讃岐手打うどん かもめ @ 2018年2月26日閉店の詳細

讃岐手打うどん かもめ @ 2018年2月26日閉店
美味いもん食らうンジャー
ページの情報
記事タイトル 讃岐手打うどん かもめ @ 2018年2月26日閉店
概要

 南海高野線「北野田」駅前近くにある讃岐手打うどん「かもめ」さんです。うどん好きの皆さんに残念なことをお伝えしなければいけなくなりました。 2月26日(月)をもって、閉店されたんですよねぇ~ 私の前回の訪問が、2017年の12月25日でした。そのブログの記事を…… more 、今年の2月19日にアップしたところです。その2月19日のアップの時点で閉店されることは、どなたかのFacebookの記事で分かっていました。しかし、大将やお店のFacebookには閉店の記載がありません。 ですから、あえて閉店情報を書かなかったところです。お店に入って、「かもめ」の東大将に、「閉店前の最後のうどんを食べに来ました!」って言ったら、どこで閉店情報を仕入れたか?逆に訊ねられましたよ。2月23日(金)のお昼です。 前回の「かもめ」さんの訪問の時と同じで、休日出勤の代休をいただいたもので、嫁さんと二人で食べに来ましたよ。まずは、入口付近にあるおでんを物色です。 私は大根で、嫁さんが卵と牛すじ!前回と全く同じものを取って来てますやん!(オー汗)ちょうどお昼時で、店内は満席で外待ちも出る状態です。皆さんも私と同じで、「かもめ」さんの閉店を悲しんでの訪問のようですねぇ~ 嫁さんは、そんな状態を気にしつつもやわらか煮込み牛筋の鍋焼きをオーダーです。鍋焼きうどんは、コンロを一つ使ってしまうし、混雑時は手間がかかるので、無理なお店もありますよ。「かもめ」さんの最後ですから、それを気にしつつのオーダーですが、快くOKとのことでした。やわらか煮込み牛筋の鍋焼き 名前のとおり牛すじ肉がたくさん入った鍋焼きうどんです。大将が鍋焼きうどんを造っているところを見ていると、牛すじ肉は、別に煮込んであったものを途中で投入です。柔らかいだけでなく、肉のうま味を引き出す味付けで、ゴッサ美味しいですねぇ~~!!そして、なんといっても麺の美味しさです。鍋焼きうどんなのに、しっかりとコシが残っていて、最高ですよ。天ぷら盛り合わせ 揚げ立てのサクサクです。茄子天 海老天 「かもめ」さんの海老天は、うどん屋さんのなかでも私の好きな物です。大きくて、海老本来のうま味が詰まっています。噛むほどに、海老のうま味が口の中を駆け巡ります。私の「かもめ」さんの最後の注文は・・・・ひやひや(冷やかけ)の大盛 皆さんの想像どおりですよ。(笑)イリコ風味がっしりのひやかけ出汁ではありません。イリコの風味と鰹節の風味を上手く合わせたお出汁です。 香川のうどん屋さんで修行された大将が、関西人でも飲みやすいようにアレンジを加えたもの。胃袋に染み渡っていって、いつまでも飲んでいたいお出汁ですよ。そして、とても感動したのはこちらの麺。 伸びは少なく、どちらかといえば香川のうどん屋さんの麺に近い食感です。この日の麺は、やや硬めのコシのある剛麺です。硬めと言っても、硬いだけではなく、弾力のある麺。超ゴッサ美味しいですねぇ~~!!噛むと押し返してくる弾力が心地よく、いつまでも噛んでいたい麺。でも、この麺が味わえなくなると思うと、涙がこみ上げてきました。うどんを食べていて、涙が溢れてきたのは、もちろん初めての経験です。 この記事は、食べに行った当時に書いているため、翌日にはアップできましたし、当初はその予定でした。お店の外には、閉店のお知らせの張り紙もなく、店内にも小さい張り紙であまり目立ちません。大将ご自身のFacebookに、閉店情報を書かれていないことを訊ねたら、「自分はこんな性格ですから、そっと閉店したいと思います」とのご発言でした。大将のお気持ちをさっして、皆さんには閉店後のお知らせになったことをお詫びいたします。 琴平の旧「宮武うどん」さんと「おか泉」さんで修業を積まれた大将です。あの麺が食べられなくなるのは、本当に寂しいかぎり。大将の今後のご活躍をご祈念いたします。 讃岐手打ちうどん「かもめ」    2018年2月26日閉店大阪府堺市東区丈六183-2   地図 営業時間  午前11時30分~午後2時 30分(LO)        午後10時30分~翌1時 (LO)     土・日・祝のみ午前11時開店です。     日・月は、お昼のみの営業    定休日     火曜日 過去の訪問     海老天ぶっかけとカレーうどん             ひやひや(冷やかけ)              ひやひや(冷やかけ)                            ぶっかけうどん  (第5回 関西讃岐うどん巡礼)              牛すじぶっかけうどん             ひやかけ close

