関西うどん新麺会 2018年  Part 5の詳細

関西うどん新麺会 2018年  Part 5
美味いもん食らうンジャー
ページの情報
記事タイトル 関西うどん新麺会 2018年  Part 5
概要

 今年の「関西うどん新麺会 2018」の記事は Part 5 に突入ですよ。昨日の記事で、細打ち 田舎うどん 「活麺富蔵」さんのメグさんと写っている美女について、うどん好き仲間の間で話題で持ちきりでした。って、あるところだけの話ですがね。メグさんの同級生のお友達ちという…… more のが、有力な情報なんですよ。と皆さんの謎を解明したところで、次に進みましょう!(笑)  梅田の「うどん棒」大阪店さんの大将です。職場が変わったこともあり、昨年は9回の訪問で、もちろん最多です。第2位が4回ですから、ぶっちぎりのトップ!やはり月替わりのメニューにひかれての訪問ですかねぇ~ 奈良の情熱うどん 「はるりん」さんの大将です。 奈良市内の激戦区にあるうどん屋さんです。そのなかでも、硬コシ系の麺を提供されているのうどん屋さんですよ。大好きな麺質だけに、また食べに行きたいですねぇ~  北区中津にある本格手打「たけうちうどん店」さんの大将です。とり天ぶっかけが人気のうどん屋さんですが、うどん好きのケロ姉さんが言うには、かけうどんが絶品とか?大将にそのことを話したら、「特別なお出汁の取り方はしてませんよ。でも毎日一定量のお出汁は取っています」とのこと。お昼に、かけうどんがほとんど出ない日もあるそうですが、夜限定のカレーうどんにはかけ出汁が必要。どんなかけうどんなのか?未食のため気になりますねぇ~ 情熱うどん「讃州」 新大阪店さんの大将です。昨日、中津の情熱うどん「讃州」さんの閉店情報をお知らせいたしました。こちらの「讃州」新大阪店は、継続して営業されますので、お間違えのないようにお願いしますね。 吹田の新店手作りうどん「卯らら華」の大将です。昨年秋にオープンしたばかりの新店ですよ。大将に伺ったら、JR「吹田」駅前の商店街にお店があるとか?あまり土地勘がないので、詳細を書けないのが残念です。食べに行かないと、なにも書けませんわ~(オー滝汗)  尼崎市にある本格さぬきうどん「穂乃香」 さんの大将です。阪神尼崎駅から続く「尼崎中央商店街」にお店があって、リーズナブルなお値段でうどんを提供しています。リーズナブルだけでなく、うどんも美味しいので超人気店ですよ。お昼の時間をずらしても、行列ができているので驚きです。他のうどん屋さんにない魅力が溢れているお店ですね。 地下鉄「西中島南方」近くにある本格手打うどん「ゆうすけ」さんの大将です。相変わらず人見知で、シャイな大将です。お顔が赤いのは、恥ずかしがってのことではありません。少しお酒に酔ってようですなぁ~昨年末に食べに行きましたが、弾力のあるグミ系の麺が出て来ました。盛り豚ぶっかけが人気メニューですよ。 尼崎のうどん工房 「悠々」さんの女将さんです。 毎回「新麺会」へはお着物でのご参加ですよ。「悠々」さんの2号店として、昨年6月に米と天ぷら「悠々」さんがオープン!「悠々」の女将さんは、うどん屋さんではなく、米と天ぷら「悠々」さんの方にいらっしゃることが多いそうですよ。うどん屋さんの方に行こうか?天ぷらをいただきに行こうか?悩みますよねぇ~   左は、うどん屋さんの開業を目指している小西さんです。いただいた名刺には、讃岐のうどん「きりん屋」さんと書いてありました。大阪市中央区の本町周辺でうどん屋さんを開店予定とか。場所・開店時期は決まっていないので、詳細を報告できないのが残念です。うどんに対する愛情が伺える方で、開店が楽しいですよ。 近鉄布施駅前の純愛うどん「なでしこ」~原点~ さんの大将です。お店では元気な動きとかけ声!「新麺会」の会場でも同じですなぁ~(笑)新メニューを考案するバイタリティもいいですよね。布施に帰ってきて、すでに行列のできる人気店ですよ。  元気と言えば、こちらも負けてはいません。兵庫県加西市にある「がいな製麺所」さんの大将ですよ。こちらも行列のできるお店なんですよ。あの立地での行列店ですから、すごいことですよねぇ~食べに行かれてない方には、さっぱり分からない話ですよね。 愛知県名古屋市今池のうどんや「太門」さん大将です。 ゆっくりと日本酒を楽しんで、その後にいただくうどん。その空間がとても落ち着く素敵なお店ですよ。いや~~!また飲みに行きたいですねぇ食べにじゃないの?(笑)もちろん美味しいうどんを提供されていますよ。 今年も最後に会場の外で、集合写真です。これも恒例になっています。  今年も参加したうどん屋さんを、全てご紹介ができなかったことをお詫びいたします。最後になりましたが、新「き田たけうどん」の木田さんや麺通団京都支部長の別府さんを始め、受付を手伝っていた皆様! 今年も大変お世話になりました。本当にありがとうございます。 この記事が皆さんのうどん食べ歩きに、少しでも参考になれば幸いです。私もこの記事を参考にして、新店を含めたうどん屋巡りを楽しみますよ。(笑)今年も長文にお付き合いいただきありがうございます。最後は、レアな写真でお別れいたしましょう  close

