好みな食感の饂飩と旨味の厚い汁 甲斐の饂飩 麦秋庵の詳細

好みな食感の饂飩と旨味の厚い汁 甲斐の饂飩 麦秋庵
(2杯目)しろたま さる1号の蕎麦と甘味の探求記録
ページの情報
記事タイトル 好みな食感の饂飩と旨味の厚い汁 甲斐の饂飩 麦秋庵
概要

鎌倉梅散歩オフ会も無事終了雨の天気予想に心配しましたが、雨は明け方のみそれ以降は2月とは思えない暖かな陽射しに暑いくらいの、いい散歩日和ただ残念だったことは・・・・梅の花の咲き具合企画した時は冬にしては暖かな日々が続いていた頃、花も早く咲きそうな気配でしたその気配に焦って期日を決…… more めたもののその後寒さが戻って、しかも二度の雪蕾の膨らみも途端足踏み状態なので咲いていた梅の花はほんの一部分詳細は別記事で・・・・・ オフ会、撮影枚数がたくさん過ぎて整理が追い付きませんなので今日は在庫記事からこの日の出張は山梨甲府の宿は何時も混んでいて、急な出張だと空を探すのも大変 そんな時は南アルプスに宿を取ります空のある可能性が高く、時間が無駄にならないですから宿を探すのに時間がかかると仕事が進まないですからね 何時もは高速道路で南アルプスに行くのですが、晩御飯が未だでしたので昭和甲府から下道で向かいますその途中で饂飩屋さんを発見 麦秋庵、何となく味のある外観に、一旦通り過ぎたもののUターンPINしました  夜の部の開店早々だったらしく、貸切状態の店内なかなかいい雰囲気です  18席(カウンター4席、テーブル14席)  完全禁煙なのが嬉しい おしぼりが、ちゃんと布なのはポイント高いな^^紙のおしぼりって味気ないと言うか、貧乏臭いっていうかそれが出てくると一気に幻滅してしまいます 布だと、それだけで何だかうれしい♪  品書きを確認します  温かな品が先に書かれる品書き温かなのがオススメなのでしょうか うどんは釜揚げか盛りを頼むのが自分のスタイルなのですが、釜揚げが何となく物足りなく思える日でした脂で体を温めたい気分だったのですと、なると豚しゃぶうどんか牛肉のおうどんカレーうどんも体が温まりそうでも、汁に浸けて食べるのが好きだし・・・・--;)悩みます 冷たい饂飩そう、”ざる”を頼むのが常なのですが、この日は冷たい饂飩を食べる気分にはなれなかったのですそれ程寒くて^^;でも温かな汁で食べるのなら体も温まるでしょうしかも、饂飩をざるではなく、温かにするのも可能とのことならばそれで鶏つけのおうどんをチョイス   焼きおにぎりのセットがオススメとおにぎりに玉子焼きが付くそう玉子焼きですってぇ玉子焼きは大好き、それが付くと聞いては放っておけませんおにぎりセットでオーダー  焼きおにぎり単品での設定は無いようです  おしるこ・・・気になるなぁ^^   これもいいね   鶏つけのおうどん(温麺)、おにぎりセットの到着   まず汁を一口味わいます口に含んだ瞬間、鶏の旨味と脂のコクが広がるのですが、その奥に感じる汁本体の旨味この旨味がしっかり厚いその旨さに、釜揚げにすれば良かったとも思いました饂飩屋さんの汁って旨味の厚さが薄く、物足りなく思う事が多いのですが、ここのはしっかりした旨味に出汁の香り汁が美味しいです   薬味は生姜に葱  饂飩を味わいますコシはしっかりしていますが、硬くはありません寧ろ柔ら最初は柔らかさと優しさを感じさせ、最後にコシを感じさせる饂飩好みな感じですタダ硬いという饂飩も多いのですが、コシは硬さではありません硬いだけだと顎が疲れてしまいますそういう饂飩は途中で飽きてしまいますからね 玉子焼きも美味しいしっかりした色の卵でした   焼きおにぎりの焼き加減もいい感じ香ばしさがいいですね   どっぷりと饂飩を汁に浸け、汁の旨味を味わいます半量食べたところで具を汁にINでも生姜と葱は入れません薬味は使わないのが自分のスタイル薬味は強いですからね味が変わり過ぎますから  具を汁に入れて残りをいただきますでも・・・具を入れない方が美味しあったような^^具を入れない方が旨味がしっかり感じられたから   好みの食感の饂飩、おいしかったです食べ終えてiPhoneで仕事メールをチェックで、いろいろ返信に追われていたら・・・・食後のお汁粉を頼むのを忘れました^^; 麦秋庵 (バクシュウアン) 055-269-5518 山梨県甲斐市西八幡4403-4 11:00~14:00(L.O) 17:00~20:30(L.O)  お汁粉を忘れたのを思い出し、ローソンにPINこの日のおやつはこれチョコのアイスを見かけると発作的に購入してしまうのです   これと同じスタイルで 苺アイスで中にチョコのアイスを探していたのですが、見つけられずその代りに見つけたのがこれ苺のがこっちのに変わってしまったのかな  ナッツが香ばしくて美味しいホワイトチョコのコートがナッツの香ばしさにモカのような味チョコアイスとの相性もいいですね   イメージ図と中心部が一寸違う・・・・もうちょっとチョコチョコな感じだとよかったな   翌朝、HOTELの部屋の窓から見える富士山♪     close

