本手打うどん 空 @泉南市樽井の詳細

本手打うどん 空 @泉南市樽井
あまっこ0425の日記
ページの情報
記事タイトル 本手打うどん 空 @泉南市樽井
概要

2018年3月24日 (土)本日のランチは、泉南市に移転Openした「本手打うどん 空」に初訪問。お店は旧26号線の樽井北交差点近くのコンビニ前にあり、以前は中百舌鳥公園団地内にありましたが2016年知らず知らずのうちに閉店され、再開を心待ちにしていたんですが最近になってSNSで…… more 移転再Openの記事を見て今日やっと訪問出来、2016年3月以来、空のうどんをいただきました。左側のシャッターの所で製麺されており、アルミ製の事務所ドアのような所が出入り口です。店内の様子。前店舗は18席くらいあったんですが現店舗では14席くらい、少しコンパクトになった感じです。前店舗同様のセルフ方式、大将1人で頑張っておられます。カウンター上部にあるメニューですが、前店舗より少し価格UPとなってます。入店してすぐに目に付くお勧めメニュー。テーブル上にあるメニュー前店舗でも同様のPOPが貼ってありましたネ。前店舗の大将が善通寺のオハラうどんご出身ということもあり、善通寺のうどん店の紹介をされ、尚且つオハラのところに「○」がついていたんですが今回のは「○」が付いてないですね。こちらも前店舗同様、宮武を彷彿させる呼び方の案内をされてます。天ぷらはうどん待ちしている間に揚げていて、うどんの出来上がり時にはこれくらいの天ぷらが揃っていました。気を使って色んな種類を揚げてくれているようですネ。今日は10時40分過ぎに入店し、出来上がりまで20分ほど。☆ きつねうどん & 冷やかけ & ちく天 (480+380+100=960円)☆ きつねうどん (ひやあつ)ネギ・天かすはデフォルトでONされてます。まずは久々の空の出汁をズズッといただくと、いやぁ~これこれ、優しく深みのあるお出汁、食道を通り胃に達する頃には「うまっ」とにやけていたほどで、ぬるさ加減もドンピシャ。麺は相変わらずの平打ちで手打ち感満載、太さの違いもあったりして面白い食感が楽しめ、モッチリとした優しいコシ感で極上出汁との相性は抜群!!メチャクチャ旨~~~い!!!揚げもドストライクな甘さ加減で炊かれており、出汁に混ざると益々美味しくなり、最後の一滴まで出汁を堪能することができるんよネ。 ☆ 冷やかけ先に温かいうどんをいただいたこともあり、麺の力強さを一段と感じます。イリコ風味の出汁はあっさりと、エグミは一切なしでスッキリと、そしてあの優しい感じの大将がこんな麺を打つのって思うほどの剛麺は硬くはなく、心地の良いコシ感、またスッキリ出汁と相まってウルトラメチャクチャ旨~~~い!!!☆ ちく天捻れが入ったちく天は、やや厚化粧気味ですが箸休み的に美味しくいただきました。久々の空のうどんは最高で大満足、ご馳走様でした前店舗から持って来たようです。               夜営業がなくなり休みが木曜から金曜に変わりました。 店舗前のコンビニ(サンクス)からの撮影で、お店の横はパン屋&カフェです。写真右側が樽井北交差点、信号待ちの車があったりして駐車場への出入りは十分な注意が必要です。店舗横の駐車場の様子。詰めれば縦に3台、お店の真ん前に1台置けるような感じですが、バックで駐車されることをお勧めします。(出庫時バックでは超キケン!!)この記事の最後に大将のことですが、前店舗への訪問は6~7回ですが、寡黙な大将だったこともありお話ししたことは一度もなくお顔もハッキリと覚えておりません。そして現店舗の大将が、前店舗の大将と同一人物かどうかというと、全く自信なく、強いて言うならばチョット若いのかな?という気がします。ただうどんは前店舗と殆ど変わりなく、営業形態やら店内の展示物もほぼ変わりはないものの、オハラうどんへの「○」印がないのが気がかりです。まあ、こんなことを当ブログで書く必要があるのかどうか、甚だ自分でも疑問に感じているんですが、気になったもので最後に書かせていただきました。これから明らかになっていくのでしょう。間違いなく言えるのは、前店舗同様安くて美味しいです!!!《 本手打うどん 空 》 (くう)住   所: 大阪府泉南市樽井6-1-2電   話: 非公表営業時間: 10:30~14:00 (麺切れ終了)定 休 日 : 金曜日駐 車 場 : なし (店舗横に2~3台置けるが交差点近くなので要注意) close

