白暖簾の法則、ハズレなし 横浜六浦の蕎麦 たかくらの詳細

白暖簾の法則、ハズレなし 横浜六浦の蕎麦 たかくら
(2杯目)しろたま さる1号の蕎麦と甘味の探求記録
ページの情報
記事タイトル 白暖簾の法則、ハズレなし 横浜六浦の蕎麦 たかくら
概要

前記事からの続きです  と、言う訳で念願かなって寄ることができたたかくら地味な看板、小さなお店そして何より期待を持たせるのが白い暖簾自分の食べ歩きの経験上、白暖簾の店にハズレは少ないのです 早速入店、カウンター席に陣取ります 出されたのは蕎麦茶と布のおしぼり白暖簾に蕎麦茶、…… more おしぼりは布アタリの条件がこれでもかと重ね合わせられて益々期待感膨らみます  店内完全禁煙は嬉しいですね 始めての店ではセイロと決めてはいますが品書きを確認しますまずは冷たい蕎麦 写真もあって解りやすいですね  温かい蕎麦類  生海苔そばや九条葱のそばに心揺れますが・・・・セイロの気持ちをキープ^^  甘味類  ご飯ものも用意されます  蕎麦の大盛りは280円UPオーダーはセイロ、大盛りで  セイロ、大盛りの到着   断面はスクエアな細打ちの蕎麦表面は艶やかで粋な感じ  まずは蕎麦のみで手繰ります蕎麦を数本唇に加え一気に啜ると・・・・ふわりと蕎麦の香りが立ちあがりますこんなにも香る蕎麦、久しぶり^^噛み応えもいい感じしっかりしたコシで過剰な反力は無く、適度な抵抗感を伴って潰れてゆきます奥歯から溢れる蕎麦の甘さうむ・・・好みな感じ^^ 次に汁を味わいますまずは味の確認少量口に含むと、最初に感じるのは出汁の香りふんわりと良く香りますそれでいて強すぎない塩気、酸味、いいバランスで続きます後味はスッキリして、粋な味 蕎麦を汁に浸けて手繰ります汁の濃さは適度蕎麦の半量を浸ける位が一番蕎麦の香りと甘さを引き出しました  薬味はシンプルに葱と山葵山葵は香り良く瑞々しさもいい感じ  いいタイミングで蕎麦茶も登場  ややドロリとしたタイプ  香り高い蕎麦湯でしたリピ確定この蕎麦で蕎麦飲みしてみたいなでも駅からは距離があって^^; たかくら 045-353-8899 横浜市金沢区六浦2-2-15 [火~日]11:30~14:30(L.O.14:00) 17:00~22:00(L.O.21:30)定休日 月曜日  今日のおやつはバックス  フルーツレアチーズケーキとアイスティで   タルト生地に、細かくカットしたドライクランベリー・ドライパイナップル・ ドライパパイヤを混ぜ込んだレアチーズその上にはホイップクリームとドライフルーツ   まぁ美味しいけれどね、レアチーズの中のドライフルーツに違和感が・・・食感が違い過ぎて気になると言うか、邪魔くさい入れなくていいんでね?・・・・リピは無いなぁ     close

白暖簾の法則、ハズレなし 横浜六浦の蕎麦 たかくら
サイト名 (2杯目)しろたま さる1号の蕎麦と甘味の探求記録
タグ そば 神奈川の蕎麦
投稿日時 2018-05-02 18:41:00

「白暖簾の法則、ハズレなし 横浜六浦の蕎麦 たかくら」関連ページ一覧

新着記事一覧

●大衆食堂日高 綾瀬西口店 で 『肉汁そば』他


足立区全店制覇男のさらなるお蕎麦屋さんめぐり
綾瀬駅西口の改札を出て左側すぐの【味の里 綾瀬店】は今年の4月初め頃からシャッターが降りたままで変化なしその向かいにある店。以前、【ピリカ 綾...
足立区全店制覇男のさらなるお蕎麦屋さんめぐり
そば
2022-09-26 04:21:01

あさひうどん


きしめん トキドキ うどん トコロニヨリ...
名古屋市中川区尾頭橋2-7-1911:00~14:0017:00~21:00定休日 月曜食べログページ2022年9月きしめん withちくわ天&小鉢尾頭橋商店街に新し...
きしめん トキドキ うどん トコロニヨリ...
うどん
2022-09-25 15:20:03

「丸亀製麺 コーナン堺店」-69 石津  冷かけうどん+れんこん天☆  220925


旨いもん三昧やん!!
ちょっとだけのおやつうどん?食べたいときあります♪重宝しますお手軽セルフうどん店!いただきました冷かけうどん+れんこん天9月14日 訪問:ホーム...
旨いもん三昧やん!!
うどん うどん・そば
2022-09-25 15:00:03

●小諸そば EQUiA 北千住店@北千住駅 で 『大盛り 冷し月夜のばかしそば』


足立区全店制覇男のさらなるお蕎麦屋さんめぐり
地元・足立区の駅そばパトロール【小諸そば EQUiA 北千住店】 足立区千住旭町42-1東武線ホーム ホームページ、twitter以前の紹介文を再掲:★。・。...
足立区全店制覇男のさらなるお蕎麦屋さんめぐり
そば
2022-09-25 04:21:01

セルフうどんの店 竹清本店 ー 香川県での食べ歩きは、このお店から始まりました ー


放浪うどん人 ー 全国のうどん屋さんをめざして ー
香川県です。 前回の「松下製麺所」さんからの続きです。 松下製麺所さんで「ちゃんぽん」を食べた後、私は「竹清」さんへ向かいました。 徒歩で7分...
放浪うどん人 ー 全国のうどん屋さんをめざして ー
うどん 香川県・高松市(讃岐うどん・その他)
2022-09-25 00:40:16

●富士そば 北千住店 で 『ミニねぎ玉丼セット』


足立区全店制覇男のさらなるお蕎麦屋さんめぐり
地元・足立区の【富士そば】パトロール【名代 富士そば 北千住店】 足立区千住2-61 ホームページ、facebook、twitter店頭  全店展開中の530円の「...
足立区全店制覇男のさらなるお蕎麦屋さんめぐり
そば
2022-09-24 01:22:02

昨日のうどん 和風豚焼きうどん127円(セイコーマート羅臼礼文店 北海道目梨郡羅臼町礼文町56-14


本日のさぬき?うどん
新規開拓コンビニ、ここは北海道に多いコンビニセイコーマートです。本日の昼飯代は和風豚焼きうどん127円に鶏とごぼうの煮物127円でしめて354...
本日のさぬき?うどん
うどん
2022-09-24 00:40:08
;