【高知】「うどんランキング」プロが選んだおすすめの名店ベスト5の詳細

【高知】「うどんランキング」プロが選んだおすすめの名店ベスト5
うどんブログ | 生姜農家の野望Online
ページの情報
記事タイトル 【高知】「うどんランキング」プロが選んだおすすめの名店ベスト5
概要

高知放送(RKC)で毎週月曜日~金曜日に放送されているテレビ番組「eye+スーパー(アイプラススーパー)」にて、2018年2月5日(月)~9日(金)の5日間かけて放送された、 「プロが選ぶ!美味しい高知のうどん店ランキング」そんな感じの企画……! 高知のうどん好きたち大注目のラン…… more キングは、以下のように確定した模様です。 1位/麺房 三宅(高知市伊勢崎町) 2位/麺処 やすきや(高知市鴨部) 3位/うどん処 春日(高知市知寄町) 4位/よがなうどん(高知市横浜) 5位/うどんの庄 真田(香南市野市町) 1位~4位まで高知市内のうどん屋さんが独占する状況下、5位には香南市野市町の「真田」がランクイン。 前回の高知ラーメンランキング同様、興味深いランキングとなっている。 5位:うどんの庄 真田/香南市野市町 うどんの庄 真田(香南市野市町) 5位の『うどんの庄 真田』は、2014年にオープンした比較的新しいお店。香南市野市町の『マクドナルド55号野市店』のすぐ東側にある。 うどんの庄 真田「冷やかけ」 オープンから1年ほどが経過した頃だったか…麺の質感が急激に変化。力強い弾力が生まれた。 麺の弾力が増すに比例して、お店の人気も爆発。いまでは高知有数の人気店と化している。 個人的なおすすめメニューは「冷やかけ」。 真田の長所である麺のツルツルとした舌触りが楽しめる食べ方で、その喉越しは、夏の日の生ビールを彷彿とさせる。 麺量が多く、「大盛」にすると小食の人はおそらく完食に苦労するため注意。 私も好きなお店のひとつで、生姜農家の野望Online内における『真田』の記事は(2018年2月現在)8記事におよぶ。 詳細記事:うどんの庄「真田」香南市野市町でランチ!えび天ぶっかけ、冷かけ! 詳細記事:【高知】香南市野市町!うどんの庄「真田」の人気メニューを食べる 店名 うどんの庄 真田 所在地 高知県香南市野市町西野1896ー3 U-BURG 1階(地図) 営業時間 11:00~15:00 定休日 火曜日 営業形態 一般店 駐車場 有 店内 ■カウンター席/有 ■テーブル席/有 ■座敷/有(1卓) 4位:よがなうどん/高知市横浜 よがなうどん(高知市横浜) 4位の『よがなうどん』は2016年11月、高知市横浜にオープンしたお店。高知県内でも新顔のお店だが、トップ4に入るほどの圧倒的実力。 ご主人はアメリカのうどん屋さんで修行された、逆輸入ファイターである。 よがなうどん「かけ」「醤油(冷)「 釜玉」 そのうどん、只者ではない。 温かくして食べると喉越しのよさ、冷たくして食べると強烈な弾力、釜揚げの状態で食べるとモチモチとした食感が楽しめる。 オープン当初に訪れた県内のうどん好きたちは、そのクオリティの高さに皆が驚き、称賛の言葉を口にした。 評判を聞いた讃岐うどんのメッカ・香川県からも、うどん通のかたが食べに来られるほどである。 詳細記事:よがなうどん!高知市横浜の新店は、細麺なのにコシがある! 詳細記事:【高知】桂浜観光がてらに行ける食事処「よがなうどん」でランチ 店名 よがなうどん 所在地 高知県高知市横浜450-1 横浜コーポ一階北(地図) 営業時間 11:00~15:00(麺切れで終了) 定休日 金曜日 営業形骸 セルフ(詳細はこの記事参照) 駐車場 有(店先が満車の場合、ドラッグストアmacに駐車可能とのこと) 座席 ■カウンター席/有 ■テーブル席/有 ■座敷/無 3位:うどん処 春日/高知市知寄町 うどん処 春日(高知市知寄町) 3位の『うどん処 春日』は、高知市知寄町の電車通りにあるうどん屋さん。 うどん処春日「えび天ぶっかけ(大盛)」 しっとり艶やかな麺線。つるんとした喉越し。 天ぷらも秀逸で、出汁はシャープ。キリッと引き締まった印象だ。 その美しい姿は、高知うどん界きっての伊達男。 詳細記事:つるん!高知うどん「めん処 春日」えび天ぶっかけ 店名 うどん処 春日 所在地 高知県高知市知寄町1丁目4-37 奥村ビル1F(地図) 営業時間 11:00~15:30(この営業時間の情報は正確であるか微妙です…) 定休日 不定休 営業形態 一般店 駐車場 有(店舗裏) 店内 ■カウンター席/有 ■テーブル席/有 ■座敷/有 2位:麺処 やすきや/高知市鴨部 麺処 やすきや(高知市鴨部) 2位の『麺処 やすきや』は、高知市鴨部「TSUTAYA 土佐道路店」のすぐ西側にある人気店。 