程よいコシとバランスのいい汁 深谷のうどん 手打ちうどん 麦家の詳細

程よいコシとバランスのいい汁 深谷のうどん 手打ちうどん 麦家
(2杯目)しろたま さる1号の蕎麦と甘味の探求記録
ページの情報
記事タイトル 程よいコシとバランスのいい汁 深谷のうどん 手打ちうどん 麦家
概要

今日は在庫記事から この日は熊谷へ出張定宿の深谷駅前のHOTELが取れず、本庄に宿を取りました何時もと違う道は新鮮な気分新しい発見があります宿と客先とを通いながら見つけた饂飩屋さんランチタイムに使うにはちょっと無理な位置なので夜に行ってきましたなかなか良い雰囲気の入口店内終日禁煙…… more なのは嬉しいですね入店カウンター席に陣取りますJAZZが流れる饂飩屋さん奥側はテーブル席ゆったりとしたレイアウトで、天井も高く広々した空間広すぎて寒い感じもします夏はいいけれど冬は・・・・^^;品書きを確認しますうどん屋さんも初めての店ではベーシックなものを頼むことにしています肉汁うどんは美味しいけれど、肉が強すぎて出汁の味が解らなくなりますからましてやカレーうどんなんて・・・・でも食べたい~≧≦q^^;カレーうどん、大好きなんです寒い日にカレーうどん、最高です白飯も添えたらさらによし^^でも・・・今日のオーダーは もりうどん(`・ω・´)キリッ好物のちくわ天も付けましょう小麦粉は上州産の地粉葱はご当地ゆるきゃら、ふっかちゃんの頭に生えて(?)いる深谷ねぎ夜の時間は定食類もあるようですこのボード、写真に撮ったものの、自分は何が書いてあるのか見えていなかったのです記事化で画像をチェックしていたら・・・・あっ、半熟玉子天もあったんだ@@;)半熟玉子の天麩羅も大好き丸亀に行くと必ず皿に乗せるのですそんな好物があったのに気付かなかったなんて・・・ショック ガ━━(゚д゚;)━━ン!!もりうどん、大盛り+ちくわ天の到着まずは饂飩のみ、汁に浸けずに一気に啜ります唇を気持ちよく滑る饂飩、気持のいい喉越し噛むとしっかりしたコシでも硬すぎないのがいい店によってはコシと硬さを混同しているのではと思う位硬く咀嚼が大変な饂飩もありますがそういう饂飩は食べていて疲れ、飽きてしまいます噛み始めは柔らかく、そしてぐっとコシを感じるのがいい噛み始めは弾力、噛んでいくと締った感じのコシ、それが好き薬味は葱と生姜饂飩と一緒に盛られます葱が綺麗でした 汁は出汁がよく香り、旨味の厚みもあります饂飩に丁度いい感じの厚みで厚すぎません(つまり蕎麦にはやや不足な感じの厚み)厚すぎな汁は最後は舌が疲れますから饂飩を汁に浸けて手繰ります程よい汁に饂飩が進み、いくらでも食べられる感じ途中、ちくわ天を味わいますちくわって何故天麩羅にするとこうも美味しくなるのでしょう汁に浸けるのもよし生醤油で食べるもよしでも自分は大抵は生醤油汁には浸けません汁に浸けると汁の味が変わってしまうから(コクが増して美味しくはなりますが、その代り細かな味が感じ辛くなります)顎が疲れないギリギリの噛み応えと、その饂飩によくあう汁最後まで飽きずにフィニッシュ麦屋 048-575-1412埼玉県深谷市萱場265-3 10:30~15:0017:00~20:00定休日 火曜日昨日の事ですが・・・・ドリンクを買いにセブンへスイーツコーナーをチェックすると目があってしまいましたeat me!そんな目で見つめられたら連れて帰らないわけにはいきませんでも・・・どっちを連れて帰ろうかなねこちゃんのマンゴームースケーキ連れて帰ったら早速いただきます構造はこんな感じいっただきま~す♪うっ、スプーンを何処から入れよう・・・この手のスイーツは何時も最初に睨めっこロボトミー手術のような^^;マンゴームースとヨーグルトムースのケーキマンゴーとヨーグルトは良い相性この組み合わせは好きなのです(なのでマンゴーラッシーも好き^^)甘さ控えめで軽く食べられるムースケーキでしたで、ぶたさんはどうなったの・・・・と疑問に感じられたかと思いますが当然一緒に連れて帰りました^^;どちらかを選ぶなんて無理迷ったら両方それが正しい答え^^構造はマンゴームースケーキよりもシンプルな感じマンゴーより苺の方が高いから?(笑苺ムースは適度な酸味があって、マンゴームースケーキよりもしっかりした後味味的にはマンゴームースより苺ムースの方が好みだなムースケーキ二つで400kcalカロリー制限中でもスイーツをやめるなんてできません食事+スイーツだとカロリー過多ですって?ならばやめるのは食事の方^^;スイーツを昼ごはんにしてしまえばOK^^今夜はオフ会ぼんぼちぼちぼちさん企画のオフ会なのですなので予約投稿 close

