なかむらうどん@丸亀市飯山町西坂元 「細めの麺にアッサリな出汁で喰いやすいひやかけやねん!」の詳細

なかむらうどん@丸亀市飯山町西坂元 「細めの麺にアッサリな出汁で喰いやすいひやかけやねん!」
そんな神戸で。
ページの情報
記事タイトル なかむらうどん@丸亀市飯山町西坂元 「細めの麺にアッサリな出汁で喰いやすいひやかけやねん!」
概要

早上好ゼファーです。今日は1月29日の月曜日。今日からしばらくはムフフの旅に出ますw去年の10月ぐらいの話しやけど、平日のある日、2017年讃岐ツアー第4弾が開催されてん。って、勝手に讃岐にイッタだけやけwほんまは毎月でも毎週でもうどん喰いにイキタイけど、なかなかな…今回の一軒目…… more は平日だけの営業になった坂出市の「讃岐うどん がもう」へ。(ただし、2018年2月より日月がお休みに変更になるそうです。詳しくは→ こちら)食べログ情報は→ 「こちら」。過去の記事は↓↓↓過去の記事1(ひやかけ、あつかけきつねオン)メニューは相わからず素晴らしい。しかも年中冷たいかけだしがあるんがほんと嬉しい。せやけど、平日にも関わらず大盛況やったわ。冷たいうどん小(150円)をひやあつで。ひやかけ出汁ほどのシャープないりこ感は無いけど、まろやかないりこ出汁ってなイメージ。熱い出汁によってもっちり感がアップして、これはこれで美味いで(*´∀`)♪很好吃!冷たいうどん小(150円)をひやひやで。出汁を飲む前から広がるいりこワールド!香りだけでも美味いとわかるいりこ出汁!いりこの香りも旨味もしっかりで、キリッと冷えたシャープなめっさ美味いかけ出汁(*´∀`)♪非常好吃!うどんは好みの適度なコシにもっちり感と喉越し感!ツルツル喰えるめっさ美味いうどん(*´∀`)♪非常好吃!150円でこんなに美味いうどんが喰えるがもう。讃岐うどんの銘店の一つ。坂出や綾川に来る時は是非とも寄りたいお店の一つ。皆様も是非!大満足の吃好了ブログ村と人気ブログランキングに参加しています。 日々、ポチポチっとご協力お願いします<m(__)m>  ポチったら、関西の美味いもの情報が見れるYO!     ご意見・ご感想、メッセージは「メールフォーム」からお気軽にどうぞ!  コメントもお気軽に!再见 んでから、今回の記事のお店へ。二軒目はおにぎり山が見える丸亀市飯山町の「なかむらうどん」へ。食べログ情報は→ 「こちら」。讃岐に来るとほぼ寄る讃岐の産直市の帝王的存在の「讃さん広場」のスグそこやねんけど、実は初めて来てみた。超有名店ではあるけど、正直ここ系列のお店って… メニューはこんな感じ。平日だけにお客さんはほぼゼロ。もちろん早めの時間やったからってのもある。  こちらでもやはり、かけうどん小(220円)のひやかけとひやあつを。ちゅるん喰える細めの讃岐うどんでコシは緩めのちゅるちゅるぷるぷる麺。いりこ感に旨味も控えめのあっさりな出汁。細麺との相性の結果、こうなったんでしょうね。「一福」は別格として、やっぱりなかむら系のうどんは好みから大幅に外れてしまう。超人気店ではあるけど、こればかりは好みの問題なので仕方ないかと…好吃!45年ほどされている超有名店。一度は来ておかないとね。皆様も是非!吃好了ブログ村と人気ブログランキングに参加しています。 日々、ポチポチっとご協力お願いします<m(__)m>  ポチったら、関西の美味いもの情報が見れるYO!     ご意見・ご感想、メッセージは「メールフォーム」からお気軽にどうぞ!  コメントもお気軽に!再见 んでから、おにぎり山を眺めつつ…讃岐に来るとほぼ寄る讃岐の産直市の帝王的存在の「讃さん広場」へw農産物やら鯛めしやらかしわやらを購入。野菜は新鮮やし、鯛めしはめっさ美味いし、かしわも安くて美味いねん!青い玉子も売ってるで!!!ジェラートでちょいと休憩w好吃!んで、三軒目はこちらも久しぶりに丸亀市の「手打うどん まえば」へ。食べログ情報は→ 「こちら」。綾川から「讃さん広場」やら坂出に抜ける時に必ずと言ってええほどに前を通るねんな、ここw過去の記事は↓↓↓過去の記事1(ひやかけ、あげ)メニューはこんな感じ。ちびっこによるうどんの作り方レシピやら、 うどん粉の研究まで、 讃岐のちびっこは素晴らしい!!! こちらでは、いろんなうどん粉も扱ってるねんよ。だからか、自分でうどんを打つ人にも人気のお店。明石の誰とは言わないけど、こちらでうどんを喰わないのに白い粉だけを買う人も居ますwww  かけうどん小(210円)をひやかけで。普段の行いがええせいか、茹でたて〆たての麺に遭遇!小麦香る中太の讃岐うどん!しっかりめのコシにもちっと感のバランスのいい麺。エッジが丸めの「上原屋本店」を彷彿させるなんか少しエロい系のナイスな麺!!!いりこの旨味も香りもばっちりな出汁も美味いで!!!ちなみにこの日は何故かひやかけ喰ってる人ばっかりやったなw 很好吃!坂出や丸亀から綾川へ抜ける時や、逆に綾川から丸亀や坂出に抜ける際にまた寄ろう!比較的に遅くまで営業されているので、うどん難民になった際にもOKなお店かもね。皆様も是非!満足の吃好了ブログ村と人気ブログランキングに参加しています。 日々、ポチポチっとご協力お願いします<m(__)m>  ポチったら、関西の美味いもの情報が見れるYO!     ご意見・ご感想、メッセージは「メールフォーム」からお気軽にどうぞ!  コメントもお気軽に!再见 ※ゼファーの Facebook / Twitter / Instagram ちなみに最近はインスタがメインですw フォローはお気軽に! この日は七軒もハシゴしてんけど、次回は四軒目かな?つづく… close

