うどん 色彩 @ 色彩ぶっかけの詳細

うどん 色彩 @ 色彩ぶっかけ
美味いもん食らうンジャー
ページの情報
記事タイトル うどん 色彩 @ 色彩ぶっかけ
概要

 JR放出駅近くにあるうどん「色彩」さんへ食べに行きました。前回は仕事帰りの訪問ですが、今回は日曜日のお昼に車でやって来ましたよ。 お店に入ってメニューを眺めていると、大将がやって来て、 「食らうンジャーさんは、台風が大阪に接近している日に、いつも食べに来ますね」って言…… more われてしまいましたよ。 今から3年前の2014年の8月に、台風が近畿地方に接近していて大雨の中「色彩」さんに食べに来ました。すごい大雨で、車を運転するのもたいへんな状況だったので、鮮明に覚えていますよ。台風が接近すると、どうしても遠方のうどん屋さんを避けて、近くのうどん屋さんを選択しがちですわ~(オー汗)今年は、日曜日に台風が近畿地方に接近してばかりですから、いつの訪問か?分かりにくいでしょうねぇ~皆さん!推理してみてください!(笑) メニューの中のミニ牛めしを発見です。 「色彩」さんの牛めしが大好きなので、毎回頼んでしまいますが、今回はどうしましょうかねぇ? 季節限定メニューが、壁に貼られていますので、これもチェックが必要です。少し悩んで、色彩ぶっかけを注文しました。色彩ぶっかけは、店名が入っているので豪華なぶっかけうどんですよ。色彩ぶっかけとかやくご飯 どっひゃ~~!!すごく豪華なおうどんが運ばれて来ましたよ。かやくご飯 今回は、ミニ牛めしではなくかやくご飯を注文しました。「色彩」さんでは初めていただきます。 季節のうどんメニューのところに書いてありますが、かやくご飯にはブラックペッパーのひとふりがオススメとのこと。でも初めてですから、ノーマルのかやくご飯を味わいましたよ。ご飯にしっとりとうま味が染み込んでいるかやくご飯です。味付けがよくて、ゴッサウマ~いねぇ~~!!色彩ぶっかけ メニュー表に書いてあるとおり、えび天・鶏天・野菜天2種・半熟玉子天・そして肉入りの豪華なトッピングです。 最初この姿を見て、木の葉型海老天??って思いましたよ。木の葉型海老天というのは、香川県三豊市の手打ちうどん「渡辺」さんが出しているもので、「渡辺」系と言われるように多数のお弟子さんのお店でも同じような天ぷらを出していますよ。手打ちうどん「渡辺」さんの記事は、こちらですから参考にしてください。この天ぷら解体していくと・・・・えび天 海老にうま味があって、いいですねぇ~鶏天 柔らかい鶏天で、最高ですよ。カボチャ天 これが、木の葉型海老天に見せた犯人ですわ~(笑)牛肉 牛めしに乗っている牛肉と同じ味付けです。甘辛い味付けで、超ゴッサ美味しいですねぇ~ 美味しいだけでなく、たっぷりと入っていて、笑みがこぼれっぱなしですよ。これは最高やわ~~!! 小麦粉の風味漂う麺。やや細めで伸びのあるタイプです。弾力もあって、ゴッサ美味しいですねぇ~~!!この麺は、伸びる系細麺が好きな方には超オススメですよ。半熟玉子天 やや黄身が固まりかけの半熟玉子天です。私的には、ちょうどいい黄身の固まり具合です。これもいいですねぇ~~!! 最初は、1250円のお値段を見て、ややお高いのでは?って思いましたが、食べ終わって全く逆の感想です。これだけ具だくさんで、ボリュームあり。コスパ的には最高に逸品!また注文しちゃいそうですよ。12時を過ぎると、店内は満席です。これだけのコスパで美味しい麺を提供していたら、流行るのもうなずけますよねぇ~~うどん「色彩」 大阪市鶴見区今津南2-7-39   地図 営業時間   午前11時30分~午後2時30分 (LO2時)          午後6時~午後9時30分 (LO9時) 定休日     火曜日 過去の訪問      ピリ辛肉みそぶっかけ                              鯛ちくわ玉天ぶっかけとミニ牛めし             きざみ夏野菜ぶかっけとミニキーマカレー丼             とり玉天ぶっかけとミニ牛めし    close

