何て幸せな日なのだろう 温泉ライダーが行く 富士五湖と吉田の饂飩の詳細

何て幸せな日なのだろう 温泉ライダーが行く 富士五湖と吉田の饂飩
(2杯目)しろたま さる1号の蕎麦と甘味の探求記録
ページの情報
記事タイトル 何て幸せな日なのだろう 温泉ライダーが行く 富士五湖と吉田の饂飩
概要

冬眠あけを宣言したものの、いろいろ予定や行事もあって乗れないまま4月も末気が付いたらGWに突入してしまいました GWの序盤、ようやく温泉ライダーに変身です さて、何処に行きましょうかGWとなれば高速道路の混雑は酷いでしょう高速道理を使わない場所が良さそうですとなれば、道志道を使…… more って富士五湖か奥多摩街道を使って奥多摩、それか青梅から秩父  朝四時起床でも何処に行くかは決めないままですが、五時半に出発します気の向くまま走りはじめて・・・・・   環状二号線から保土ヶ谷BPに入り、そのまま16号を北上橋本辺りで行き先が確定します何となくR413に入って・・・・・これで富士五湖に確定   道志道を山中湖に向って走ります途中、道志で吊り橋を渡ってお尻ムズムズを楽しみましたそして道の駅道志で一休み一日一ソフトをコンプリートしたいところですが、まだお店がOPENしていませんミッションは帰りにすることに   でも、一日一河童はコンプリート^^  山中湖に向って走りましょう 途中、対向車が合図をくれたのでゆっくり走りました とんでもない所に白バイがかくれんぼよくあんな場所に重い白バイバイクで登ったものです(高台の上でバイクに跨って見張っています)登って方向転換するのだって大変そうな狭い場所、しかもその急坂は未舗装でタイトターンが二か所こんな場所から即座に道路に出て追っかけてくるのだから凄い@@;)まぁ、これだけ気持ちのいい気候GWだし、ドラえもんの公務員さんがいっぱい出ている事は想定内この先も安全圏内で走ります  山中湖で暫しまったり相変わらずC国人団体を乗せた観光バスが普通車しか入れないパーキングに無理やり入ってしまっていて、一般車が駐車に一苦労 あんな狭い場所に観光バスを駐車するってどうよ 山中湖の次は本栖湖の予定でR139を走りますが、あまりの混雑にUターン先に河口湖に向かう事にします   上げ底MAXのラベンダーソフトで一日一ソフトをしようと、大石の公園に来てみましたが・・・ラベンダーソフトは閉まっていました><ひょっとして、ラベンダーの季節だけなのかな他にソフトクリームもありましたが、スジャータでしたので却下ーー;)  河口湖の次は西湖   逆さ富士、狙いましたが・・・無理でした意外と風が強い   精進湖地味ですが結構好きで^^   精進湖の後は本栖湖なのですが・・・・R139がかなりの渋滞で、行くか否か迷います本栖湖は諦めて戻ろうと思ったのですが、富士五湖コンプリートできないのは悔しい結局渋滞に突入^^;  冷却ファン全開で渋滞のR139を走って本栖湖に到着   本栖湖を眺めた後は昼ご飯軽く饂飩にしておきましょう   気にしていたものの、まだ入った事の無かった”ふもとや”にIN   待ちが結構ありましたが、お一人様ジャンプが発動されましたカウンター席に空きがあって、待つことなくカウンター席にご案内^^   肉うどんの大盛りをチョイス大盛りは封印中ですが、蕎麦と饂飩は例外にしているのです   テーブルには天かすと一味、そして   すりダネ、これメチャ辛いヤツ   大根の酢漬けをセルフで持ってきて   食べながら待ちますこれがまた美味しかった^^   肉うどん、大盛りの着丼  まず、汁を一口レンゲなどという気の利いたものはありません丼を持って拝み飲みちょっと甘めの汁は出汁が良く香りますシャープさではなく丸っこい印象ふんわり、円い味わい 肉は醤油、酒、みりん、砂糖で煮つけた馬肉美味しいですね 茹でキャベツも入ります馬肉と一緒に食べるとまた美味しい^^   そして饂飩コシは強めですが強過ぎる事はありません途中で飽きるような過度な強さは無いのです吉田うどんにしては柔らかめで、自分はこの方が好き(コシの強すぎるのは苦手なのです)喉越しは良くは無く、唇の滑りは期待できませんなので啜るより箸で運ぶ感じ   途中、天かす入れてみましたが、今一つ馬肉の方が強くて、天かすの効果は無かったです半分食べたところですりだねを投入ほんの少しだけでもメチャ辛くて汗がダラダラ^^; ふもとや0555-24-5187 山梨県富士吉田市上吉田1112-1 11:00~14:00定休日 火曜日 その後、道志道に入り道の駅で一日一ソフトのミッションの遂行を試みますが・・・・メッチャ混雑@@;)特に山中湖に向かう側は駐車場に入れない車の待ち列で渋滞が凄いことに自分は朝早い出発で良かった・・・・--)バイクも進入できないぐらいの混み方に今日のソフトミッションは諦めるしかありません吉田のうでんで汗をかいた後は温泉です^^  道志の湯、道志は横浜市の水道の水源なので横浜市民だと割引があるのです   700円が500円に200円の割引ですが、風呂上りの珈琲牛乳代にはなりますね^^  休憩室はこんな感じ  内湯と露天風呂がありますこの新緑が気持ちい季節ですから露天でまったり湯は41℃と、ぬるめで気持ちいい お約束のサービスショットオヤジの足などサービスじゃないと言う指摘は・・・・|(゚∀゚)| キコエマセーン   風呂上りにこれは外せません瓶の珈琲牛乳これはね、絶対瓶じゃないといけない紙パックのをストロー使って飲むのはいただけません腰に手をやって、立ったまま一気に飲み干すのは瓶じゃないとね   温泉の後は真っ直ぐ戻ります帰り道、温泉に浸かったせいか凄く眠くて眠くて^^;風も出てきて信号待ちでグラグラ眠いから余計グラグラ^^;危ない危ない眠気覚ましに強炭酸を一気飲み帰着したらべすちゃんに乗りかえてジムへシェイプアップ、頑張っています^^この日、奥さんが給食当番をすると宣言おかげで夕飯の準備を気にせずトレーニングができます早朝から遊びに行って、戻ったらジムジムから戻ったら夕飯ができていて・・・なんと幸せな一日なんだろうこんな幸せ、結婚してから初めてかも(╥_╥)感涙あまりの幸せに夕飯は晩酌付き^^これも自分にしては凄く珍しい事でも何故奥さんが積極的に給食当番をすると???何か魂胆があるのかな・・・・ 昨日、奢ったから???  何を奢ったのかと言うと・・・・ 昨日、奥さんがFIVE FOXesのバーゲンに行くというので丁度服の買い替えが必要だった自分一緒に北参道に行く事にしました  買い物を終えて、原宿、表参道を散歩そして甘いものが食べたくなって適当なお店にIN(下調べをしていなくて^^;)  結構賑やかなお店で、落ち着かなかったけれど仕方ないか  デザートはパイ系でした  自分はアップルパイとアールグレイ   奥さんはモンブランとカフェオレ   アップルパイだけ先に来てドリンク、まだーマダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチンチン  チンチンチン☆⌒ 凵\(\・∀・)マチクタビレターマダカナァ・・・奥さんちょっとムスッと^^;そのうち来るよ  モンブランの到着   同時に自分のアールグレイも   結構大きくてボリュームたっぷりクリームタップリなのが嬉しいね  カフェ・マディ 青山店 (Cafe Madu) 050-5592-6456 東京都港区南青山5-8-1 セーヌアキラビル 1F〔月~木・日〕11:00~21:30(L.O)〔金・土・祝前日〕11:00~22:30(L.O)   close

