛り上がりました。 講義・実習・後片付け・そして夜の二次会。 第1回締切時、参加予定者24名 浦和支部5名・大宮支部4名・戸田支部0名・川越支部4名・川口支部1名・越谷支部4名・蒲生支部2名・蕨支部3名・上福岡支部1名・草加支部0名 レジュメより 大好評だったのでの2年後も、第2回調理研修会が辻クッキングスクールで行われました。 レジュメありますので、また次回にでもアップします。 講習会メニュー 鶏ささみの磯部和え 里芋の煮ころがし 風呂吹き大根 鴨肉のみそ漬け焼き 海老とそばがきの揚げ出し 海老巻き揚げ そばの実雑炊 詳しいレシピは、次の機会に(^^♪ 初めてパスワード付きの投稿にします。 パスワードは聞いて下さい(^^♪ 以下は、当時のレジュメの副教材です。 酒の肴の上手なおもてなし 酒の肴の盛り付けの知恵 1.少量を盛って多種類出す 酒の肴を山盛りにしては興ざめです。 気の利いたものを少量ずつ種類を沢山用意すると喜ばれ、酒宴も盛り上がります。 2.意外性を盛り込む いつもの料理でも飾り切りにしたり、意外な材料と組み合わせるなどの工夫をすると印象が変わって、心をとらえる酒の肴に成ります。 3.器の演出も考える お酒は雰囲気にで飲むもの。あり合わせの肴でも、とっておきの器に盛れば表情が変わります。器選びの冒険も大切な味付けの一つです。   お酒はそれぞれを美味しく供する 1、日本酒はそれぞれの適温で 日本酒のの見方も人によりさまざま。お燗の加減は好みで仕上げますが、純米酒や吟醸酒などは冷して芳香を楽しみましょう(^^♪ 2.ビールは冷し過ぎないで ビールの冷し過ぎは泡もたたず、苦みも増してしまいます。夏なら6~8度、冬なら10度くらいが美味しく飲む目安です(^^♪ 3.ウィスキーは水と氷にもこだわって 美味しい水で作った氷とミネラルウォーターが有れば理想的。オンザロックもなるべくたっぷりの氷を入れて作りましょう(^^♪ 4.ワインは多種類を用意する ホームパーティーでのワインは約束事にとらわれず好みの物を飲みましょう。赤・白・ロゼ等、多種類を揃えて置きたい物です(^^♪ 酒の肴作りのポイント 1.少し濃いめの味に仕上げる お惣菜よりも心持ち濃いめの味に仕上げるとお酒がすすみます。酔うと味覚が鈍りがちになる人も居るのではっきりとした味付けを(^^♪ 2.冷めても旨い物を作る とにかく長時間に成りがちな酒席。ゆっくり食べても味の落ちない料理をいくつか用意すると酒卓が淋しくなりません(^^♪ 3.刺激や香りを付けて変化付け お酒がすすむにつれて同じような味が続くと飽きてしまいがち。香草や香辛料などの香りや風味で料理にメリハリを付けましょう(^^♪ おもてなしのタイミング 1.とにかく待たせず一品出す お酒飲みは待たされるのが大嫌い。保存食や買い置きの珍味など、とりあえずの1~2品をすぐに出したい物です(^^♪ 2.お酒に合わせて肴を変える お酒がビールからウィスキーに変わったら、肴もよりコクのある味付けのものに変えるなど、相性を考えて切り替えていきましょう(^^♪ 3.最後はお腹にたまるものを 酒席の締めくくりには少しお腹が膨れて消化の良い物を出します。 焼きおむすびや茶そば、さっぱりとしたお茶漬け等も好まれます(^^♪ close

蕎麦屋のつまみ‼‼調理研修会
サイト名 彩の国そば日和・そば屋さん達の蕎麦ブログ
タグ そば そば屋の教える調理方法
投稿日時 2018-05-21 14:41:37

「蕎麦屋のつまみ‼‼調理研修会」関連ページ一覧

新着記事一覧

●大衆食堂日高 綾瀬西口店 で 『肉汁そば』他


足立区全店制覇男のさらなるお蕎麦屋さんめぐり
綾瀬駅西口の改札を出て左側すぐの【味の里 綾瀬店】は今年の4月初め頃からシャッターが降りたままで変化なしその向かいにある店。以前、【ピリカ 綾...
足立区全店制覇男のさらなるお蕎麦屋さんめぐり
そば
2022-09-26 04:21:01

あさひうどん


きしめん トキドキ うどん トコロニヨリ...
名古屋市中川区尾頭橋2-7-1911:00~14:0017:00~21:00定休日 月曜食べログページ2022年9月きしめん withちくわ天&小鉢尾頭橋商店街に新し...
きしめん トキドキ うどん トコロニヨリ...
うどん
2022-09-25 15:20:03

「丸亀製麺 コーナン堺店」-69 石津  冷かけうどん+れんこん天☆  220925


旨いもん三昧やん!!
ちょっとだけのおやつうどん?食べたいときあります♪重宝しますお手軽セルフうどん店!いただきました冷かけうどん+れんこん天9月14日 訪問:ホーム...
旨いもん三昧やん!!
うどん うどん・そば
2022-09-25 15:00:03

●小諸そば EQUiA 北千住店@北千住駅 で 『大盛り 冷し月夜のばかしそば』


足立区全店制覇男のさらなるお蕎麦屋さんめぐり
地元・足立区の駅そばパトロール【小諸そば EQUiA 北千住店】 足立区千住旭町42-1東武線ホーム ホームページ、twitter以前の紹介文を再掲:★。・。...
足立区全店制覇男のさらなるお蕎麦屋さんめぐり
そば
2022-09-25 04:21:01

セルフうどんの店 竹清本店 ー 香川県での食べ歩きは、このお店から始まりました ー


放浪うどん人 ー 全国のうどん屋さんをめざして ー
香川県です。 前回の「松下製麺所」さんからの続きです。 松下製麺所さんで「ちゃんぽん」を食べた後、私は「竹清」さんへ向かいました。 徒歩で7分...
放浪うどん人 ー 全国のうどん屋さんをめざして ー
うどん 香川県・高松市(讃岐うどん・その他)
2022-09-25 00:40:16

●富士そば 北千住店 で 『ミニねぎ玉丼セット』


足立区全店制覇男のさらなるお蕎麦屋さんめぐり
地元・足立区の【富士そば】パトロール【名代 富士そば 北千住店】 足立区千住2-61 ホームページ、facebook、twitter店頭  全店展開中の530円の「...
足立区全店制覇男のさらなるお蕎麦屋さんめぐり
そば
2022-09-24 01:22:02

昨日のうどん 和風豚焼きうどん127円(セイコーマート羅臼礼文店 北海道目梨郡羅臼町礼文町56-14


本日のさぬき?うどん
新規開拓コンビニ、ここは北海道に多いコンビニセイコーマートです。本日の昼飯代は和風豚焼きうどん127円に鶏とごぼうの煮物127円でしめて354...
本日のさぬき?うどん
うどん
2022-09-24 00:40:08
;