なかむらうどん@丸亀市飯山町西坂元 「細めの麺にアッサリな出汁で喰いやすいひやかけやねん!」
サイト名 そんな神戸で。
タグ ★★食べ飲み歩き(四国) うどん
投稿日時 2018-01-29 15:20:25

「なかむらうどん@丸亀市飯山町西坂元 「細めの麺にアッサリな出汁で喰いやすいひやかけやねん!」」関連ページ一覧

新着記事一覧

●大衆食堂日高 綾瀬西口店 で 『肉汁そば』他


足立区全店制覇男のさらなるお蕎麦屋さんめぐり
綾瀬駅西口の改札を出て左側すぐの【味の里 綾瀬店】は今年の4月初め頃からシャッターが降りたままで変化なしその向かいにある店。以前、【ピリカ 綾...
足立区全店制覇男のさらなるお蕎麦屋さんめぐり
そば
2022-09-26 04:21:01

あさひうどん


きしめん トキドキ うどん トコロニヨリ...
名古屋市中川区尾頭橋2-7-1911:00~14:0017:00~21:00定休日 月曜食べログページ2022年9月きしめん withちくわ天&小鉢尾頭橋商店街に新し...
きしめん トキドキ うどん トコロニヨリ...
うどん
2022-09-25 15:20:03

「丸亀製麺 コーナン堺店」-69 石津  冷かけうどん+れんこん天☆  220925


旨いもん三昧やん!!
ちょっとだけのおやつうどん?食べたいときあります♪重宝しますお手軽セルフうどん店!いただきました冷かけうどん+れんこん天9月14日 訪問:ホーム...
旨いもん三昧やん!!
うどん うどん・そば
2022-09-25 15:00:03

●小諸そば EQUiA 北千住店@北千住駅 で 『大盛り 冷し月夜のばかしそば』


足立区全店制覇男のさらなるお蕎麦屋さんめぐり
地元・足立区の駅そばパトロール【小諸そば EQUiA 北千住店】 足立区千住旭町42-1東武線ホーム ホームページ、twitter以前の紹介文を再掲:★。・。...
足立区全店制覇男のさらなるお蕎麦屋さんめぐり
そば
2022-09-25 04:21:01

セルフうどんの店 竹清本店 ー 香川県での食べ歩きは、このお店から始まりました ー


放浪うどん人 ー 全国のうどん屋さんをめざして ー
香川県です。 前回の「松下製麺所」さんからの続きです。 松下製麺所さんで「ちゃんぽん」を食べた後、私は「竹清」さんへ向かいました。 徒歩で7分...
放浪うどん人 ー 全国のうどん屋さんをめざして ー
うどん 香川県・高松市(讃岐うどん・その他)
2022-09-25 00:40:16

●富士そば 北千住店 で 『ミニねぎ玉丼セット』


足立区全店制覇男のさらなるお蕎麦屋さんめぐり
地元・足立区の【富士そば】パトロール【名代 富士そば 北千住店】 足立区千住2-61 ホームページ、facebook、twitter店頭  全店展開中の530円の「...
足立区全店制覇男のさらなるお蕎麦屋さんめぐり
そば
2022-09-24 01:22:02

昨日のうどん 和風豚焼きうどん127円(セイコーマート羅臼礼文店 北海道目梨郡羅臼町礼文町56-14


本日のさぬき?うどん
新規開拓コンビニ、ここは北海道に多いコンビニセイコーマートです。本日の昼飯代は和風豚焼きうどん127円に鶏とごぼうの煮物127円でしめて354...
本日のさぬき?うどん
うどん
2022-09-24 00:40:08
;