何て幸せな日なのだろう 温泉ライダーが行く 富士五湖と吉田の饂飩
サイト名 (2杯目)しろたま さる1号の蕎麦と甘味の探求記録
タグ うどん 車とバイク(CAR AND BIKE)
投稿日時 2018-05-02 15:40:34

「何て幸せな日なのだろう 温泉ライダーが行く 富士五湖と吉田の饂飩」関連ページ一覧

新着記事一覧

●大衆食堂日高 綾瀬西口店 で 『肉汁そば』他


足立区全店制覇男のさらなるお蕎麦屋さんめぐり
綾瀬駅西口の改札を出て左側すぐの【味の里 綾瀬店】は今年の4月初め頃からシャッターが降りたままで変化なしその向かいにある店。以前、【ピリカ 綾...
足立区全店制覇男のさらなるお蕎麦屋さんめぐり
そば
2022-09-26 04:21:01

あさひうどん


きしめん トキドキ うどん トコロニヨリ...
名古屋市中川区尾頭橋2-7-1911:00~14:0017:00~21:00定休日 月曜食べログページ2022年9月きしめん withちくわ天&小鉢尾頭橋商店街に新し...
きしめん トキドキ うどん トコロニヨリ...
うどん
2022-09-25 15:20:03

「丸亀製麺 コーナン堺店」-69 石津  冷かけうどん+れんこん天☆  220925


旨いもん三昧やん!!
ちょっとだけのおやつうどん?食べたいときあります♪重宝しますお手軽セルフうどん店!いただきました冷かけうどん+れんこん天9月14日 訪問:ホーム...
旨いもん三昧やん!!
うどん うどん・そば
2022-09-25 15:00:03

●小諸そば EQUiA 北千住店@北千住駅 で 『大盛り 冷し月夜のばかしそば』


足立区全店制覇男のさらなるお蕎麦屋さんめぐり
地元・足立区の駅そばパトロール【小諸そば EQUiA 北千住店】 足立区千住旭町42-1東武線ホーム ホームページ、twitter以前の紹介文を再掲:★。・。...
足立区全店制覇男のさらなるお蕎麦屋さんめぐり
そば
2022-09-25 04:21:01

セルフうどんの店 竹清本店 ー 香川県での食べ歩きは、このお店から始まりました ー


放浪うどん人 ー 全国のうどん屋さんをめざして ー
香川県です。 前回の「松下製麺所」さんからの続きです。 松下製麺所さんで「ちゃんぽん」を食べた後、私は「竹清」さんへ向かいました。 徒歩で7分...
放浪うどん人 ー 全国のうどん屋さんをめざして ー
うどん 香川県・高松市(讃岐うどん・その他)
2022-09-25 00:40:16

●富士そば 北千住店 で 『ミニねぎ玉丼セット』


足立区全店制覇男のさらなるお蕎麦屋さんめぐり
地元・足立区の【富士そば】パトロール【名代 富士そば 北千住店】 足立区千住2-61 ホームページ、facebook、twitter店頭  全店展開中の530円の「...
足立区全店制覇男のさらなるお蕎麦屋さんめぐり
そば
2022-09-24 01:22:02

昨日のうどん 和風豚焼きうどん127円(セイコーマート羅臼礼文店 北海道目梨郡羅臼町礼文町56-14


本日のさぬき?うどん
新規開拓コンビニ、ここは北海道に多いコンビニセイコーマートです。本日の昼飯代は和風豚焼きうどん127円に鶏とごぼうの煮物127円でしめて354...
本日のさぬき?うどん
うどん
2022-09-24 00:40:08
;