程よいコシとバランスのいい汁 深谷のうどん 手打ちうどん 麦家
サイト名 (2杯目)しろたま さる1号の蕎麦と甘味の探求記録
タグ うどん 気になる一品(DELICIOUS)
投稿日時 2017-03-05 03:00:01

「程よいコシとバランスのいい汁 深谷のうどん 手打ちうどん 麦家」関連ページ一覧

新着記事一覧

●大衆食堂日高 綾瀬西口店 で 『肉汁そば』他


足立区全店制覇男のさらなるお蕎麦屋さんめぐり
綾瀬駅西口の改札を出て左側すぐの【味の里 綾瀬店】は今年の4月初め頃からシャッターが降りたままで変化なしその向かいにある店。以前、【ピリカ 綾...
足立区全店制覇男のさらなるお蕎麦屋さんめぐり
そば
2022-09-26 04:21:01

あさひうどん


きしめん トキドキ うどん トコロニヨリ...
名古屋市中川区尾頭橋2-7-1911:00~14:0017:00~21:00定休日 月曜食べログページ2022年9月きしめん withちくわ天&小鉢尾頭橋商店街に新し...
きしめん トキドキ うどん トコロニヨリ...
うどん
2022-09-25 15:20:03

「丸亀製麺 コーナン堺店」-69 石津  冷かけうどん+れんこん天☆  220925


旨いもん三昧やん!!
ちょっとだけのおやつうどん?食べたいときあります♪重宝しますお手軽セルフうどん店!いただきました冷かけうどん+れんこん天9月14日 訪問:ホーム...
旨いもん三昧やん!!
うどん うどん・そば
2022-09-25 15:00:03

●小諸そば EQUiA 北千住店@北千住駅 で 『大盛り 冷し月夜のばかしそば』


足立区全店制覇男のさらなるお蕎麦屋さんめぐり
地元・足立区の駅そばパトロール【小諸そば EQUiA 北千住店】 足立区千住旭町42-1東武線ホーム ホームページ、twitter以前の紹介文を再掲:★。・。...
足立区全店制覇男のさらなるお蕎麦屋さんめぐり
そば
2022-09-25 04:21:01

セルフうどんの店 竹清本店 ー 香川県での食べ歩きは、このお店から始まりました ー


放浪うどん人 ー 全国のうどん屋さんをめざして ー
香川県です。 前回の「松下製麺所」さんからの続きです。 松下製麺所さんで「ちゃんぽん」を食べた後、私は「竹清」さんへ向かいました。 徒歩で7分...
放浪うどん人 ー 全国のうどん屋さんをめざして ー
うどん 香川県・高松市(讃岐うどん・その他)
2022-09-25 00:40:16

●富士そば 北千住店 で 『ミニねぎ玉丼セット』


足立区全店制覇男のさらなるお蕎麦屋さんめぐり
地元・足立区の【富士そば】パトロール【名代 富士そば 北千住店】 足立区千住2-61 ホームページ、facebook、twitter店頭  全店展開中の530円の「...
足立区全店制覇男のさらなるお蕎麦屋さんめぐり
そば
2022-09-24 01:22:02

昨日のうどん 和風豚焼きうどん127円(セイコーマート羅臼礼文店 北海道目梨郡羅臼町礼文町56-14


本日のさぬき?うどん
新規開拓コンビニ、ここは北海道に多いコンビニセイコーマートです。本日の昼飯代は和風豚焼きうどん127円に鶏とごぼうの煮物127円でしめて354...
本日のさぬき?うどん
うどん
2022-09-24 00:40:08
;