うどん大師 空海 ~Ku - kai ~  @天王寺区寺田町の詳細

うどん大師 空海 ~Ku - kai ~  @天王寺区寺田町
美味いもん食らうンジャー
ページの情報
記事タイトル うどん大師 空海 ~Ku - kai ~  @天王寺区寺田町
概要

 今回は新店のご紹介です。JR「寺田町」駅近くに、昨年11月16日にオープンしたうどん大師「空海」 ~Ku - kai ~さんですよ。 JR「寺田町」駅から、徒歩2~3分の閑静な住宅街の中にお店はありました。JR「寺田町」といえば、極楽うどん「Ah-麺」さんを思い浮かぶ…… more と思います。極楽うどん「Ah-麺」さんが環状線の外側にお店がありますが、このうどん大師「空海」さんは、内側に位置しています。 この日は、いつものように嫁さんとの訪問です。お~!カレーうどんがメニューにあるようですなぁ~我が家にとっては、これは重要なポイントですよ。(笑) 喫茶店の様な外観ですが、廻りが住宅街のためうどんの幟があっても目立ちません。店内は、4人分のカウンター席と、 奥には、4人掛け・2人掛けのテーブル席が4つありました。お店の中に、いろいろな拘りなどが書いてありましたが、まずはこれを見て驚きましたよ。 カルボナーラうどんですか?新店のオープン時からのメニューとしては、斬新ですよねぇ~~! メニュー表にも洋風なイタリアンにも合ううどんと書いてありますよね。温かいおうどんメニューです。 ハイカラうどんがメニューにあるあたりは、関西風でしょうか?カレーうどんは、中辛の大人向けって書いてありますなぁ~私は、お子ちゃまなんですが・・・・(笑)冷たいおうどんメニューです。 ほとんどのうどんに、温玉が乗っていますよね。ぶっかけ系と生醤油系は、お値段が同額になっていますよ。 冬場でもざるうどんがありますねぇ~洋風おうどんメニューを見ると、カルボナーラうどんで驚いていたら、ミートソースうどんに、ペペロンチーノうどんまでありますやん!(驚愕) 嫁さんは、カレーうどんの注文です。カレーうどん トッピングのない一番シンプルなカレーうどんです。ランチ時には、白ごはんが付いてくるのもいいですよねぇ~ カレー出汁は、とろみのあるタイプ!麺ともよく絡みますよ。和風ダシもしっかりと主張していますが、カレーのコクも出ています。メニューに書いてあるとおり、ややスパイシーな辛口のお出汁で、超ゴッサ美味しいですねぇ~~!! 他のメニュー表を見ていたら、ランチ時にはかやくご飯が150円になるみたいやねぇ~ そして、オリジナルスパイシーとり天も、どのような物か?気になります。とり天温玉ぶっかけとかやくご飯 気になった物を両方いただいちゃいましょう!(笑)かやくご飯 味が、しっかりと付けられたタイプのかやくご飯です。  素材のうま味もしっかりと出ていますねぇ~とり天温玉ぶっかけ 同じトッピングで、生醤油もありますが、今回はぶっかけうどんをチョイスです。薬味に大根おろしも添えられていたし、生醤油もいいかもしれません。まずは、とり天をいただいてゴッサ驚きました。 かなり大ぶりのとり天が3個です。塩・コショウでしっかりと下味が付けられていました。スパイス感抜群で、ゴッサ美味しいですねぇ~~!!もう一つの驚きは、こちらの麺 伸びもあり、しっかりとしたコシがあり、適度の弾力もあって、ゴッサ美味しいですねぇ~~!!新店とは思えないハイレベルのうどんを提供されています。新店の初訪問では、極力ゴッサを使わないようにしていますが、今回は連発です。 食べ終わって、大将に少しだけ伺ったら、長年いろいろなうどん屋さんに務めていたとのこと。それで、こんなに美味しい麺を提供されているんやね。 洋風うどんも気になるし、また食べに行きたいうどん屋さんですよ。ところで、今回は車での訪問です。 近くにスーパー「ライフ」寺田町駅前店がありますよ。このスーパーもうどん大師「空海」と同じで、昨年11月のオープンです。とても真新しい店内でした。 24時まで営業されている店舗で、駐車場も500円以上のお買い物で90分無料です。もちろんお買い物をさせていただきました。私の家のすぐ近所にもスーパー「ライフ」があるのにね。うどん大師「空海」 ~Ku - kai ~大阪市天王寺区寺田町2-4-3  地図営業時間   午前11時~午後3時         午後5時~午後9時定休日    火曜日 close

