香川高松『増井米穀店』うどんもいいがおにぎりが美味い!の詳細

香川高松『増井米穀店』うどんもいいがおにぎりが美味い!
陳腐男のチープ飯
ページの情報
記事タイトル 香川高松『増井米穀店』うどんもいいがおにぎりが美味い!
概要

みなさまこんにちは陳腐男です! さぬきうどん食べてますか!? 今回4ヶ月ぶりの香川県! 讃岐うどんを食べるために 岡山県からやってきたぞ~ いつも通り計画を立てて 一泊二日で行ってきました! 初日はうどん、パン、うどん パン、ケーキ、うどんと 6軒回ってきました(*´ω`*) 夜…… more はホテルで宴会をして 二日目の朝は遅く起きて 開店前からはりやに並び かしわざるうどんを食べ 間髪入れずにもう一軒♪ やってきたのはこちら! 増井米穀店 こちらはうどん屋でなく お米屋さんですね(*´ω`*) 米穀店でうどんを食べるの 香川では常識ですよ★ 香川で一番有名な米穀店は 谷川米穀店なんですが 谷川米穀店を上回る魅力が 増井米穀店にはあります! それは後ほどご紹介です★ さっきのはりやからすぐ 同じ郷東町にありますので はりやに行ったらそのまま 増井米穀店に行きましょう~ お店は昭和45年頃から 創業されているそうですが 一番最初に紹介したのは かの有名な麺通団だそう★ やはり田尾さん尊敬だわ~ 大きくうどんとあります! お米よりもうどんの文字が 大きいのは香川ならでは★ 安心してうどんを食べに お店に入れますね(´▽`*) でも以前はこの看板は うどんの文字ではなくて 水晶米マークだったそう… 雰囲気は変わったでしょうが こっちのが分かりやすい♪ 増井米穀店の基本情報 住所 香川県高松市郷東町45 電話番号 087-881-2213 営業時間 10:00~13:00 定休日 日曜・祝日 いい雰囲気だな~(*´ω`*) 昭和レトロでノスタルジー コロナの石油ストーブ オンザやかんで加湿 アルボースの手洗い 壁にぶら下がった鏡 もう雰囲気完璧でしょう☆ うどんじゃなくこれを 見にくるだけでもいい 増井米穀店メニュー うどん特大 380円 うどん 大 290円 うどん 小 200円 そば 特大 450円 そば  大 350円 そば  小 250円 天ぷら    90円 揚げ     90円 むすび(国産米) 70円 シンプルなメニューです★ 意外にうどんだけでなく 蕎麦もやってるんだな~ 注文は決めていたので すぐに決定です(*´ω`*) 意外にも灰皿があるな~ でも先客、後客はなしで 誰も吸っていませんが 調味料は醤油にゴマに エスビーの七味唐辛子と キッコーマンのソース! 醤油だけじゃないぜ~ 意表をつきまくってくる 増井米穀店は最高(;´∀`) 天ぷらも少ないながら なかなかのラインナップ★ オール90円なので 何が一番お得だろうか? レンコンは脱落 かぼちゃ、コロッケ、蓮根 インゲン、ちくわ、かきあげ アジフライ?イワシフライ? あげも90円です(*’▽’) なかなかの長方形ですな~ むすび(国産米) 米穀店なのでお米です★ おにぎりでなくてあえて むすびですよ(●´ω`●) おむすびならまだしも むすびは言いませんね~ はだしのゲン以来かな? おむすびも言わないけどね~ 裸の大将かおむすびマン くらいしか言いませんよ~ 取り皿とネギと天かす このあたりはセルフです★ うどんは奥で作られる☆ お母さんとお父さんの お二人でされてるようだ そもそもは米穀店であり 製麺所だったんだろうね♪ 立派な製麺機があります! 手打ちうどんではないけど これも立派な讃岐うどん! 讃岐うどんのあるべき姿で 原風景なんだと思う(=゚ω゚) 茹で場の側にはうどんが すでに茹でられた状態で 注文が入ったら温めなおす 運が良かったら茹でたてが 食べられるんだろうね~ 増井米穀店での注文 かけうどん(小)、むすび これで270円は安い★ むすびはお米の粒が 輝いていますね(*´ω`*) 味付け海苔が巻かれて ゆかりが振られてます★ 中身がわからないのですが 70円なら安いよね~ これで中身があったら もう大満足ですよΣ(゚Д゚) 谷川米穀店との違いは おにぎりが食べれるとこ! 谷川米穀店は米穀店だが ご飯物ないんですよね~ 増井米穀店ではこのように むすぶがあるのが嬉しい☆ ここが決定的な違いだな~ それではまずうどんから! 麺は少し時間が経ってるが 製麺機で作られたうどん しっかりスタンダードな 香川のうどんになってる☆ かけ出汁は鰹節と昆布? イリコは入ってないかな? 色のまんま薄口で上品で あっさりしていますね~ 洗練されていないけど 製麺所で食べる昔懐かしの さぬきうどんなのかな 味が薄いとお思いの方は 醤油、七味唐辛子、天かす 天ぷら、ネギなんかで 味を調整してみたら 濃くもなるでしょう~♪ 昆布入ってた むすびはお米が甘くて めっちゃ美味しいよ(^o^) お米もいいけど炊き方 むすび方もいいんだろうね★ おむすび冷めてるんだけど それがまた美味しいの! 甘味が増してます(´▽`) 増井けっこうお気に入り☆ はりや行ったらそのまま 増井米穀店も行きましょ~ うどんが二軒続いたので パン屋行こう close