好みな食感の饂飩と旨味の厚い汁 甲斐の饂飩 麦秋庵
サイト名 (2杯目)しろたま さる1号の蕎麦と甘味の探求記録
タグ うどん 気になる一品(DELICIOUS)
投稿日時 2018-02-24 14:40:44

「好みな食感の饂飩と旨味の厚い汁 甲斐の饂飩 麦秋庵」関連ページ一覧

新着記事一覧

●大衆食堂日高 綾瀬西口店 で 『肉汁そば』他


足立区全店制覇男のさらなるお蕎麦屋さんめぐり
綾瀬駅西口の改札を出て左側すぐの【味の里 綾瀬店】は今年の4月初め頃からシャッターが降りたままで変化なしその向かいにある店。以前、【ピリカ 綾...
足立区全店制覇男のさらなるお蕎麦屋さんめぐり
そば
2022-09-26 04:21:01

あさひうどん


きしめん トキドキ うどん トコロニヨリ...
名古屋市中川区尾頭橋2-7-1911:00~14:0017:00~21:00定休日 月曜食べログページ2022年9月きしめん withちくわ天&小鉢尾頭橋商店街に新し...
きしめん トキドキ うどん トコロニヨリ...
うどん
2022-09-25 15:20:03

「丸亀製麺 コーナン堺店」-69 石津  冷かけうどん+れんこん天☆  220925


旨いもん三昧やん!!
ちょっとだけのおやつうどん?食べたいときあります♪重宝しますお手軽セルフうどん店!いただきました冷かけうどん+れんこん天9月14日 訪問:ホーム...
旨いもん三昧やん!!
うどん うどん・そば
2022-09-25 15:00:03

●小諸そば EQUiA 北千住店@北千住駅 で 『大盛り 冷し月夜のばかしそば』


足立区全店制覇男のさらなるお蕎麦屋さんめぐり
地元・足立区の駅そばパトロール【小諸そば EQUiA 北千住店】 足立区千住旭町42-1東武線ホーム ホームページ、twitter以前の紹介文を再掲:★。・。...
足立区全店制覇男のさらなるお蕎麦屋さんめぐり
そば
2022-09-25 04:21:01

セルフうどんの店 竹清本店 ー 香川県での食べ歩きは、このお店から始まりました ー


放浪うどん人 ー 全国のうどん屋さんをめざして ー
香川県です。 前回の「松下製麺所」さんからの続きです。 松下製麺所さんで「ちゃんぽん」を食べた後、私は「竹清」さんへ向かいました。 徒歩で7分...
放浪うどん人 ー 全国のうどん屋さんをめざして ー
うどん 香川県・高松市(讃岐うどん・その他)
2022-09-25 00:40:16

●富士そば 北千住店 で 『ミニねぎ玉丼セット』


足立区全店制覇男のさらなるお蕎麦屋さんめぐり
地元・足立区の【富士そば】パトロール【名代 富士そば 北千住店】 足立区千住2-61 ホームページ、facebook、twitter店頭  全店展開中の530円の「...
足立区全店制覇男のさらなるお蕎麦屋さんめぐり
そば
2022-09-24 01:22:02

昨日のうどん 和風豚焼きうどん127円(セイコーマート羅臼礼文店 北海道目梨郡羅臼町礼文町56-14


本日のさぬき?うどん
新規開拓コンビニ、ここは北海道に多いコンビニセイコーマートです。本日の昼飯代は和風豚焼きうどん127円に鶏とごぼうの煮物127円でしめて354...
本日のさぬき?うどん
うどん
2022-09-24 00:40:08
;