うどん 色彩 @ 色彩ぶっかけ
サイト名 美味いもん食らうンジャー
タグ うどん うどん 鶴見区
投稿日時 2017-11-01 01:40:03

「うどん 色彩 @ 色彩ぶっかけ」関連ページ一覧

新着記事一覧

●大衆食堂日高 綾瀬西口店 で 『肉汁そば』他


足立区全店制覇男のさらなるお蕎麦屋さんめぐり
綾瀬駅西口の改札を出て左側すぐの【味の里 綾瀬店】は今年の4月初め頃からシャッターが降りたままで変化なしその向かいにある店。以前、【ピリカ 綾...
足立区全店制覇男のさらなるお蕎麦屋さんめぐり
そば
2022-09-26 04:21:01

あさひうどん


きしめん トキドキ うどん トコロニヨリ...
名古屋市中川区尾頭橋2-7-1911:00~14:0017:00~21:00定休日 月曜食べログページ2022年9月きしめん withちくわ天&小鉢尾頭橋商店街に新し...
きしめん トキドキ うどん トコロニヨリ...
うどん
2022-09-25 15:20:03

「丸亀製麺 コーナン堺店」-69 石津  冷かけうどん+れんこん天☆  220925


旨いもん三昧やん!!
ちょっとだけのおやつうどん?食べたいときあります♪重宝しますお手軽セルフうどん店!いただきました冷かけうどん+れんこん天9月14日 訪問:ホーム...
旨いもん三昧やん!!
うどん うどん・そば
2022-09-25 15:00:03

●小諸そば EQUiA 北千住店@北千住駅 で 『大盛り 冷し月夜のばかしそば』


足立区全店制覇男のさらなるお蕎麦屋さんめぐり
地元・足立区の駅そばパトロール【小諸そば EQUiA 北千住店】 足立区千住旭町42-1東武線ホーム ホームページ、twitter以前の紹介文を再掲:★。・。...
足立区全店制覇男のさらなるお蕎麦屋さんめぐり
そば
2022-09-25 04:21:01

セルフうどんの店 竹清本店 ー 香川県での食べ歩きは、このお店から始まりました ー


放浪うどん人 ー 全国のうどん屋さんをめざして ー
香川県です。 前回の「松下製麺所」さんからの続きです。 松下製麺所さんで「ちゃんぽん」を食べた後、私は「竹清」さんへ向かいました。 徒歩で7分...
放浪うどん人 ー 全国のうどん屋さんをめざして ー
うどん 香川県・高松市(讃岐うどん・その他)
2022-09-25 00:40:16

●富士そば 北千住店 で 『ミニねぎ玉丼セット』


足立区全店制覇男のさらなるお蕎麦屋さんめぐり
地元・足立区の【富士そば】パトロール【名代 富士そば 北千住店】 足立区千住2-61 ホームページ、facebook、twitter店頭  全店展開中の530円の「...
足立区全店制覇男のさらなるお蕎麦屋さんめぐり
そば
2022-09-24 01:22:02

昨日のうどん 和風豚焼きうどん127円(セイコーマート羅臼礼文店 北海道目梨郡羅臼町礼文町56-14


本日のさぬき?うどん
新規開拓コンビニ、ここは北海道に多いコンビニセイコーマートです。本日の昼飯代は和風豚焼きうどん127円に鶏とごぼうの煮物127円でしめて354...
本日のさぬき?うどん
うどん
2022-09-24 00:40:08
;