⑤黒田うどん店 @2017 四国巡礼その15の詳細

⑤黒田うどん店 @2017 四国巡礼その15
あまっこ0425の日記
ページの情報
記事タイトル ⑤黒田うどん店 @2017 四国巡礼その15
概要

2017年10月13日 (金)今年11度目のうどん県で聖地巡礼の旅。 今回は一泊二日で私の大好きなお店、そして老舗の未訪問店、更に最近Openした新店を、いつものように一人で勝手気ままに巡りたいと思っています。ブログでは過去の訪問回数が多いところでは極力省略して省エネで仕上げたい…… more と思っておりますがどうなることやら。 また何分ボキャブラリーが不足しており、また記事の内容は全くと言っていいほど面白くありません。 (きっぱり言い切る) もし、それでもよろしければおつきあい下さい。尚、タイトルの「その15」というのは今年のうどん県滞在が延べ15日目ということでご理解下さい。ご紹介するブログは編集の負担を考慮し、今回からホントに簡潔に!!1日目の5軒目 11時50分頃着 11時59分入店 12時12分実食  黒田うどん店 @観音寺市柞田町三豊市の「まんりょう」を出て、次に向かったのは今回是非訪問したかった琴弾公園そばにある「きたのうどん」なんですが、この地域一帯のお祭りのためか臨時休業されていてあえなくノックアウト!!気を取り直して向かったのが、同じ観音寺市で昨年訪問時の印象が強かったこちらに2度目の訪問です。国道11号線の十三塚付近 テーブルマークの工場前あたり、国道より一本脇道に入ったお店は相当分かりづらいところ。 こんな玄関風景です。到着してすぐ玄関に行くと暖簾が掛かってなくて、失礼ながら廃業されたのかな?と思いつつ、車に戻り次の行き先を考えていたら別の車が入ってきて、降りてすぐ店内に消えたようだったので玄関口に行くと何と暖簾が掛かっているじゃない。 ということでいざ入店!!するとそこにはご近所さんと思われるお客さん数人が既にスタンバイ。うわぁ~アウェイ感強いな。 メニューはこちらだけ。いやぁ~凄い待った感!☆ ざる小 (200円)これがまたまれに見る絶品麺!!一口いただいて初訪問時に続いてまたまた電流が走ってしまいました!!喉ごし抜群の細麺はハリがあり、ホントに優しい食感ながらしっかりとコシを感じます。またつけ出汁が素晴らしく、適度な甘さを保ちつつ旨味が爆発した美味しさで、麺とつけ出汁が一体化するとこりゃもう超絶品、ウルトラメチャクチャ旨~~~い!!!いやぁ~今まで食べたざるうどんの中で一番旨いかな?と思わせてくれる素晴らしい絶品のざるうどんでした。ホント隠れた名店やね、ご馳走様でした。お店の入口も分かりづらいんよね。巡礼の皆さん、訪問の際は時間に余裕を持たせて下さいネ。 店内外の様子はこちらをご覧下さい。《 黒田うどん店 》住   所: 香川県観音寺市柞田町山王丙2048電   話: 0875-24-1524営業時間: 12:00頃~14:00頃 (麺切れ終了)定 休 日 : 日曜日・祝日駐 車 場 : あり (店舗横に7~8台くらい)-------------------------------------------------------------------------【 観音寺市 ちょうさ祭り 】目的地に向かう途中、3台の太鼓台(ちょうさ)に遭遇しました。何でも観音寺市内には117台のちょうさがあるらしいですネ!!市内の道路を堂々と練り歩いているようですが、警察官がいないんですネ。私の地元尼崎では、だんじりが市内を回りますが必ず警察官がついているのでなにかノンビリした雰囲気が良い感じでした。【 観音寺市 きたのうどん 】メッチャ楽しみにしていたのに残念無念!!------------------------------------------------------------------------- close

⑤黒田うどん店 @2017 四国巡礼その15
サイト名 あまっこ0425の日記
タグ うどん 香川県観音寺市
投稿日時 2017-10-30 14:40:07

「⑤黒田うどん店 @2017 四国巡礼その15」関連ページ一覧

新着記事一覧

●大衆食堂日高 綾瀬西口店 で 『肉汁そば』他


足立区全店制覇男のさらなるお蕎麦屋さんめぐり
綾瀬駅西口の改札を出て左側すぐの【味の里 綾瀬店】は今年の4月初め頃からシャッターが降りたままで変化なしその向かいにある店。以前、【ピリカ 綾...
足立区全店制覇男のさらなるお蕎麦屋さんめぐり
そば
2022-09-26 04:21:01

あさひうどん


きしめん トキドキ うどん トコロニヨリ...
名古屋市中川区尾頭橋2-7-1911:00~14:0017:00~21:00定休日 月曜食べログページ2022年9月きしめん withちくわ天&小鉢尾頭橋商店街に新し...
きしめん トキドキ うどん トコロニヨリ...
うどん
2022-09-25 15:20:03

「丸亀製麺 コーナン堺店」-69 石津  冷かけうどん+れんこん天☆  220925


旨いもん三昧やん!!
ちょっとだけのおやつうどん?食べたいときあります♪重宝しますお手軽セルフうどん店!いただきました冷かけうどん+れんこん天9月14日 訪問:ホーム...
旨いもん三昧やん!!
うどん うどん・そば
2022-09-25 15:00:03

●小諸そば EQUiA 北千住店@北千住駅 で 『大盛り 冷し月夜のばかしそば』


足立区全店制覇男のさらなるお蕎麦屋さんめぐり
地元・足立区の駅そばパトロール【小諸そば EQUiA 北千住店】 足立区千住旭町42-1東武線ホーム ホームページ、twitter以前の紹介文を再掲:★。・。...
足立区全店制覇男のさらなるお蕎麦屋さんめぐり
そば
2022-09-25 04:21:01

セルフうどんの店 竹清本店 ー 香川県での食べ歩きは、このお店から始まりました ー


放浪うどん人 ー 全国のうどん屋さんをめざして ー
香川県です。 前回の「松下製麺所」さんからの続きです。 松下製麺所さんで「ちゃんぽん」を食べた後、私は「竹清」さんへ向かいました。 徒歩で7分...
放浪うどん人 ー 全国のうどん屋さんをめざして ー
うどん 香川県・高松市(讃岐うどん・その他)
2022-09-25 00:40:16

●富士そば 北千住店 で 『ミニねぎ玉丼セット』


足立区全店制覇男のさらなるお蕎麦屋さんめぐり
地元・足立区の【富士そば】パトロール【名代 富士そば 北千住店】 足立区千住2-61 ホームページ、facebook、twitter店頭  全店展開中の530円の「...
足立区全店制覇男のさらなるお蕎麦屋さんめぐり
そば
2022-09-24 01:22:02

昨日のうどん 和風豚焼きうどん127円(セイコーマート羅臼礼文店 北海道目梨郡羅臼町礼文町56-14


本日のさぬき?うどん
新規開拓コンビニ、ここは北海道に多いコンビニセイコーマートです。本日の昼飯代は和風豚焼きうどん127円に鶏とごぼうの煮物127円でしめて354...
本日のさぬき?うどん
うどん
2022-09-24 00:40:08
;