麺処 やすきや「肉入り醤油」 『やすきや』で有名な人気メニューは「肉入り醤油」。 「醤油うどん」がお店の1番人気として君臨するうどん屋さんは、高知では『やすきや』のみではないだろうか。 そんな『やすきや』は、メニューに「かすうどん」が存在する高知で希少なお店でもある。 詳細記事:麺処 やすきや かすうどん(大盛り) 「肉入り醤油」は人気なだけあって当然おいしいし、初めての『やすきや』では「肉入り醤油」を食べるのがセオリー。 だが2回目以降の来店時には是非「かすうどん」を食べていただきたい。大阪発祥の「かすうどん」は讃岐系のうどんの食べ方ではない。だからこそ世界が広がる。 やすきやの「かすうどん」は、自身の持つうどんの世界を広げてくれるのだ。 詳細記事:【高知うどん】麺処 やすきや 始まっていた「ひやかけ」 詳細記事:うどん材料費高騰のためか「麺処やすきや」メニュー全品値上げの模様 店名 麺処 やすきや 所在地 高知県高知市鴨部3丁目34-7(地図) 営業時間 11:00~14:00 営業形態 一般店 定休日 木曜日、第2第4水曜日 駐車場 有 座席 ■カウンター席/有 ■テーブル席/有 ■座敷/有(2卓) 1位:麺房 三宅/高知市伊勢崎町 麺房 三宅(高知市伊勢崎町) 栄えある1位は、高知市伊勢崎町の名店『麺房 三宅』。 大通りから一本入った住宅街にあり目立たぬ佇まいだが、高知のうどん好きならば知らない人はいない、行列のできる人気店。 麺房 三宅「冷しとり天ぶっかけうどん」 長年営業されている老舗の域に達するうどん屋さん。プリプリとした独特の麺食感で、昔から多くの人々を魅了する。 高知の何倍にもおよぶうどん屋さんが存在する、うどんのメッカ・香川県でも、この雰囲気の麺には早々出会えない。 決して細い麺ではないが、飲める麺。 「プロが選ぶ美味しい高知のうどん店ランキング」1位は、「高知うどん」を代表する有名店『麺房 三宅』。 天ぷらのおいしさも評判の、納得の人気店だった。 詳細記事:子連れでも行けた!「麺房 三宅」高知屈指の人気うどん店 詳細記事:高知うどんの名店!麺房「三宅」専門店に勝る天盛り! 店名 麺房 三宅 所在地 高知県高知市伊勢崎町5-18(地図) 営業時間 11:00~16:00 定休日 水、月2回火曜不定休 営業形態 一般店 駐車場 有 座席 ■カウンター席/有 ■テーブル席/有 ■座敷/有(完全個室が1部屋) まとめ 意外性があった前回の高知ラーメンランキングに対して、今回の高知うどんランキングはどこも有名な人気店ばかりで、順当な結果ともいえる。 この手のランキングに付きものの「どうしてあのお店が入ってないの?」それを言うのは野暮。 どのお店も、間違いなくおいしい高知のうどん屋さんです。 特筆すべきは、ラーメンランキングでもベスト5の中に、2店ランクインしていた「香南市」の真田が高知市の一角を崩している点。 香南市に8店しかないラーメン屋さんのうち2店がランキングに入ったことには驚いたけれど、2018年2月の時点で香南市に存在するうどん屋さんの数は、ラーメン屋さんよりも少ない2店のみ。 そのうちの1店が高知ラーメンランキング・ベスト5に食い込んだことで、香南市は知る人ぞ知る「隠れ麺処」だと発覚した。 トップ4はすべて高知市のうどん屋さん。けれども新進気鋭の『よがなうどん』がセルフうどん店唯一のランクインを果たし、堂々の1位は住宅街の人気店『麺房 三宅』。 「これでますます三宅は混むなぁ……」と苦笑した次第。 店舗数こそ、香川県の7分の1から8分の1ほどしかない高知のうどん屋さんだけれど、全体的には非常にレベルが高くて粒ぞろい。 ランキングに入っていないうどん屋さんにも、おいしいうどん屋さんはたくさんある。 うどんは人間。それぞれのうどんに、それぞれのドラマがある。 うどんの1本1本にこめられた職人の魂は、いつも人々を魅了する。 【高知うどん(ほぼ)全店リスト】 ▼ おすすめ記事。 高知のおいしいうどん屋さん!おすすめ43選!名店や人気店が満載! 【高知】「ラーメンランキング」高知放送のテレビ番組発表のベスト5 人気店!深夜営業店!高知ラーメン屋!市町村別71選!2017 close

