谷川米穀店 @ 青唐うどん の詳細

谷川米穀店 @ 青唐うどん 
美味いもん食らうンジャー
ページの情報
記事タイトル 谷川米穀店 @ 青唐うどん 
概要

 「リクエストに応えます讃岐うどんツアー」の4軒目です。まんのう町にある「谷川米穀店」さんにやってきました。  せっかちな先輩は、もう坂を下ってますやん!(オー汗)このうどん屋さんは、今回のメンバーの最長老の先輩のリクエストでやってきましたよ。平日ですから、「…… more 山越」に続いて、S級店の訪問です。 お店に到着すると、開店の10分前ですが、すでに10人以上の方が列んで待っていました。今回のメンバーで、「谷川米穀店」に来たことがあるのは、私と最年少の後輩の二人だけです。そういえば、最初に食べにきた時なんて、坂の上の橋の途中から列んだもので、1時間半ぐらいお店に入るのにかかった記憶があります。これだけ少ない行列なので、皆さんは安心をしているようですが、私には心配事が・・・・狭い店内ですから、テーブル席に座れるか?心配なんですよ。 テーブル席でないと、写真が撮りにくいのよねぇ~そんな心配をするのは、私だけかな?(オー汗) シンプルなメニューです。うどんは、大と小しかありません。また、温麺と冷麺の2種類で、トッピングも生卵のみですよ。「谷川米穀店」さんは、後払いになっていることを、こちらに来る道中に散々説明していたのに、うどんを受け取って財布を取り出すコスパ野郎さん!なにを聞いてましたんやぁ~!(笑)冷たい小 冷たい小のうどんを注文です。まずは、なにもかけないで、麺だけを味わってみました。 やや細めの麺は、小麦粉の風味がフワッと香ります。適度のコシとモッチリ感もあって、超ゴッサ美味しいですねぇ~~!! その後、テーブルにあったおネギと青トウガラシの佃煮を少々入れましたが、やや入れ過ぎかな? 醤油を少し垂らして、ズズッ~!スーパーゴッサ辛いがなぁ~~!(オー滝汗)青トウガラシの佃煮は、少しずつ加えることをオススメいたしますよ。最後にお酢を少々垂らして、味の変化を楽しみました。おかわりにお願いしたのは、卵うどんの小です。 「谷川米穀店」さんは、おかわりが優先のシステムになっていて、器はそのままで追加のうどんをいただけます。卵うどんとは、卵の入った温かいうどん。 こちらの温麺は、釜抜き麺ですから、俗に言う「釜玉」うどんですよ。先ほどの「山越うどん」さんで、釜玉を食べなかったのは、この「谷川米穀店」で卵うどんをいただく予定だったため。それを、同行の皆さんに説明してたのに、半分以上の方は私の説明を聞いてませんわ~(オー汗) おネギと醤油を少々垂らしていただきました。 温麺は、モッチリ感が強めです。卵と絡んで、ゴッサ美味しいですねぇ~~!!前回の訪問は4年前で、小が120円で大が240円、そして卵は30円でした。少し値上がりはしていましたが、まだまだお安いお値段設定ですよ。それよりも、これだけ美味しいうどんをこの価格で食べられる香川県民の皆さんがうらやましいですよね。 4軒うどん屋さんを巡って、お腹も膨れてきました。さて、次はどこへ行こうなぁ~?「谷川米穀店」 香川県仲多度郡まんのう町川東1490  地図 営業時間  午前10時30分~午後1時30分(麺切れ終了) 定休日    日曜日 (その他、月に数回程度お休みあり)過去の訪問       冷たいん小(1玉)              冷たいん小(1玉) close

谷川米穀店 @ 青唐うどん 
サイト名 美味いもん食らうンジャー
タグ うどん うどん 香川県 仲多度郡
投稿日時 2018-01-09 01:40:10

「谷川米穀店 @ 青唐うどん 」関連ページ一覧

新着記事一覧

●大衆食堂日高 綾瀬西口店 で 『肉汁そば』他


足立区全店制覇男のさらなるお蕎麦屋さんめぐり
綾瀬駅西口の改札を出て左側すぐの【味の里 綾瀬店】は今年の4月初め頃からシャッターが降りたままで変化なしその向かいにある店。以前、【ピリカ 綾...
足立区全店制覇男のさらなるお蕎麦屋さんめぐり
そば
2022-09-26 04:21:01

あさひうどん


きしめん トキドキ うどん トコロニヨリ...
名古屋市中川区尾頭橋2-7-1911:00~14:0017:00~21:00定休日 月曜食べログページ2022年9月きしめん withちくわ天&小鉢尾頭橋商店街に新し...
きしめん トキドキ うどん トコロニヨリ...
うどん
2022-09-25 15:20:03

「丸亀製麺 コーナン堺店」-69 石津  冷かけうどん+れんこん天☆  220925


旨いもん三昧やん!!
ちょっとだけのおやつうどん?食べたいときあります♪重宝しますお手軽セルフうどん店!いただきました冷かけうどん+れんこん天9月14日 訪問:ホーム...
旨いもん三昧やん!!
うどん うどん・そば
2022-09-25 15:00:03

●小諸そば EQUiA 北千住店@北千住駅 で 『大盛り 冷し月夜のばかしそば』


足立区全店制覇男のさらなるお蕎麦屋さんめぐり
地元・足立区の駅そばパトロール【小諸そば EQUiA 北千住店】 足立区千住旭町42-1東武線ホーム ホームページ、twitter以前の紹介文を再掲:★。・。...
足立区全店制覇男のさらなるお蕎麦屋さんめぐり
そば
2022-09-25 04:21:01

セルフうどんの店 竹清本店 ー 香川県での食べ歩きは、このお店から始まりました ー


放浪うどん人 ー 全国のうどん屋さんをめざして ー
香川県です。 前回の「松下製麺所」さんからの続きです。 松下製麺所さんで「ちゃんぽん」を食べた後、私は「竹清」さんへ向かいました。 徒歩で7分...
放浪うどん人 ー 全国のうどん屋さんをめざして ー
うどん 香川県・高松市(讃岐うどん・その他)
2022-09-25 00:40:16

●富士そば 北千住店 で 『ミニねぎ玉丼セット』


足立区全店制覇男のさらなるお蕎麦屋さんめぐり
地元・足立区の【富士そば】パトロール【名代 富士そば 北千住店】 足立区千住2-61 ホームページ、facebook、twitter店頭  全店展開中の530円の「...
足立区全店制覇男のさらなるお蕎麦屋さんめぐり
そば
2022-09-24 01:22:02

昨日のうどん 和風豚焼きうどん127円(セイコーマート羅臼礼文店 北海道目梨郡羅臼町礼文町56-14


本日のさぬき?うどん
新規開拓コンビニ、ここは北海道に多いコンビニセイコーマートです。本日の昼飯代は和風豚焼きうどん127円に鶏とごぼうの煮物127円でしめて354...
本日のさぬき?うどん
うどん
2022-09-24 00:40:08
;