ザルと花だけの潔さ 上野原の蕎麦 そば処 花の里の詳細

ザルと花だけの潔さ 上野原の蕎麦 そば処 花の里
(2杯目)しろたま さる1号の蕎麦と甘味の探求記録
ページの情報
記事タイトル ザルと花だけの潔さ 上野原の蕎麦 そば処 花の里
概要

今日も在庫記事のUPです季節が正反対じゃないかという指摘は・・・(∩゚д゚)アーアーきこえなーいこの日は木桶を積んで奥多摩まで温泉ライダー小菅の湯でさっぱりした後、R139で南下、途中K18に入って上野原に向かいますちょっと空腹を感じながら小気味よく走っていると蕎麦の看板を発見見…… more るとこじんまりした蕎麦屋さんなかなかいい感じかもと、ちょっと期待しながらUターン全開放な窓がいい感じエアコンが無いのがいいね店内は木がふんだんに使われ落ち着く空間窓から入る風が心地いいお店は昔若かった村の娘さん二人できりもり席に座ると緑茶と漬物が置かれます蕎麦茶じゃないのが残念そして緑茶が・・・やたら濃い粉茶かなーー;)品書きを確認しますザル蕎麦と花そば(かけ蕎麦)しかない潔さに痺れますモリが無いので仕方ありません、ザルそば大盛りをオーダー心地よい山の匂いを感じながら窓の外の景色を眺め蕎麦を待ちます暫くするとザルそばの到着蕎麦湯も一緒に盆に乗って供されます蕎麦湯が最初から来るのは嫌だな飲む頃には冷めてしまうから蕎麦は幅にばらつきあり、スクエアな断面のものと平ぺったいものが混在しています早速蕎麦のみで手繰ると・・・喉越しがスッキリしません〆方が足らず、生ぬるいもっと冷えていないとスッキリした喉越しは期待できません啜った時に香り立つ蕎麦ではなく、噛んだ時の蕎麦の甘味も少な目(季節的に仕方ないですが・・・)が、噛み応えはいい感じ適度な反力を感じます次に汁を味わいます汁は甘さが先に感じる柔らかい風味でも後味に甘さが残る事はありません濃さもいい感じ蕎麦を汁に浸けていただきます完全に蕎麦より汁が勝って、汁の味がメイン蕎麦側で勝つのは海苔海苔って強いですね濃いめの汁でも海苔が汁に浸かると汁の味が海苔の味になってしまいます薬味はダメ薬味は葱と山葵薬味は・・・駄目です^^;葱はしなしなで厚みもまちまち山葵に至っては・・・チューブだし^^;大盛り、結構量がありました^^;蕎麦湯は普通な濃さ甘めの汁は蕎麦湯で割ると美味しい^^二杯目は蕎麦湯のみで飲んで、口の中をさっぱりとそば処 花の里 0554-68-2088 山梨県上野原市西原4468 10:30~18:00 今週は茨城と福島の県境で仕事ちょっとハードでした今日の帰り道、流石に疲れて糖分補給八潮PAのセブンで買ったのは春色三色パフェ ひな祭りは終わったけれど、ひな祭り的配色がいいですね 抹茶のスポンジの上にはクリームチーズのムース、その上にはイチゴのムース乗っかるチーズケーキがいいアクセント 余程糖分が不足していたのかアイスも衝動買い 花粉で喉が痒かったこともあって(痒い喉に冷たいアイスが気持ちいいのです^^;) 中には果肉も close

ザルと花だけの潔さ 上野原の蕎麦 そば処 花の里
サイト名 (2杯目)しろたま さる1号の蕎麦と甘味の探求記録
タグ そば 山梨の蕎麦
投稿日時 2017-03-11 02:21:01

「ザルと花だけの潔さ 上野原の蕎麦 そば処 花の里」関連ページ一覧

新着記事一覧

●大衆食堂日高 綾瀬西口店 で 『肉汁そば』他


足立区全店制覇男のさらなるお蕎麦屋さんめぐり
綾瀬駅西口の改札を出て左側すぐの【味の里 綾瀬店】は今年の4月初め頃からシャッターが降りたままで変化なしその向かいにある店。以前、【ピリカ 綾...
足立区全店制覇男のさらなるお蕎麦屋さんめぐり
そば
2022-09-26 04:21:01

あさひうどん


きしめん トキドキ うどん トコロニヨリ...
名古屋市中川区尾頭橋2-7-1911:00~14:0017:00~21:00定休日 月曜食べログページ2022年9月きしめん withちくわ天&小鉢尾頭橋商店街に新し...
きしめん トキドキ うどん トコロニヨリ...
うどん
2022-09-25 15:20:03

「丸亀製麺 コーナン堺店」-69 石津  冷かけうどん+れんこん天☆  220925


旨いもん三昧やん!!
ちょっとだけのおやつうどん?食べたいときあります♪重宝しますお手軽セルフうどん店!いただきました冷かけうどん+れんこん天9月14日 訪問:ホーム...
旨いもん三昧やん!!
うどん うどん・そば
2022-09-25 15:00:03

●小諸そば EQUiA 北千住店@北千住駅 で 『大盛り 冷し月夜のばかしそば』


足立区全店制覇男のさらなるお蕎麦屋さんめぐり
地元・足立区の駅そばパトロール【小諸そば EQUiA 北千住店】 足立区千住旭町42-1東武線ホーム ホームページ、twitter以前の紹介文を再掲:★。・。...
足立区全店制覇男のさらなるお蕎麦屋さんめぐり
そば
2022-09-25 04:21:01

セルフうどんの店 竹清本店 ー 香川県での食べ歩きは、このお店から始まりました ー


放浪うどん人 ー 全国のうどん屋さんをめざして ー
香川県です。 前回の「松下製麺所」さんからの続きです。 松下製麺所さんで「ちゃんぽん」を食べた後、私は「竹清」さんへ向かいました。 徒歩で7分...
放浪うどん人 ー 全国のうどん屋さんをめざして ー
うどん 香川県・高松市(讃岐うどん・その他)
2022-09-25 00:40:16

●富士そば 北千住店 で 『ミニねぎ玉丼セット』


足立区全店制覇男のさらなるお蕎麦屋さんめぐり
地元・足立区の【富士そば】パトロール【名代 富士そば 北千住店】 足立区千住2-61 ホームページ、facebook、twitter店頭  全店展開中の530円の「...
足立区全店制覇男のさらなるお蕎麦屋さんめぐり
そば
2022-09-24 01:22:02

昨日のうどん 和風豚焼きうどん127円(セイコーマート羅臼礼文店 北海道目梨郡羅臼町礼文町56-14


本日のさぬき?うどん
新規開拓コンビニ、ここは北海道に多いコンビニセイコーマートです。本日の昼飯代は和風豚焼きうどん127円に鶏とごぼうの煮物127円でしめて354...
本日のさぬき?うどん
うどん
2022-09-24 00:40:08
;