さぬきうどん 冨家 @ 3月18日で、残念ながら閉店の詳細

さぬきうどん 冨家 @ 3月18日で、残念ながら閉店
美味いもん食らうンジャー
ページの情報
記事タイトル さぬきうどん 冨家 @ 3月18日で、残念ながら閉店
概要

JR[兵庫」駅近くにあるさぬきうどん「冨家」さんへ食べに行きました。今回は、うどん好き仲間と大阪駅から電車での訪問ですよ。 実は、私は2015年の夏に一度だけ食べに来ています。真夏で、三ノ宮から一時間以上かけて歩いて食べに行ったので、鮮明に覚えているうどん屋さんですよ。道中が大変…… more だっただけでなく、伸びのある美味しい細麺をいただいたので、より印象に残っているうどん屋さんですわ~ とてもゆったりとしたテーブル席の配置も、印象に残っているポイントです。今回は、電車での訪問ですから、ビールで乾杯!! 今回は、神戸ですから家から遠いので、ほどほどにしましょうねぇ~うどんも大好きですが、お酒も大好きなメンバーなんですよ。(オー汗)2018年3月18日(日)で、閉店するとの情報で今回うどん好き仲間と食べに行くことになりました。 外壁のガラスに、「がんこおやじのこだわり讃岐うどん」と書いてあります。「がんこおやじ」は、うどんに対する情熱なんでしょうねぇ~ 今回は、食べている途中で、「がんこおやじ」どころか、優しい大将とお話ですことができました。閉店の理由の張り紙の中に、「親父の健康上の理由」って書いてあるでしょう。その事をお伺いしたら、最近になって急に身体にアレルギーを起こすようになったとのこと。原因はハッキリしませんが、小麦粉か?打ち粉?のどちらか。打ち粉の方が、可能性が高いと話されていました。おでん 打ち粉・小麦粉のどちらにしましても、毎日触るもの。そのため、閉店を決意されたそうです。お店には、大将の息子さんもお手伝いで入っていますが、遺伝的なものもあるかもしれないので、お店を引き継ぐのも断念されたそうです。話は料理の方に戻しましょう。 名古屋の味噌煮込みのような色をしたおでんです。 見た目と違って、あっさりとした味付けでゴッサウマ~いよ!小芋と揚げさんの炊いたん 本日の一品って書いてあったので、注文したらこちらが登場です。ほっこりとする上品な味付けで、ビールにも合いますよ。いか天 天ぷらは好きなものを各自が注文!私が、真っ先にお願いしたイカの天ぷらは、とても柔らかくて、噛むとピリッと切れます。もちろんイカのうま味もありますよ。野菜のかきあげ 人参と思ったら、かぼちゃやったでぇ~人参嫌いのケロ姉さんも大喜び!(笑)大きなかき揚げで、ボリューム満点です。 ビールから芋焼酎にチェンジです。帰りのこともあるので、ほどほどにね。かしわ天 こちらは、胸肉を使ったもの。あっさりとしていて、いいですよね。もずく酢 あの~!私の苦手な梅肉が入ってますやん!先に梅のない部分をいただきます。梅肉を混ぜるのは、ストップやでぇ~!(笑)ここで、各自が自分の好きなうどんを注文しましょう。釜玉うどん これは、ケロ姉さんが注文したうどんです。釜玉の注文率が、高いように思いますが・・・・・統計を取ってないので、正確ではありませんがね。(笑)ざるうどん(ちょい多め) 冬場でもざるうどんを提供されている「冨家」さん!麺に自信があるのでしょうねぇ~私が注文したのは、ぶっかけうどんのちょい多めです。ぶっかけうどんの麺ちょい多め 皆さんかなりお腹も膨れていたので、シンプルなうどんの注文ですね。こちらのお店は、ちょい多めと多めが同額でお願いできます。大盛がプラス150円で、その差がどれぐらいなのか?今となっては検証できないのが残念です。 しなやかな弾力とコシのある麺ゴッサ美味しいですねぇ~~!!こんなに美味しい麺が食べられなくなるのは、本当に寂しいです。 今回私はぶっかけを注文しましたが、ざるのお出汁も少し味見させていただきました。もちろん全く味の違う出汁ですよ。ざる出汁は、とてもスッキリとした味付け。ぶっかけ出汁は、ざる出汁に比べて、醤油感が強めに仕上げてありました。個人的な好みでは、醤油感強めのぶっかけ出汁の方が美味しく思いましたが、夏場なら逆の感想かもしれません。まだ60歳を少し過ぎたばかりの大将です。まだ隠居できないので、他の仕事に就くことを考えているそうです。今後のご活躍をご祈念申し上げます。本当に寂しくなりますなぁ~さぬきうどん「冨家」      2018年3月18日をもって閉店神戸市兵庫区羽坂通4-2-20  地図営業時間  午前11時30分~午後3時        午後5時~午後8時  (金曜の夜はお休み)定休日    月曜日        過去の訪問     牛肉ぶっかけの冷 close