【高知】「うどんランキング」プロが選んだおすすめの名店ベスト5
サイト名 うどんブログ | 生姜農家の野望Online
タグ うどん 香美・香南市のうどん 高知のグルメ(おすすめ) 高知市のうどん
投稿日時 2018-02-11 14:41:38

「【高知】「うどんランキング」プロが選んだおすすめの名店ベスト5」関連ページ一覧

新着記事一覧

●大衆食堂日高 綾瀬西口店 で 『肉汁そば』他


足立区全店制覇男のさらなるお蕎麦屋さんめぐり
綾瀬駅西口の改札を出て左側すぐの【味の里 綾瀬店】は今年の4月初め頃からシャッターが降りたままで変化なしその向かいにある店。以前、【ピリカ 綾...
足立区全店制覇男のさらなるお蕎麦屋さんめぐり
そば
2022-09-26 04:21:01

あさひうどん


きしめん トキドキ うどん トコロニヨリ...
名古屋市中川区尾頭橋2-7-1911:00~14:0017:00~21:00定休日 月曜食べログページ2022年9月きしめん withちくわ天&小鉢尾頭橋商店街に新し...
きしめん トキドキ うどん トコロニヨリ...
うどん
2022-09-25 15:20:03

「丸亀製麺 コーナン堺店」-69 石津  冷かけうどん+れんこん天☆  220925


旨いもん三昧やん!!
ちょっとだけのおやつうどん?食べたいときあります♪重宝しますお手軽セルフうどん店!いただきました冷かけうどん+れんこん天9月14日 訪問:ホーム...
旨いもん三昧やん!!
うどん うどん・そば
2022-09-25 15:00:03

●小諸そば EQUiA 北千住店@北千住駅 で 『大盛り 冷し月夜のばかしそば』


足立区全店制覇男のさらなるお蕎麦屋さんめぐり
地元・足立区の駅そばパトロール【小諸そば EQUiA 北千住店】 足立区千住旭町42-1東武線ホーム ホームページ、twitter以前の紹介文を再掲:★。・。...
足立区全店制覇男のさらなるお蕎麦屋さんめぐり
そば
2022-09-25 04:21:01

セルフうどんの店 竹清本店 ー 香川県での食べ歩きは、このお店から始まりました ー


放浪うどん人 ー 全国のうどん屋さんをめざして ー
香川県です。 前回の「松下製麺所」さんからの続きです。 松下製麺所さんで「ちゃんぽん」を食べた後、私は「竹清」さんへ向かいました。 徒歩で7分...
放浪うどん人 ー 全国のうどん屋さんをめざして ー
うどん 香川県・高松市(讃岐うどん・その他)
2022-09-25 00:40:16

●富士そば 北千住店 で 『ミニねぎ玉丼セット』


足立区全店制覇男のさらなるお蕎麦屋さんめぐり
地元・足立区の【富士そば】パトロール【名代 富士そば 北千住店】 足立区千住2-61 ホームページ、facebook、twitter店頭  全店展開中の530円の「...
足立区全店制覇男のさらなるお蕎麦屋さんめぐり
そば
2022-09-24 01:22:02

昨日のうどん 和風豚焼きうどん127円(セイコーマート羅臼礼文店 北海道目梨郡羅臼町礼文町56-14


本日のさぬき?うどん
新規開拓コンビニ、ここは北海道に多いコンビニセイコーマートです。本日の昼飯代は和風豚焼きうどん127円に鶏とごぼうの煮物127円でしめて354...
本日のさぬき?うどん
うどん
2022-09-24 00:40:08
;