自家製おうどん 三拍子 @ 滋賀県近江八幡市の詳細

自家製おうどん 三拍子 @ 滋賀県近江八幡市
美味いもん食らうンジャー
ページの情報
記事タイトル 自家製おうどん 三拍子 @ 滋賀県近江八幡市
概要

滋賀県近江八幡市にある自家製おうどん「三拍子」さんへ食べに行きました。我が家から高速道路を使って、約1時間半!雨の中嫁さんと食べにやって来ましたよ。 左端の釜玉の幟があるところが、お店の入口になっています。また、この写真の角度だとお店の向こう側が駐車場になっていますよ。…… more   外観でお分かりと思いますが、2017年1月にオープンしたばかりの新店です。店内に入って見ると・・・・ あら?食券制なんですね。(オー滝汗) 食券制がわるいとは思いませんが、メニューが豊富なのと、初訪問でメニューを把握していないので、困ってしまいますなぁ~ お昼のサービスランチは、かなりリーズナブルですよねぇ~~このメニューにかなり心を奪われてしまいますねぇ~ カウンター席は、タイル張りで、あのお店とあのお店を思い出します。あのお店とは・・・・・推理してみてください。またまたパクってしまいましたよ。(笑)店内は、4人掛けのテーブル席が4つとカウンター席が6席。日曜日のお昼時で、満席の店内でしたよ。黒毛和牛すじカレーうどん  ランチタイムは、ちょこっとライス付きです。嫁さんが、珍しく肉系のカレーうどんですよ。近江牛の産地だから、肉系のカレーうどんを注文したんだって!よ~考えてますなぁ~(笑) コクのあるルウの味が全面に出たお出汁です。やや辛口で、スパイスの風味も香ります。いや~!ゴッサ美味しいですねぇ~~!!私的にはちょうどよい辛さですが、嫁さんにはやや辛いようで、食べるのに手こずっていましたよ。 なんといっても、このカレーうどんの最大の特徴は、美味しい牛すじがたくさん入っているところでしょう。柔らかくて、うま味もあって、ゴッサいいですねぇ~~!!私は、かなり悩んで竹とり天ぶっかけとかやくご飯の食券を買いました。 お~!ロングサイズのちく天です。写真が撮りづらいやん!(オー滝汗)かやくご飯 ちくわなどの具材がタップリと入っています。そうそう!大きな鶏肉もたくさん入っていましたよ。 しっとりとした味付けのかやくご飯ですが、うま味も出てますよねぇ~~!竹とり天ぶっかけ 先ほども書きましたが、ちくわ天が器からはみ出しているので、写真が撮りづらい。そんな時は、こんな写真はいかが? 最近はやりのちくわ天からのぞむショットです。ちょっと無意味かな?(笑)はやりと言っても、私だけのマイブームですよ。竹とりの竹の方の竹輪天です。 揚げ立てサクサクのロングなちくわ天です。うま味もあって、いいですねぇ~~!!とり天 こちらもちくわ天に負けないぐらいの大きなサイズです。柔らかいとり天で、とても食べやすいですよ。ほのかに小麦粉の風味が香る麺。 写真で見てお分かりになるでしょうか?少し黒い粒々があるので、全粒粉の粉を少量混ぜていると思います。強めのコシと伸びがあって、ゴッサ美味しいですねぇ~~!!この麺は、新店とは思えないレベルの高い麺。この美味しいうどんを味わって、また1時間半かけて自宅へと戻りましたよ。「三拍子」さんに行くためだけに、近江八幡まで行きましたが、ゴッサ遠かったでぇ~!(笑)自家製おうどん「三拍子」滋賀県近江八幡市江頭町413-1    地図営業時間   午前11時~午後3時         午後5時30分~午後9時定休日     月曜日・金曜日の夜         close

自家製おうどん 三拍子 @ 滋賀県近江八幡市
サイト名 美味いもん食らうンジャー
タグ うどん うどん 滋賀県
投稿日時 2017-12-05 02:20:02

「自家製おうどん 三拍子 @ 滋賀県近江八幡市」関連ページ一覧

新着記事一覧

●大衆食堂日高 綾瀬西口店 で 『肉汁そば』他


足立区全店制覇男のさらなるお蕎麦屋さんめぐり
綾瀬駅西口の改札を出て左側すぐの【味の里 綾瀬店】は今年の4月初め頃からシャッターが降りたままで変化なしその向かいにある店。以前、【ピリカ 綾...
足立区全店制覇男のさらなるお蕎麦屋さんめぐり
そば
2022-09-26 04:21:01

あさひうどん


きしめん トキドキ うどん トコロニヨリ...
名古屋市中川区尾頭橋2-7-1911:00~14:0017:00~21:00定休日 月曜食べログページ2022年9月きしめん withちくわ天&小鉢尾頭橋商店街に新し...
きしめん トキドキ うどん トコロニヨリ...
うどん
2022-09-25 15:20:03

「丸亀製麺 コーナン堺店」-69 石津  冷かけうどん+れんこん天☆  220925


旨いもん三昧やん!!
ちょっとだけのおやつうどん?食べたいときあります♪重宝しますお手軽セルフうどん店!いただきました冷かけうどん+れんこん天9月14日 訪問:ホーム...
旨いもん三昧やん!!
うどん うどん・そば
2022-09-25 15:00:03

●小諸そば EQUiA 北千住店@北千住駅 で 『大盛り 冷し月夜のばかしそば』


足立区全店制覇男のさらなるお蕎麦屋さんめぐり
地元・足立区の駅そばパトロール【小諸そば EQUiA 北千住店】 足立区千住旭町42-1東武線ホーム ホームページ、twitter以前の紹介文を再掲:★。・。...
足立区全店制覇男のさらなるお蕎麦屋さんめぐり
そば
2022-09-25 04:21:01

セルフうどんの店 竹清本店 ー 香川県での食べ歩きは、このお店から始まりました ー


放浪うどん人 ー 全国のうどん屋さんをめざして ー
香川県です。 前回の「松下製麺所」さんからの続きです。 松下製麺所さんで「ちゃんぽん」を食べた後、私は「竹清」さんへ向かいました。 徒歩で7分...
放浪うどん人 ー 全国のうどん屋さんをめざして ー
うどん 香川県・高松市(讃岐うどん・その他)
2022-09-25 00:40:16

●富士そば 北千住店 で 『ミニねぎ玉丼セット』


足立区全店制覇男のさらなるお蕎麦屋さんめぐり
地元・足立区の【富士そば】パトロール【名代 富士そば 北千住店】 足立区千住2-61 ホームページ、facebook、twitter店頭  全店展開中の530円の「...
足立区全店制覇男のさらなるお蕎麦屋さんめぐり
そば
2022-09-24 01:22:02

昨日のうどん 和風豚焼きうどん127円(セイコーマート羅臼礼文店 北海道目梨郡羅臼町礼文町56-14


本日のさぬき?うどん
新規開拓コンビニ、ここは北海道に多いコンビニセイコーマートです。本日の昼飯代は和風豚焼きうどん127円に鶏とごぼうの煮物127円でしめて354...
本日のさぬき?うどん
うどん
2022-09-24 00:40:08
;