さぬきうどん 冨家 @ 3月18日で、残念ながら閉店
サイト名 美味いもん食らうンジャー
タグ うどん うどん 神戸市
投稿日時 2018-04-16 02:20:00

「さぬきうどん 冨家 @ 3月18日で、残念ながら閉店」関連ページ一覧

新着記事一覧

●大衆食堂日高 綾瀬西口店 で 『肉汁そば』他


足立区全店制覇男のさらなるお蕎麦屋さんめぐり
綾瀬駅西口の改札を出て左側すぐの【味の里 綾瀬店】は今年の4月初め頃からシャッターが降りたままで変化なしその向かいにある店。以前、【ピリカ 綾...
足立区全店制覇男のさらなるお蕎麦屋さんめぐり
そば
2022-09-26 04:21:01

あさひうどん


きしめん トキドキ うどん トコロニヨリ...
名古屋市中川区尾頭橋2-7-1911:00~14:0017:00~21:00定休日 月曜食べログページ2022年9月きしめん withちくわ天&小鉢尾頭橋商店街に新し...
きしめん トキドキ うどん トコロニヨリ...
うどん
2022-09-25 15:20:03

「丸亀製麺 コーナン堺店」-69 石津  冷かけうどん+れんこん天☆  220925


旨いもん三昧やん!!
ちょっとだけのおやつうどん?食べたいときあります♪重宝しますお手軽セルフうどん店!いただきました冷かけうどん+れんこん天9月14日 訪問:ホーム...
旨いもん三昧やん!!
うどん うどん・そば
2022-09-25 15:00:03

●小諸そば EQUiA 北千住店@北千住駅 で 『大盛り 冷し月夜のばかしそば』


足立区全店制覇男のさらなるお蕎麦屋さんめぐり
地元・足立区の駅そばパトロール【小諸そば EQUiA 北千住店】 足立区千住旭町42-1東武線ホーム ホームページ、twitter以前の紹介文を再掲:★。・。...
足立区全店制覇男のさらなるお蕎麦屋さんめぐり
そば
2022-09-25 04:21:01

セルフうどんの店 竹清本店 ー 香川県での食べ歩きは、このお店から始まりました ー


放浪うどん人 ー 全国のうどん屋さんをめざして ー
香川県です。 前回の「松下製麺所」さんからの続きです。 松下製麺所さんで「ちゃんぽん」を食べた後、私は「竹清」さんへ向かいました。 徒歩で7分...
放浪うどん人 ー 全国のうどん屋さんをめざして ー
うどん 香川県・高松市(讃岐うどん・その他)
2022-09-25 00:40:16

●富士そば 北千住店 で 『ミニねぎ玉丼セット』


足立区全店制覇男のさらなるお蕎麦屋さんめぐり
地元・足立区の【富士そば】パトロール【名代 富士そば 北千住店】 足立区千住2-61 ホームページ、facebook、twitter店頭  全店展開中の530円の「...
足立区全店制覇男のさらなるお蕎麦屋さんめぐり
そば
2022-09-24 01:22:02

昨日のうどん 和風豚焼きうどん127円(セイコーマート羅臼礼文店 北海道目梨郡羅臼町礼文町56-14


本日のさぬき?うどん
新規開拓コンビニ、ここは北海道に多いコンビニセイコーマートです。本日の昼飯代は和風豚焼きうどん127円に鶏とごぼうの煮物127円でしめて354...
本日のさぬき?うどん
うどん
2022-09-24 00:40:08
;