讃岐手打うどん かもめ @ 2018年2月26日閉店
サイト名 美味いもん食らうンジャー
タグ うどん うどん 堺市
投稿日時 2018-03-02 01:00:05

「讃岐手打うどん かもめ @ 2018年2月26日閉店」関連ページ一覧

新着記事一覧

●大衆食堂日高 綾瀬西口店 で 『肉汁そば』他


足立区全店制覇男のさらなるお蕎麦屋さんめぐり
綾瀬駅西口の改札を出て左側すぐの【味の里 綾瀬店】は今年の4月初め頃からシャッターが降りたままで変化なしその向かいにある店。以前、【ピリカ 綾...
足立区全店制覇男のさらなるお蕎麦屋さんめぐり
そば
2022-09-26 04:21:01

あさひうどん


きしめん トキドキ うどん トコロニヨリ...
名古屋市中川区尾頭橋2-7-1911:00~14:0017:00~21:00定休日 月曜食べログページ2022年9月きしめん withちくわ天&小鉢尾頭橋商店街に新し...
きしめん トキドキ うどん トコロニヨリ...
うどん
2022-09-25 15:20:03

「丸亀製麺 コーナン堺店」-69 石津  冷かけうどん+れんこん天☆  220925


旨いもん三昧やん!!
ちょっとだけのおやつうどん?食べたいときあります♪重宝しますお手軽セルフうどん店!いただきました冷かけうどん+れんこん天9月14日 訪問:ホーム...
旨いもん三昧やん!!
うどん うどん・そば
2022-09-25 15:00:03

●小諸そば EQUiA 北千住店@北千住駅 で 『大盛り 冷し月夜のばかしそば』


足立区全店制覇男のさらなるお蕎麦屋さんめぐり
地元・足立区の駅そばパトロール【小諸そば EQUiA 北千住店】 足立区千住旭町42-1東武線ホーム ホームページ、twitter以前の紹介文を再掲:★。・。...
足立区全店制覇男のさらなるお蕎麦屋さんめぐり
そば
2022-09-25 04:21:01

セルフうどんの店 竹清本店 ー 香川県での食べ歩きは、このお店から始まりました ー


放浪うどん人 ー 全国のうどん屋さんをめざして ー
香川県です。 前回の「松下製麺所」さんからの続きです。 松下製麺所さんで「ちゃんぽん」を食べた後、私は「竹清」さんへ向かいました。 徒歩で7分...
放浪うどん人 ー 全国のうどん屋さんをめざして ー
うどん 香川県・高松市(讃岐うどん・その他)
2022-09-25 00:40:16

●富士そば 北千住店 で 『ミニねぎ玉丼セット』


足立区全店制覇男のさらなるお蕎麦屋さんめぐり
地元・足立区の【富士そば】パトロール【名代 富士そば 北千住店】 足立区千住2-61 ホームページ、facebook、twitter店頭  全店展開中の530円の「...
足立区全店制覇男のさらなるお蕎麦屋さんめぐり
そば
2022-09-24 01:22:02

昨日のうどん 和風豚焼きうどん127円(セイコーマート羅臼礼文店 北海道目梨郡羅臼町礼文町56-14


本日のさぬき?うどん
新規開拓コンビニ、ここは北海道に多いコンビニセイコーマートです。本日の昼飯代は和風豚焼きうどん127円に鶏とごぼうの煮物127円でしめて354...
本日のさぬき?うどん
うどん
2022-09-24 00:40:08
;