さぬきうどん 麺結び じん @明石市荷山町の詳細

さぬきうどん 麺結び じん @明石市荷山町
あまっこ0425の日記
ページの情報
記事タイトル さぬきうどん 麺結び じん @明石市荷山町
概要

2018年4月14日 (土)今日のランチは3月21日にOpenした「さぬきうどん 麺結び じん」へ初訪問。お店は兵庫県立明石高等学校や明石市立大蔵中学校に近く、県道366号線の明高下という交差点を西方向へ約200m行ったところ。(黄金の穂とは比較的近い距離)お店の少し先にはセブン…… more イレブン明石太寺天王町店がありました。店内はカウンター6席と4人掛けのテーブルが2つ。そして広めの厨房、大将動きやすそう。 目の前にあったこんなんを見ながらうどんの出来上がりを待ちましょう。出来たての麺がいただけるなら15分ぐらいどおってことはありません。 ↑↑の写真の通り13分くらいの待ち時間で登場です。☆ 天ぷらざるうどん大盛り (780+100=880円)麺線も麺肌も綺麗でうっとりします。他店より大きめの器にはスッキリしたつけ出汁がタップリ入っていて太っ腹やね。そして瑞々しくしなやかやなと思いきや頬張った麺は思いの外強靱なコシで、えっっっ??とビックリするくらい!!モッチリ感もあり旨味十分のつけ出汁に潜らせていただくと、メッチャ旨いやん!!!ただつけ出汁はもう少し甘みがあったほうが自分好みであり、ここらは万人受けするには難しいところでしょうネ。また剛麺一歩手前という感じの麺は自分的にはドストライクなんですが、ご高齢の方にはチョット硬く感じてしまうかも分かりません。(私自身高齢やけどネ)☆ 天ぷら海老・大葉・レンコン・サツマイモ・カボチャ・インゲン豆と種類が多く、いずれも軽くてサックサク、新店とは思えないレベルの高さにビックリです。天ぷらはそのままでも、またつけ出汁に付けていただいても美味しく、これで一杯やるのも良いでしょうネ。 いやぁ~美味しかった、そしてご馳走様でした。レギュラーメニューのご案内お店の直ぐ近くにはコインパーイングが殆どなく、唯一見つけたのが明高下交差点横にあった↓↓です。公共交通機関だったら山陽本線の人丸前駅か大蔵谷駅から1kmくらい、また明石駅より神姫バスが出ていて明高下というバス停が近くです。仲の良さそうなご夫婦で頑張っておられ、大将は香川の某店で修行されたようです。 (どこか聞けなかったけど「麺むすび」と関係あるのかな?)今後お得なランチセットや、天ぷらを組み合わせたメニュー、そして冷たい系統のメニューが増えれば嬉しいですネ。大将頑張ってください!!尼崎からジジイが応援しています。《 さぬきうどん 麺結び じん 》住   所: 兵庫県明石市荷山町2722-1電   話: 078-585-6344営業時間: 11:00~15:00 (LO14:30)        17:00~21:00 (LO20:30)定 休 日 : 火曜日 (祝日の場合は営業)駐 車 場 : なし (近くにはCP少ない) close

さぬきうどん 麺結び じん @明石市荷山町
サイト名 あまっこ0425の日記
タグ うどん 兵庫県明石市
投稿日時 2018-04-15 14:41:20

「さぬきうどん 麺結び じん @明石市荷山町」関連ページ一覧

新着記事一覧

●大衆食堂日高 綾瀬西口店 で 『肉汁そば』他


足立区全店制覇男のさらなるお蕎麦屋さんめぐり
綾瀬駅西口の改札を出て左側すぐの【味の里 綾瀬店】は今年の4月初め頃からシャッターが降りたままで変化なしその向かいにある店。以前、【ピリカ 綾...
足立区全店制覇男のさらなるお蕎麦屋さんめぐり
そば
2022-09-26 04:21:01

あさひうどん


きしめん トキドキ うどん トコロニヨリ...
名古屋市中川区尾頭橋2-7-1911:00~14:0017:00~21:00定休日 月曜食べログページ2022年9月きしめん withちくわ天&小鉢尾頭橋商店街に新し...
きしめん トキドキ うどん トコロニヨリ...
うどん
2022-09-25 15:20:03

「丸亀製麺 コーナン堺店」-69 石津  冷かけうどん+れんこん天☆  220925


旨いもん三昧やん!!
ちょっとだけのおやつうどん?食べたいときあります♪重宝しますお手軽セルフうどん店!いただきました冷かけうどん+れんこん天9月14日 訪問:ホーム...
旨いもん三昧やん!!
うどん うどん・そば
2022-09-25 15:00:03

●小諸そば EQUiA 北千住店@北千住駅 で 『大盛り 冷し月夜のばかしそば』


足立区全店制覇男のさらなるお蕎麦屋さんめぐり
地元・足立区の駅そばパトロール【小諸そば EQUiA 北千住店】 足立区千住旭町42-1東武線ホーム ホームページ、twitter以前の紹介文を再掲:★。・。...
足立区全店制覇男のさらなるお蕎麦屋さんめぐり
そば
2022-09-25 04:21:01

セルフうどんの店 竹清本店 ー 香川県での食べ歩きは、このお店から始まりました ー


放浪うどん人 ー 全国のうどん屋さんをめざして ー
香川県です。 前回の「松下製麺所」さんからの続きです。 松下製麺所さんで「ちゃんぽん」を食べた後、私は「竹清」さんへ向かいました。 徒歩で7分...
放浪うどん人 ー 全国のうどん屋さんをめざして ー
うどん 香川県・高松市(讃岐うどん・その他)
2022-09-25 00:40:16

●富士そば 北千住店 で 『ミニねぎ玉丼セット』


足立区全店制覇男のさらなるお蕎麦屋さんめぐり
地元・足立区の【富士そば】パトロール【名代 富士そば 北千住店】 足立区千住2-61 ホームページ、facebook、twitter店頭  全店展開中の530円の「...
足立区全店制覇男のさらなるお蕎麦屋さんめぐり
そば
2022-09-24 01:22:02

昨日のうどん 和風豚焼きうどん127円(セイコーマート羅臼礼文店 北海道目梨郡羅臼町礼文町56-14


本日のさぬき?うどん
新規開拓コンビニ、ここは北海道に多いコンビニセイコーマートです。本日の昼飯代は和風豚焼きうどん127円に鶏とごぼうの煮物127円でしめて354...
本日のさぬき?うどん
うどん
2022-09-24 00:40:08
;