コクのある煮干そば「中村屋総本山」〜埼玉県川越市の詳細

コクのある煮干そば「中村屋総本山」〜埼玉県川越市
ライラの情報ブログ
ページの情報
記事タイトル コクのある煮干そば「中村屋総本山」〜埼玉県川越市
概要

皆さんこんばんは。ラーメンブロガーのライラです (@toraninare) さて今回は埼玉県内の煮干しラーメンの中でも、評価の高いこちらに行ってきましたーー それは・・・ 「中村屋総本山」さんです! 平日のお昼12時過ぎに到着しましたが、6〜7人の並びが発生! まずは食…… more 券を購入してから列に接続〜 メニュー 【ラーメン】 煮干そば 濃厚煮干そば   (夜限定) 煮干そば 白醤油 極濃厚煮干そば (並盛りから大盛りまで無料のようです。極濃厚煮干そばのみ中盛りまで)   【トッピング】 味玉 チャーシュー 白髪ねぎ 玉ねぎ   【ご飯ものなど】 明太マヨネーズご飯 鶏そぼろご飯 玉子かけご飯 ライス 半ライス 混ぜ玉(味付きの替え玉) ・・・という構成で、煮干そば専門店なメニューとなっています。そんな中で私はそこまで上級で高等なニボラーでは御座いませんので、ノーマルをオーダー 頼んだもの 煮干そば(並盛り+白髪ねぎ+味玉   お店の雰囲気 食券制で、行列ができている場合は先に食券を購入してから並ぶシステム。外で並ぶことになりますが、屋根がついていますので、夏や雨の日は多少楽かもしれないですね〜 また途中でスタッフさんが食券を回収しくるのと、座席へも誘導が入りますので、それに従えば お水は配膳されます。座席はカウンター6隻にテーブルが2とそれほど広い店内では有りませんが、少人数でしたら問題なく入店できそう。 店主さんと助手さんの二人体制で、テキパキな作業! 卓上には醤油タレ、お酢、一味、初めて見ましたが煮干の内蔵オイルが鎮座。 煮干の良い香りのするなか待っていますときましたよ〜〜   煮干そばです! ではいただきますーー   ビターな煮干しスープ   (写真を撮り忘れました・・・) スープは適度に濃厚な煮干しスープ。煮干し独特の苦味やエグ味も感じますが、そこまで強烈ではないので、万人受けする美味しいスープですね。 埼玉県内でもここまで美味しい煮干しスープはあまり無いかも。後味に感じるコクは豚のゲンコツや鶏ガラの出汁や鶏油  からくるものと思われます(^ω^) ガツっとした煮干しを動物系のコクで少しまろやかにしたような見事にバランスのとれたスープで、どんどんイケちゃうーー 多分二ボラー上級者以外はこれで満足できるかと思われます 自家製の麺 麺は自家製の中細麺ですが、この手の煮干し系の中ではほんの少し太めかな。 食べ応えを感じるパツッとした食感の麺。ほんのりとカンスイの香りがしますが、煮干し系なんでそこまで気にはならず。 ほんのりトロッとした粘度質なスープとの相性も良く、しっかりとスープと絡んできてウーマーシーです 量は並みで180gとしっかり目の量。 トロトロチャーシュー 具材はデフォルトでチャーシューが2枚、ネギ、タマネギ、岩海苔という構成。そこにトッピングの味玉とネギがさらに追加されたものです。 ネギや玉ねぎは濃いめのスープに清涼感を与え、欠かせないアイテム。辛さやエグ味は極力処理されいて、増してもキツくないですね。岩海苔は磯の香りと煮干しの香りが融合し、食欲をブーストアップさせグット そしてチャーシューですが、ホロホロトロトロで箸では掴めないほど柔らかなもの  これは美味しいですよ♪───O(≧∇≦)O────♪味も良く増しても良かったなと思えるほど! そして味玉もなかなかの味。黄身はゼリー状の好みのやつで甘みがあって、味付け自体も甘めで美味しかった どうやら卵もこだわりのブランド物のよう。   デンジャーな味変アイテム! 何やら気になる味編のアイテムがありましたので、恐る恐る使用してみましたが、これがまた美味しいですね 煮干しの内臓とニンニクを合わせて作られた「内臓オイル」。ニンニクの風味とエグ味や旨味がプラスされより独創的な煮干しそばに変身していきます これは素晴らしいアイディア  オススメです   最後に さて今回は初めて「中村屋総本山」さんにお邪魔し「煮干そば」をいただきましたが、評判通りの美味しい煮干しそばでしたよ〜 エグ味やビター館は程よく残されていましたが、それでも多くの方の好みにチューニングされたスープはレベルの高い美味しいものでしたし、麺や具材も良く満足感の高い一杯でした また味変アイテムの内臓オイルもオリジナリティのあるアイテムで、よく研究されているなと感じました。美味しい煮干しが食べたい方は、少し遠くても行く価値のあるお店なので是非 ごちそうさまでしたーー   総評 麺:★★★★☆ スープ:★★★★★ 具材:★★★★☆ おすすめ度:★★★★☆ 味:88点   お店の情報 【店名】中村屋総本山 【住所】埼玉県川越市伊佐沼397-3 【TEL】049-236-3704 【営業時間】11:30−15:00  /  18:00−21:00 日曜日は20時で終了。月曜日は昼営業のみ 【定休日】月曜日の夜 【駐車場】有り。 お店の公式twitterはこちらです。(最近は更新されていないような・・・ close

