讃岐うどん さくらや @ スパイシーカレーうどんの詳細

讃岐うどん さくらや @ スパイシーカレーうどん
美味いもん食らうンジャー
ページの情報
記事タイトル 讃岐うどん さくらや @ スパイシーカレーうどん
概要

 兵庫県加古川市にある讃岐うどん「さくらや」さんへ食べに行きました。我が家からだと、阪神高速を使っても片道1時間30分以上もかかるうどん屋さんですよ。前回の訪問時は、道路が混んでいて2時間以上かかりましたが、今回は約1時間半で到着です。 カレーうどん好きの嫁さんですが、…… more 絶対に「さくらや」さんのカレーうどんを一度は味わってほしいと思っていました。この日は、時間的に余裕ができたもので、嫁さんと二人でやって来ましたよ。お店の前の看板にも「名物カレーうどん」って書いてありますなぁ~看板のとおりカレーうどんが人気のうどん屋さんですよ。  お昼は、午前11時30分オープンのお店です。10分ほど廻ってお店に到着したら、店内はほぼ満席です。その後からお客さんが来るし、外待ちになるかな?って思っていたら、奥に座敷席があるんやね。私たちが食べている間は、ギリギリ外待ちにならない状態でしたが、ほぼ満席でしたよ。メニュー表を見ていると・・・・ あら?冷かけがありますよ。かなり気になりましたが、すでにカレーうどんを食べると決めてきただけに、心変わりはしませんよ。  あれ~?珍しい打ち込みうどんがありますやん! 「名物カレーうどん」とうたっているだけに、カレーうどん系のメニューは豊富ですよ。 釜抜きの生醤油うどん・山かけ釜抜きうどんと、これも珍しいうどんを提供されていますなぁ~~!!嫁さんもかなり悩んで、とり天カレーうどんを注文です。とり天カレーうどん こちらのとり天カレーうどんは、とり天の個数を選択可能となっています。個数が多くなると、お値段がアップになりますが、2個・3個・4個と注文時にお願いすることになっていますよ。嫁さんは、とり天2個をお願いしたけれど、このとり天がでかいがなぁ~お出汁は、カレールウのコクがあり、和風ダシの味も強烈に出ています。他のお店と全く違うカレーうどんダシで、超ゴッサ驚きましたわ~!(嫁さん談) 私もどのカレーうどんを注文するか?悩んでいると・・・・嫁さんが「すじコロッケがあるねぇ~」って言うじゃない。さすがに私のコロッケ好きを知っていますよ。って、嫁さんですからね。(笑) 牛すじコロッケの単品もありますが、それが最初から乗っているカレーうどんもあります。かなり悩んで、今回はスパイシーカレーうどんと牛すじコロッケをお願いしました。スパイシーカレーうどんよりも約4倍辛いWスパイシーカレーうどんもありますが、今回はその4倍の手前にしておきましょう。スパイシーカレーうどんと牛すじコロッケ あら?おネギと天カスが別盛りで登場ですよ。牛すじコロッケ 揚げ立てサクサクのコロッケの登場です。中を割って見ると・・・・ 大きな牛すじの塊がたくさん入ってるやん!!芋の甘味と牛すじのうま味が交互の広がっていきます。超ゴッサ美味しいですねぇ~~!!コロッケ好きなもので、まじでニッコリですよ。スパイシーカレーうどん 別盛りだったおネギをオン!こちらの方が、カレーうどんらしいですねぇ~(笑)お出汁を一口いただくと・・・・ とろみがあり、カレーコクがしっかりと出ています。カレーのうま味が口の中に広がったと思うと、スパイス系の辛さが押し寄せてきました。ゴッサスパイスが効いていて、超ゴッサ辛いですなぁ~~!!(オー滝汗)スパイス系の辛さのため、食べすすむうちに、滝のように汗が流れ落ちてきました。ほんまにオー滝汗ですわ~(笑) 中太麺は、温麺でもしっかりとコシのあるタイプで、最後まで柔らかくなりません。ゴッサ美味しいですねぇ~~!!冷やの麺なら、たぶんコシの強い剛麺だと思うねぇ~~ 具材は、大きなお揚げさんとタップリの牛肉です。滝のように流れる汗に悩ませながら、どうにか完食しましたよ。8割近いお客さんがカレーうどんの注文で、本当に名物カレーうどんです。私の家から遠いお店ですが、このブログを書いていて、またあのカレーうどんが食べたくなりますよ。讃岐うどん「さくらや」兵庫県加古川市米田町平津466-6     地図営業時間   午前11時30分~午後2時30分         午後5時30分~午後8時定休日     火曜日・月曜日の夜過去の訪問      クリーミーカレーうどん close

