四国横断 酒とうどんと蕎麦の旅 道の駅で祖谷そば(徳島県大歩危)の詳細

四国横断 酒とうどんと蕎麦の旅 道の駅で祖谷そば(徳島県大歩危)
ほろ酔い蕎麦
ページの情報
記事タイトル 四国横断 酒とうどんと蕎麦の旅 道の駅で祖谷そば(徳島県大歩危)
概要

朝うどんを楽しんで、香川を後にする。 これから徳島経由で、本日の宿である高知を目指す。 当初立ち寄る予定だった祖谷のかずら橋(3年に一度の架け換え中)は、前日の大雪と路面の凍結で断念。 せめて祖谷そばだけでもいただきたいと、吉野川沿いの32号線経由に切替える。 「今小…… more 町」の酒蔵 中和商店は、その行く途中の三好市池田町サラダにあった。 徳島の地酒といったら旭若松が自分の中では代表的な銘柄。 しかしまだ知らない面白いお酒がありそうです。 豊かな吉野川の中流に位置する静かな町。 のれんは出てるが、中に入ると誰もいない。 お酒も並んでいない。 あきらめて大通りに戻ると、別の醸造所を発見! 三芳菊酒造ってここにあったのか。 このあたりは米も水もいいし、酒造りにも適しているのね。 お店に入ってみると、残念、こちらも、猫しかいない(^^; ついにお土産、手に入れられず。 雪が残る吉野川。 小歩危(こぼけ)から大歩危(おおぼけ)へと、 上流にすすむにしたがって、断崖絶壁の景観。 夏は遊覧船や、ラフティングも楽しめるスポットだが 真冬の平日は客もほとんどいない。お目当ての蕎麦屋も、レストランもお休みだった。 やっと見つけた道の駅大歩危で休憩。 妖怪屋敷と石の博物館があるらしい。 テラスからは渓谷が見下ろせる。 足のすくむような絶景。 道の駅お土産コーナーの横にはお食事処。 ラッキー。 やっと祖谷そばに会えた~!? まったくお腹も空いてないので、2人で1杯。 祖谷そば 500円 太目の手打ち。 ほのかにホシが散らばってはいますが、どちらかというと長く白い。 つなぎもしっかり入っているような・・・。 もともとの祖谷そばは、つなぎ無しで、麺はぼそぼそに切れて短かいのが特徴。 温かいかけ汁とともにかっこんでいただく郷土蕎麦。 ただ、近頃は蕎麦打ちの技術が向上して、つながりの良い、ざるやぶっかけスタイルのをいただけるところも多くなっているようです。  汁はいりこのやさしい味わい。 香川の綾川でいただいた蕎麦の食感、味わいに似ている(^^; ごちそうさまでした。 さて、国道沿いを走り、かなり時間がかかってしまった。 早く高速道路に乗らないと、高知までたどり着けない! 道の駅 大歩危 HP:http://wx07.wadax.ne.jp/~yamashiro-info-jp/cp-bin/wordpress/ close

四国横断 酒とうどんと蕎麦の旅 道の駅で祖谷そば(徳島県大歩危)
サイト名 ほろ酔い蕎麦
タグ <!-- 001 --> そば 蕎麦 <!-- 002 --> 日本酒 うどん そば 香川県・徳島県
投稿日時 2018-04-01 01:41:22

「四国横断 酒とうどんと蕎麦の旅 道の駅で祖谷そば(徳島県大歩危)」関連ページ一覧

新着記事一覧

●大衆食堂日高 綾瀬西口店 で 『肉汁そば』他


足立区全店制覇男のさらなるお蕎麦屋さんめぐり
綾瀬駅西口の改札を出て左側すぐの【味の里 綾瀬店】は今年の4月初め頃からシャッターが降りたままで変化なしその向かいにある店。以前、【ピリカ 綾...
足立区全店制覇男のさらなるお蕎麦屋さんめぐり
そば
2022-09-26 04:21:01

あさひうどん


きしめん トキドキ うどん トコロニヨリ...
名古屋市中川区尾頭橋2-7-1911:00~14:0017:00~21:00定休日 月曜食べログページ2022年9月きしめん withちくわ天&小鉢尾頭橋商店街に新し...
きしめん トキドキ うどん トコロニヨリ...
うどん
2022-09-25 15:20:03

「丸亀製麺 コーナン堺店」-69 石津  冷かけうどん+れんこん天☆  220925


旨いもん三昧やん!!
ちょっとだけのおやつうどん?食べたいときあります♪重宝しますお手軽セルフうどん店!いただきました冷かけうどん+れんこん天9月14日 訪問:ホーム...
旨いもん三昧やん!!
うどん うどん・そば
2022-09-25 15:00:03

●小諸そば EQUiA 北千住店@北千住駅 で 『大盛り 冷し月夜のばかしそば』


足立区全店制覇男のさらなるお蕎麦屋さんめぐり
地元・足立区の駅そばパトロール【小諸そば EQUiA 北千住店】 足立区千住旭町42-1東武線ホーム ホームページ、twitter以前の紹介文を再掲:★。・。...
足立区全店制覇男のさらなるお蕎麦屋さんめぐり
そば
2022-09-25 04:21:01

セルフうどんの店 竹清本店 ー 香川県での食べ歩きは、このお店から始まりました ー


放浪うどん人 ー 全国のうどん屋さんをめざして ー
香川県です。 前回の「松下製麺所」さんからの続きです。 松下製麺所さんで「ちゃんぽん」を食べた後、私は「竹清」さんへ向かいました。 徒歩で7分...
放浪うどん人 ー 全国のうどん屋さんをめざして ー
うどん 香川県・高松市(讃岐うどん・その他)
2022-09-25 00:40:16

●富士そば 北千住店 で 『ミニねぎ玉丼セット』


足立区全店制覇男のさらなるお蕎麦屋さんめぐり
地元・足立区の【富士そば】パトロール【名代 富士そば 北千住店】 足立区千住2-61 ホームページ、facebook、twitter店頭  全店展開中の530円の「...
足立区全店制覇男のさらなるお蕎麦屋さんめぐり
そば
2022-09-24 01:22:02

昨日のうどん 和風豚焼きうどん127円(セイコーマート羅臼礼文店 北海道目梨郡羅臼町礼文町56-14


本日のさぬき?うどん
新規開拓コンビニ、ここは北海道に多いコンビニセイコーマートです。本日の昼飯代は和風豚焼きうどん127円に鶏とごぼうの煮物127円でしめて354...
本日のさぬき?うどん
うどん
2022-09-24 00:40:08
;