わへいそば(秩父) 蕎麦・酒・温泉、そうだ秩父へ行こう♪くるみ汁のざると武甲正宗の詳細

わへいそば(秩父) 蕎麦・酒・温泉、そうだ秩父へ行こう♪くるみ汁のざると武甲正宗
ほろ酔い蕎麦
ページの情報
記事タイトル わへいそば(秩父) 蕎麦・酒・温泉、そうだ秩父へ行こう♪くるみ汁のざると武甲正宗
概要

このところ消耗している日々が続いている。 11月末の平日、久しぶりに自分のためにお休みをとる。 のんびり好きなことがしたいなぁ。心が叫んでいる・・・ そうだ、秩父へ行こう♪ つれ合いと今年独立した娘が1日つき合ってくれるという。 西武鉄道の最寄り駅で「秩…… more 父漫遊きっぷ」を購入。 往復運賃割引に、980円相当の選べるクーポン券付。立ち寄りたい施設や協賛店の割引もあり、かなりお得。 選べるクーポンは西武秩父駅前に今年の春に出来たばかりの温泉、『祭の湯』の入館券として使う事にして、街歩きのルートを決める。 西武秩父駅→秩父神社→祭り会館→武甲酒造→わへいそば→祭の湯  旅の最後に温泉っていいよね~。 今回初めて伺ったのは わへいそば。 TVで江戸ソバリエの前島さんが紹介されていたお蕎麦屋さん。 くるみ汁のお蕎麦がとても美味しそうだった。 街歩きを楽しんで、お腹はぺこぺこ。 平日の13時過ぎなら人気店でもすぐ入れるかなと、 考えたのは浅はかだった・・・・ 店の前の行列は一部だった。 まだ呼ばれてないお客は十数名!駐車場の車の中や店の周りで待っていた。 待つのは嫌いな3人だが、ここは街から離れた場所、他に行くところも無い。 諦めてリストの最後に名前を書く。 呼ばれたのはなんと約1時間後… テーブル席と小上がり、奥には個室もある、古民家調の落ち着いた店内。 お客さんもそれぞれの席でゆったり楽しんでいるのがわかる。 店内は2~3名の花番さん。対応も早く、感じもいい。 奥、窓際のテーブル席に案内され、待ちに待った我々は、もう食べる気満々。 目的のくるみ汁のそばをお声かけでお願いして、 まずは蕎麦前を~。 生酒と熱燗を2合、一気に頼んじゃう。 武甲正宗 純米生酒 武甲正宗 本醸造  冷えた体にお燗が沁みる! アテはウレシイ 山ごぼう。 肴のメニューはシンプルだけど、秩父ならではの名物があるのがうれしい。 三点盛り 350円 しゃくし菜漬け そば豆腐 みそぽてと 秩父の名物を味わえて、これお得だわ~。 しゃくし菜漬けの酸味と峻烈な味わいにはまった。塩分もそんなにきつくないのがいい。 みそぽてとも美味しいのね。この甘辛の味噌が武甲正宗にぴったんこ♪ お蕎麦の前にもう少しいただきたい。 花番さんに相談すると、 くるみ汁の蕎麦はどの蕎麦にも付けられるという。 それなら、天ざると芝桜天ざるにして、どちらも天先でお願いする。 芝桜天 これがとても良かった。 静岡県駿河湾産生の桜えびがたっぷり。 箸を入れると、サク。海老の旨味たっぷり、香ばしい~。 天ぷら 海老、舞茸、蓮根、しし唐、大葉 海老も舞茸も大き目。このボリュームが今日は特にうれしい。 窓の外にはまだ数名の行列。 そろそろお蕎麦をいただきましょう。 ざるそば くるみ汁付 750円 これはなんだか懐かしい。 玄蕎麦のホシがしっかり入った色の濃い田舎そば。 艶やかな透明感もある。 一口いただくと、つるんとした食感にしっかりとしたコシ。 ざらりとしたのど越し。風味も豊か。これは美味しい。 このくるみ汁がいい。 すり潰したクルミをそば汁で伸ばしたもの。 少し太目の蕎麦に良く絡み、相性抜群。箸が止まらない。 蕎麦湯で割って、大満足。 あんなに待ったのに、お店を出る時は3人ともにっこにこ。 ごちそうさまでした。 (あまりに満足過ぎて、お会計時に「秩父漫遊きっぷ」(協賛店5%引)を出すのをすっかり忘れてしまった(:_;)) 本格手打ち わへいそば お店のHP: http://www.waheisoba.gr.jp/ わへいそば (おまけ) 秩父散歩 西武秩父駅の仲見世通りが新しくなった。 お土産屋さん、フードコート、 温泉と、駅の周りだけで半日過ごせます。 お土産のお酒のコーナー立ち飲みコーナーが出来ていた。 イチローズモルト、秩父ワイン、秩父錦や武甲正宗まで いろいろ有料で試飲できる。 という訳で、駅に到着して、いきなり足止め。 しゃくし菜漬をアテに、3人で味見しました~。 秩父のゆるキャラ ポテくまくん 西武秩父駅前温泉 祭の湯 クーポン利用して入りましたが、お風呂もきれいで露天風呂が気持ちいい。 個別のTV付き休憩所、飲食も充実。 2017年春にオープンしていろいろあったみたいですが、 旅の疲れを取るにはおすすめ。 国指定登録有形文化財の建物が残る、表参道。 秩父神社 close