讃岐うどん さくらや @ スパイシーカレーうどん
サイト名 美味いもん食らうンジャー
タグ うどん うどん 加古川市
投稿日時 2017-11-27 02:00:01

「讃岐うどん さくらや @ スパイシーカレーうどん」関連ページ一覧

新着記事一覧

●大衆食堂日高 綾瀬西口店 で 『肉汁そば』他


足立区全店制覇男のさらなるお蕎麦屋さんめぐり
綾瀬駅西口の改札を出て左側すぐの【味の里 綾瀬店】は今年の4月初め頃からシャッターが降りたままで変化なしその向かいにある店。以前、【ピリカ 綾...
足立区全店制覇男のさらなるお蕎麦屋さんめぐり
そば
2022-09-26 04:21:01

あさひうどん


きしめん トキドキ うどん トコロニヨリ...
名古屋市中川区尾頭橋2-7-1911:00~14:0017:00~21:00定休日 月曜食べログページ2022年9月きしめん withちくわ天&小鉢尾頭橋商店街に新し...
きしめん トキドキ うどん トコロニヨリ...
うどん
2022-09-25 15:20:03

「丸亀製麺 コーナン堺店」-69 石津  冷かけうどん+れんこん天☆  220925


旨いもん三昧やん!!
ちょっとだけのおやつうどん?食べたいときあります♪重宝しますお手軽セルフうどん店!いただきました冷かけうどん+れんこん天9月14日 訪問:ホーム...
旨いもん三昧やん!!
うどん うどん・そば
2022-09-25 15:00:03

●小諸そば EQUiA 北千住店@北千住駅 で 『大盛り 冷し月夜のばかしそば』


足立区全店制覇男のさらなるお蕎麦屋さんめぐり
地元・足立区の駅そばパトロール【小諸そば EQUiA 北千住店】 足立区千住旭町42-1東武線ホーム ホームページ、twitter以前の紹介文を再掲:★。・。...
足立区全店制覇男のさらなるお蕎麦屋さんめぐり
そば
2022-09-25 04:21:01

セルフうどんの店 竹清本店 ー 香川県での食べ歩きは、このお店から始まりました ー


放浪うどん人 ー 全国のうどん屋さんをめざして ー
香川県です。 前回の「松下製麺所」さんからの続きです。 松下製麺所さんで「ちゃんぽん」を食べた後、私は「竹清」さんへ向かいました。 徒歩で7分...
放浪うどん人 ー 全国のうどん屋さんをめざして ー
うどん 香川県・高松市(讃岐うどん・その他)
2022-09-25 00:40:16

●富士そば 北千住店 で 『ミニねぎ玉丼セット』


足立区全店制覇男のさらなるお蕎麦屋さんめぐり
地元・足立区の【富士そば】パトロール【名代 富士そば 北千住店】 足立区千住2-61 ホームページ、facebook、twitter店頭  全店展開中の530円の「...
足立区全店制覇男のさらなるお蕎麦屋さんめぐり
そば
2022-09-24 01:22:02

昨日のうどん 和風豚焼きうどん127円(セイコーマート羅臼礼文店 北海道目梨郡羅臼町礼文町56-14


本日のさぬき?うどん
新規開拓コンビニ、ここは北海道に多いコンビニセイコーマートです。本日の昼飯代は和風豚焼きうどん127円に鶏とごぼうの煮物127円でしめて354...
本日のさぬき?うどん
うどん
2022-09-24 00:40:08
;