うどん大師 空海 ~Ku - kai ~  @天王寺区寺田町
サイト名 美味いもん食らうンジャー
タグ うどん うどん 天王寺
投稿日時 2018-03-25 01:20:02

「うどん大師 空海 ~Ku - kai ~  @天王寺区寺田町」関連ページ一覧

新着記事一覧

●大衆食堂日高 綾瀬西口店 で 『肉汁そば』他


足立区全店制覇男のさらなるお蕎麦屋さんめぐり
綾瀬駅西口の改札を出て左側すぐの【味の里 綾瀬店】は今年の4月初め頃からシャッターが降りたままで変化なしその向かいにある店。以前、【ピリカ 綾...
足立区全店制覇男のさらなるお蕎麦屋さんめぐり
そば
2022-09-26 04:21:01

あさひうどん


きしめん トキドキ うどん トコロニヨリ...
名古屋市中川区尾頭橋2-7-1911:00~14:0017:00~21:00定休日 月曜食べログページ2022年9月きしめん withちくわ天&小鉢尾頭橋商店街に新し...
きしめん トキドキ うどん トコロニヨリ...
うどん
2022-09-25 15:20:03

「丸亀製麺 コーナン堺店」-69 石津  冷かけうどん+れんこん天☆  220925


旨いもん三昧やん!!
ちょっとだけのおやつうどん?食べたいときあります♪重宝しますお手軽セルフうどん店!いただきました冷かけうどん+れんこん天9月14日 訪問:ホーム...
旨いもん三昧やん!!
うどん うどん・そば
2022-09-25 15:00:03

●小諸そば EQUiA 北千住店@北千住駅 で 『大盛り 冷し月夜のばかしそば』


足立区全店制覇男のさらなるお蕎麦屋さんめぐり
地元・足立区の駅そばパトロール【小諸そば EQUiA 北千住店】 足立区千住旭町42-1東武線ホーム ホームページ、twitter以前の紹介文を再掲:★。・。...
足立区全店制覇男のさらなるお蕎麦屋さんめぐり
そば
2022-09-25 04:21:01

セルフうどんの店 竹清本店 ー 香川県での食べ歩きは、このお店から始まりました ー


放浪うどん人 ー 全国のうどん屋さんをめざして ー
香川県です。 前回の「松下製麺所」さんからの続きです。 松下製麺所さんで「ちゃんぽん」を食べた後、私は「竹清」さんへ向かいました。 徒歩で7分...
放浪うどん人 ー 全国のうどん屋さんをめざして ー
うどん 香川県・高松市(讃岐うどん・その他)
2022-09-25 00:40:16

●富士そば 北千住店 で 『ミニねぎ玉丼セット』


足立区全店制覇男のさらなるお蕎麦屋さんめぐり
地元・足立区の【富士そば】パトロール【名代 富士そば 北千住店】 足立区千住2-61 ホームページ、facebook、twitter店頭  全店展開中の530円の「...
足立区全店制覇男のさらなるお蕎麦屋さんめぐり
そば
2022-09-24 01:22:02

昨日のうどん 和風豚焼きうどん127円(セイコーマート羅臼礼文店 北海道目梨郡羅臼町礼文町56-14


本日のさぬき?うどん
新規開拓コンビニ、ここは北海道に多いコンビニセイコーマートです。本日の昼飯代は和風豚焼きうどん127円に鶏とごぼうの煮物127円でしめて354...
本日のさぬき?うどん
うどん
2022-09-24 00:40:08
;