わへいそば(秩父) 蕎麦・酒・温泉、そうだ秩父へ行こう♪くるみ汁のざると武甲正宗
サイト名 ほろ酔い蕎麦
タグ <!-- 001 --> そば 蕎麦 <!-- 002 --> 日本酒 <!-- 010 --> 温泉 <!-- 036 --> 埼玉県 そば
投稿日時 2018-01-14 14:41:00

「わへいそば(秩父) 蕎麦・酒・温泉、そうだ秩父へ行こう♪くるみ汁のざると武甲正宗」関連ページ一覧

新着記事一覧

●大衆食堂日高 綾瀬西口店 で 『肉汁そば』他


足立区全店制覇男のさらなるお蕎麦屋さんめぐり
綾瀬駅西口の改札を出て左側すぐの【味の里 綾瀬店】は今年の4月初め頃からシャッターが降りたままで変化なしその向かいにある店。以前、【ピリカ 綾...
足立区全店制覇男のさらなるお蕎麦屋さんめぐり
そば
2022-09-26 04:21:01

あさひうどん


きしめん トキドキ うどん トコロニヨリ...
名古屋市中川区尾頭橋2-7-1911:00~14:0017:00~21:00定休日 月曜食べログページ2022年9月きしめん withちくわ天&小鉢尾頭橋商店街に新し...
きしめん トキドキ うどん トコロニヨリ...
うどん
2022-09-25 15:20:03

「丸亀製麺 コーナン堺店」-69 石津  冷かけうどん+れんこん天☆  220925


旨いもん三昧やん!!
ちょっとだけのおやつうどん?食べたいときあります♪重宝しますお手軽セルフうどん店!いただきました冷かけうどん+れんこん天9月14日 訪問:ホーム...
旨いもん三昧やん!!
うどん うどん・そば
2022-09-25 15:00:03

●小諸そば EQUiA 北千住店@北千住駅 で 『大盛り 冷し月夜のばかしそば』


足立区全店制覇男のさらなるお蕎麦屋さんめぐり
地元・足立区の駅そばパトロール【小諸そば EQUiA 北千住店】 足立区千住旭町42-1東武線ホーム ホームページ、twitter以前の紹介文を再掲:★。・。...
足立区全店制覇男のさらなるお蕎麦屋さんめぐり
そば
2022-09-25 04:21:01

セルフうどんの店 竹清本店 ー 香川県での食べ歩きは、このお店から始まりました ー


放浪うどん人 ー 全国のうどん屋さんをめざして ー
香川県です。 前回の「松下製麺所」さんからの続きです。 松下製麺所さんで「ちゃんぽん」を食べた後、私は「竹清」さんへ向かいました。 徒歩で7分...
放浪うどん人 ー 全国のうどん屋さんをめざして ー
うどん 香川県・高松市(讃岐うどん・その他)
2022-09-25 00:40:16

●富士そば 北千住店 で 『ミニねぎ玉丼セット』


足立区全店制覇男のさらなるお蕎麦屋さんめぐり
地元・足立区の【富士そば】パトロール【名代 富士そば 北千住店】 足立区千住2-61 ホームページ、facebook、twitter店頭  全店展開中の530円の「...
足立区全店制覇男のさらなるお蕎麦屋さんめぐり
そば
2022-09-24 01:22:02

昨日のうどん 和風豚焼きうどん127円(セイコーマート羅臼礼文店 北海道目梨郡羅臼町礼文町56-14


本日のさぬき?うどん
新規開拓コンビニ、ここは北海道に多いコンビニセイコーマートです。本日の昼飯代は和風豚焼きうどん127円に鶏とごぼうの煮物127円でしめて354...
本日のさぬき?うどん
うどん
2022-09-24 00:40:08
;