コクのある煮干そば「中村屋総本山」〜埼玉県川越市
サイト名 ライラの情報ブログ
タグ そば ラーメン 中村屋総本山 川越市 煮干し 煮干そば
投稿日時 2018-01-12 01:41:01

「コクのある煮干そば「中村屋総本山」〜埼玉県川越市」関連ページ一覧

新着記事一覧

●大衆食堂日高 綾瀬西口店 で 『肉汁そば』他


足立区全店制覇男のさらなるお蕎麦屋さんめぐり
綾瀬駅西口の改札を出て左側すぐの【味の里 綾瀬店】は今年の4月初め頃からシャッターが降りたままで変化なしその向かいにある店。以前、【ピリカ 綾...
足立区全店制覇男のさらなるお蕎麦屋さんめぐり
そば
2022-09-26 04:21:01

あさひうどん


きしめん トキドキ うどん トコロニヨリ...
名古屋市中川区尾頭橋2-7-1911:00~14:0017:00~21:00定休日 月曜食べログページ2022年9月きしめん withちくわ天&小鉢尾頭橋商店街に新し...
きしめん トキドキ うどん トコロニヨリ...
うどん
2022-09-25 15:20:03

「丸亀製麺 コーナン堺店」-69 石津  冷かけうどん+れんこん天☆  220925


旨いもん三昧やん!!
ちょっとだけのおやつうどん?食べたいときあります♪重宝しますお手軽セルフうどん店!いただきました冷かけうどん+れんこん天9月14日 訪問:ホーム...
旨いもん三昧やん!!
うどん うどん・そば
2022-09-25 15:00:03

●小諸そば EQUiA 北千住店@北千住駅 で 『大盛り 冷し月夜のばかしそば』


足立区全店制覇男のさらなるお蕎麦屋さんめぐり
地元・足立区の駅そばパトロール【小諸そば EQUiA 北千住店】 足立区千住旭町42-1東武線ホーム ホームページ、twitter以前の紹介文を再掲:★。・。...
足立区全店制覇男のさらなるお蕎麦屋さんめぐり
そば
2022-09-25 04:21:01

セルフうどんの店 竹清本店 ー 香川県での食べ歩きは、このお店から始まりました ー


放浪うどん人 ー 全国のうどん屋さんをめざして ー
香川県です。 前回の「松下製麺所」さんからの続きです。 松下製麺所さんで「ちゃんぽん」を食べた後、私は「竹清」さんへ向かいました。 徒歩で7分...
放浪うどん人 ー 全国のうどん屋さんをめざして ー
うどん 香川県・高松市(讃岐うどん・その他)
2022-09-25 00:40:16

●富士そば 北千住店 で 『ミニねぎ玉丼セット』


足立区全店制覇男のさらなるお蕎麦屋さんめぐり
地元・足立区の【富士そば】パトロール【名代 富士そば 北千住店】 足立区千住2-61 ホームページ、facebook、twitter店頭  全店展開中の530円の「...
足立区全店制覇男のさらなるお蕎麦屋さんめぐり
そば
2022-09-24 01:22:02

昨日のうどん 和風豚焼きうどん127円(セイコーマート羅臼礼文店 北海道目梨郡羅臼町礼文町56-14


本日のさぬき?うどん
新規開拓コンビニ、ここは北海道に多いコンビニセイコーマートです。本日の昼飯代は和風豚焼きうどん127円に鶏とごぼうの煮物127円でしめて354...
本日のさぬき?うどん
うどん
2022-09-24 00:40:08
;