香川高松『増井米穀店』うどんもいいがおにぎりが美味い!
サイト名 陳腐男のチープ飯
タグ うどん うどん県 おにぎり かけうどん ご飯 さぬきうどん ランチ 増井米穀店 天ぷら 米穀店 蕎麦 香川県 高松
投稿日時 2018-05-01 03:00:01

「香川高松『増井米穀店』うどんもいいがおにぎりが美味い!」関連ページ一覧

新着記事一覧

●大衆食堂日高 綾瀬西口店 で 『肉汁そば』他


足立区全店制覇男のさらなるお蕎麦屋さんめぐり
綾瀬駅西口の改札を出て左側すぐの【味の里 綾瀬店】は今年の4月初め頃からシャッターが降りたままで変化なしその向かいにある店。以前、【ピリカ 綾...
足立区全店制覇男のさらなるお蕎麦屋さんめぐり
そば
2022-09-26 04:21:01

あさひうどん


きしめん トキドキ うどん トコロニヨリ...
名古屋市中川区尾頭橋2-7-1911:00~14:0017:00~21:00定休日 月曜食べログページ2022年9月きしめん withちくわ天&小鉢尾頭橋商店街に新し...
きしめん トキドキ うどん トコロニヨリ...
うどん
2022-09-25 15:20:03

「丸亀製麺 コーナン堺店」-69 石津  冷かけうどん+れんこん天☆  220925


旨いもん三昧やん!!
ちょっとだけのおやつうどん?食べたいときあります♪重宝しますお手軽セルフうどん店!いただきました冷かけうどん+れんこん天9月14日 訪問:ホーム...
旨いもん三昧やん!!
うどん うどん・そば
2022-09-25 15:00:03

●小諸そば EQUiA 北千住店@北千住駅 で 『大盛り 冷し月夜のばかしそば』


足立区全店制覇男のさらなるお蕎麦屋さんめぐり
地元・足立区の駅そばパトロール【小諸そば EQUiA 北千住店】 足立区千住旭町42-1東武線ホーム ホームページ、twitter以前の紹介文を再掲:★。・。...
足立区全店制覇男のさらなるお蕎麦屋さんめぐり
そば
2022-09-25 04:21:01

セルフうどんの店 竹清本店 ー 香川県での食べ歩きは、このお店から始まりました ー


放浪うどん人 ー 全国のうどん屋さんをめざして ー
香川県です。 前回の「松下製麺所」さんからの続きです。 松下製麺所さんで「ちゃんぽん」を食べた後、私は「竹清」さんへ向かいました。 徒歩で7分...
放浪うどん人 ー 全国のうどん屋さんをめざして ー
うどん 香川県・高松市(讃岐うどん・その他)
2022-09-25 00:40:16

●富士そば 北千住店 で 『ミニねぎ玉丼セット』


足立区全店制覇男のさらなるお蕎麦屋さんめぐり
地元・足立区の【富士そば】パトロール【名代 富士そば 北千住店】 足立区千住2-61 ホームページ、facebook、twitter店頭  全店展開中の530円の「...
足立区全店制覇男のさらなるお蕎麦屋さんめぐり
そば
2022-09-24 01:22:02

昨日のうどん 和風豚焼きうどん127円(セイコーマート羅臼礼文店 北海道目梨郡羅臼町礼文町56-14


本日のさぬき?うどん
新規開拓コンビニ、ここは北海道に多いコンビニセイコーマートです。本日の昼飯代は和風豚焼きうどん127円に鶏とごぼうの煮物127円でしめて354...
本日のさぬき?うどん
うどん
2022-09-24 00:40:08
;