本手打うどん 空 @泉南市樽井
サイト名 あまっこ0425の日記
タグ うどん 大阪府泉南市
投稿日時 2018-05-06 01:20:03

「本手打うどん 空 @泉南市樽井」関連ページ一覧

新着記事一覧

●大衆食堂日高 綾瀬西口店 で 『肉汁そば』他


足立区全店制覇男のさらなるお蕎麦屋さんめぐり
綾瀬駅西口の改札を出て左側すぐの【味の里 綾瀬店】は今年の4月初め頃からシャッターが降りたままで変化なしその向かいにある店。以前、【ピリカ 綾...
足立区全店制覇男のさらなるお蕎麦屋さんめぐり
そば
2022-09-26 04:21:01

あさひうどん


きしめん トキドキ うどん トコロニヨリ...
名古屋市中川区尾頭橋2-7-1911:00~14:0017:00~21:00定休日 月曜食べログページ2022年9月きしめん withちくわ天&小鉢尾頭橋商店街に新し...
きしめん トキドキ うどん トコロニヨリ...
うどん
2022-09-25 15:20:03

「丸亀製麺 コーナン堺店」-69 石津  冷かけうどん+れんこん天☆  220925


旨いもん三昧やん!!
ちょっとだけのおやつうどん?食べたいときあります♪重宝しますお手軽セルフうどん店!いただきました冷かけうどん+れんこん天9月14日 訪問:ホーム...
旨いもん三昧やん!!
うどん うどん・そば
2022-09-25 15:00:03

●小諸そば EQUiA 北千住店@北千住駅 で 『大盛り 冷し月夜のばかしそば』


足立区全店制覇男のさらなるお蕎麦屋さんめぐり
地元・足立区の駅そばパトロール【小諸そば EQUiA 北千住店】 足立区千住旭町42-1東武線ホーム ホームページ、twitter以前の紹介文を再掲:★。・。...
足立区全店制覇男のさらなるお蕎麦屋さんめぐり
そば
2022-09-25 04:21:01

セルフうどんの店 竹清本店 ー 香川県での食べ歩きは、このお店から始まりました ー


放浪うどん人 ー 全国のうどん屋さんをめざして ー
香川県です。 前回の「松下製麺所」さんからの続きです。 松下製麺所さんで「ちゃんぽん」を食べた後、私は「竹清」さんへ向かいました。 徒歩で7分...
放浪うどん人 ー 全国のうどん屋さんをめざして ー
うどん 香川県・高松市(讃岐うどん・その他)
2022-09-25 00:40:16

●富士そば 北千住店 で 『ミニねぎ玉丼セット』


足立区全店制覇男のさらなるお蕎麦屋さんめぐり
地元・足立区の【富士そば】パトロール【名代 富士そば 北千住店】 足立区千住2-61 ホームページ、facebook、twitter店頭  全店展開中の530円の「...
足立区全店制覇男のさらなるお蕎麦屋さんめぐり
そば
2022-09-24 01:22:02

昨日のうどん 和風豚焼きうどん127円(セイコーマート羅臼礼文店 北海道目梨郡羅臼町礼文町56-14


本日のさぬき?うどん
新規開拓コンビニ、ここは北海道に多いコンビニセイコーマートです。本日の昼飯代は和風豚焼きうどん127円に鶏とごぼうの煮物127円でしめて354...
本日のさぬき?うどん
うどん
2022-09-24 00:40:08
;