手打うどん 虹や @大津市大萱の詳細

手打うどん 虹や @大津市大萱
あまっこ0425の日記
ページの情報
記事タイトル 手打うどん 虹や @大津市大萱
概要

2017年9月9日 (土)一軒目の近江八幡市のお店「自家製おうどん 三拍子」を出て、当初の予定通りJR瀬田駅近くの新店を目指します。JR瀬田駅から1~2分で線路沿い、駅のホームからも見え、既に人気店となっていて、特に自転車の愛好者が集まるようで、お店の前には自転車立て?が準備され…… more てます。お店は今年の4月にOpenし、大将は大阪のうどん棒や、栗東市の開花亭で修行された実績十分の実力者で、どんなうどんがいただけるのかメッチャ楽しみです。電車の場合、駅を出て左側に進んでください。上の写真の矢印の所を進むと直ぐにお店が見えてきます。手作りの暖簾がエエ雰囲気を醸しだしてます!!↓のボードには「ひやかけ終了したしました(また来年)」との文字が、が~ん!!13時過ぎに入店すると私ひとりでビックリ!!すぐあとに男性2人が入店されたところでパシャ。この後、あれよあれよという間に満席に!!店内からは瀬田駅のホームが丸見えで当然その逆も。  メニューはスッキリこんな感じ。「虹やは手しごとを基本としています」国内産小麦を使用し、全工程をすべて手仕事で行っているとのこと。これってメッチャ大変なんよネ。しっかり待ってやってきたのがこちら。☆ ひやかけ & ちく天 (700+100=800円)カウンター席奥に座り大将と目が合った際「冷やかけ終わったんですね」とさりげなく声をかけると、な・な・なんと「作りましょうか!」なんてネ。700円は特別料金やったんかな。 エエ出汁の色、そして美味しそうな麺!!透き通るような細麺は ”綺麗” という表現がピッタリ!!麺は写真で見るよりもっと細麺で、極細麺といってもイイぐらい。その分喉ごしは抜群で、優しいコシもしっかりと。出汁は特に冷やかけ専用というよりも、温のかけ出汁を冷やしたのかな?と思う感じですが、旨味は十分詰まっていて美味しいですね。ただ細麺でコシもバッチリなんすが、個人的にはもっと特徴を出してほしいなと思う始末で、やや消化不良ぎみとなりました。ご馳走様でした。食べ終わってお店を出ると、タイミングが良かったなと思わず実感。少し離れた所に車を置き、駅に向かって歩いてくると何と駅近くに駐車場があるじゃない!!Openしてまだ半年も経過していませんが大将、余裕のある接客で良いですネ。入店する際も、お店を出る時もしっかり挨拶があるっていうのはホント気持ちの良いものです。そうそう、こちらからあの人気実力店「古蝶庵」までは徒歩で12~3分と案外近く、天気のいい日ならハシゴをするのもいいんじゃないでしょうか!! 《 手打うどん 虹や 》住   所: 滋賀県大津市大萱1-18-2 (オオガヤ)電   話: 077-548-6312営業時間: 11:00~16:30定 休 日 :  日曜日駐 車 場 :  なし (駅近くでCPあるが少ない) close

手打うどん 虹や @大津市大萱
サイト名 あまっこ0425の日記
タグ うどん 滋賀県大津市
投稿日時 2017-10-27 14:40:21

「手打うどん 虹や @大津市大萱」関連ページ一覧

新着記事一覧

●大衆食堂日高 綾瀬西口店 で 『肉汁そば』他


足立区全店制覇男のさらなるお蕎麦屋さんめぐり
綾瀬駅西口の改札を出て左側すぐの【味の里 綾瀬店】は今年の4月初め頃からシャッターが降りたままで変化なしその向かいにある店。以前、【ピリカ 綾...
足立区全店制覇男のさらなるお蕎麦屋さんめぐり
そば
2022-09-26 04:21:01

あさひうどん


きしめん トキドキ うどん トコロニヨリ...
名古屋市中川区尾頭橋2-7-1911:00~14:0017:00~21:00定休日 月曜食べログページ2022年9月きしめん withちくわ天&小鉢尾頭橋商店街に新し...
きしめん トキドキ うどん トコロニヨリ...
うどん
2022-09-25 15:20:03

「丸亀製麺 コーナン堺店」-69 石津  冷かけうどん+れんこん天☆  220925


旨いもん三昧やん!!
ちょっとだけのおやつうどん?食べたいときあります♪重宝しますお手軽セルフうどん店!いただきました冷かけうどん+れんこん天9月14日 訪問:ホーム...
旨いもん三昧やん!!
うどん うどん・そば
2022-09-25 15:00:03

●小諸そば EQUiA 北千住店@北千住駅 で 『大盛り 冷し月夜のばかしそば』


足立区全店制覇男のさらなるお蕎麦屋さんめぐり
地元・足立区の駅そばパトロール【小諸そば EQUiA 北千住店】 足立区千住旭町42-1東武線ホーム ホームページ、twitter以前の紹介文を再掲:★。・。...
足立区全店制覇男のさらなるお蕎麦屋さんめぐり
そば
2022-09-25 04:21:01

セルフうどんの店 竹清本店 ー 香川県での食べ歩きは、このお店から始まりました ー


放浪うどん人 ー 全国のうどん屋さんをめざして ー
香川県です。 前回の「松下製麺所」さんからの続きです。 松下製麺所さんで「ちゃんぽん」を食べた後、私は「竹清」さんへ向かいました。 徒歩で7分...
放浪うどん人 ー 全国のうどん屋さんをめざして ー
うどん 香川県・高松市(讃岐うどん・その他)
2022-09-25 00:40:16

●富士そば 北千住店 で 『ミニねぎ玉丼セット』


足立区全店制覇男のさらなるお蕎麦屋さんめぐり
地元・足立区の【富士そば】パトロール【名代 富士そば 北千住店】 足立区千住2-61 ホームページ、facebook、twitter店頭  全店展開中の530円の「...
足立区全店制覇男のさらなるお蕎麦屋さんめぐり
そば
2022-09-24 01:22:02

昨日のうどん 和風豚焼きうどん127円(セイコーマート羅臼礼文店 北海道目梨郡羅臼町礼文町56-14


本日のさぬき?うどん
新規開拓コンビニ、ここは北海道に多いコンビニセイコーマートです。本日の昼飯代は和風豚焼きうどん127円に鶏とごぼうの煮物127円でしめて354...
本日のさぬき?うどん
うどん
2022-09-24 00:40:08
;