関西うどん新麺会 2018年  Part 5
サイト名 美味いもん食らうンジャー
タグ うどん 新麺会
投稿日時 2018-02-16 00:40:01

「関西うどん新麺会 2018年  Part 5」関連ページ一覧

新着記事一覧

●大衆食堂日高 綾瀬西口店 で 『肉汁そば』他


足立区全店制覇男のさらなるお蕎麦屋さんめぐり
綾瀬駅西口の改札を出て左側すぐの【味の里 綾瀬店】は今年の4月初め頃からシャッターが降りたままで変化なしその向かいにある店。以前、【ピリカ 綾...
足立区全店制覇男のさらなるお蕎麦屋さんめぐり
そば
2022-09-26 04:21:01

あさひうどん


きしめん トキドキ うどん トコロニヨリ...
名古屋市中川区尾頭橋2-7-1911:00~14:0017:00~21:00定休日 月曜食べログページ2022年9月きしめん withちくわ天&小鉢尾頭橋商店街に新し...
きしめん トキドキ うどん トコロニヨリ...
うどん
2022-09-25 15:20:03

「丸亀製麺 コーナン堺店」-69 石津  冷かけうどん+れんこん天☆  220925


旨いもん三昧やん!!
ちょっとだけのおやつうどん?食べたいときあります♪重宝しますお手軽セルフうどん店!いただきました冷かけうどん+れんこん天9月14日 訪問:ホーム...
旨いもん三昧やん!!
うどん うどん・そば
2022-09-25 15:00:03

●小諸そば EQUiA 北千住店@北千住駅 で 『大盛り 冷し月夜のばかしそば』


足立区全店制覇男のさらなるお蕎麦屋さんめぐり
地元・足立区の駅そばパトロール【小諸そば EQUiA 北千住店】 足立区千住旭町42-1東武線ホーム ホームページ、twitter以前の紹介文を再掲:★。・。...
足立区全店制覇男のさらなるお蕎麦屋さんめぐり
そば
2022-09-25 04:21:01

セルフうどんの店 竹清本店 ー 香川県での食べ歩きは、このお店から始まりました ー


放浪うどん人 ー 全国のうどん屋さんをめざして ー
香川県です。 前回の「松下製麺所」さんからの続きです。 松下製麺所さんで「ちゃんぽん」を食べた後、私は「竹清」さんへ向かいました。 徒歩で7分...
放浪うどん人 ー 全国のうどん屋さんをめざして ー
うどん 香川県・高松市(讃岐うどん・その他)
2022-09-25 00:40:16

●富士そば 北千住店 で 『ミニねぎ玉丼セット』


足立区全店制覇男のさらなるお蕎麦屋さんめぐり
地元・足立区の【富士そば】パトロール【名代 富士そば 北千住店】 足立区千住2-61 ホームページ、facebook、twitter店頭  全店展開中の530円の「...
足立区全店制覇男のさらなるお蕎麦屋さんめぐり
そば
2022-09-24 01:22:02

昨日のうどん 和風豚焼きうどん127円(セイコーマート羅臼礼文店 北海道目梨郡羅臼町礼文町56-14


本日のさぬき?うどん
新規開拓コンビニ、ここは北海道に多いコンビニセイコーマートです。本日の昼飯代は和風豚焼きうどん127円に鶏とごぼうの煮物127円でしめて354...
本日のさぬき?うどん
うどん
2022-09-24 00:40:08
;