【福岡】ダブルマグロ丼!鴨南うどん!バナナ天!@黒田節の詳細

【福岡】ダブルマグロ丼!鴨南うどん!バナナ天!@黒田節
博多おんな節。
ページの情報
記事タイトル 【福岡】ダブルマグロ丼!鴨南うどん!バナナ天!@黒田節
概要

先日の『官兵衛うどん』に引き続き、黒田関連でレポートします。 福岡・博多にうどん店は沢山あれど、ごぼ天とか丸天とかあるフツーのお店ではなくて、 独自の進化を遂げたお店です。 『黒田節』という、福岡らしいベタな店名なのに、 博多うどんの定番ではない『鴨南うどん』『鴨南つけめ…… more ん』『まぐろ丼』が名物! でも、店内は至ってフツーのうどん食堂です。 広いテーブル席と小さな小上がりがあります。 以前、卓上に酢しょうががあったらしいですが現在は有料(20円)。 高菜の漬物は無料です。 博多うどんの定番『ごぼう天うどん』もあることはあるのですが、 メニュー筆頭に『自慢の鴨南 鴨汁つけ麺 迷わずご賞味ください』 と書いてあるので、鴨南はマストの注文ですね。 うどんや蕎麦以外のご飯ものの定食メニューもあります。 天ぷらも単品で注文できるようです。 よーく見ると、 ナニ?! バナナの天ぷら?! これは珍しいですね。 更に、デザートメニューを見やると、 やはり、バナナの天ぷらがあります。 ついでに、『キャベツのせんぎり』や『ゴボウのポリポリ揚げ』のメニューも(笑)。 さすが黒田うどん節!攻め方が違わっしゃぁ♪ ということで、デザートではなく、前菜にバナナ天を頂きました。 東南アジアの屋台などでポピュラーな、青くて硬めのバナナの天ぷらを食べたことはありますが、 こちらのものは、一般に売られているような熟したバナナを天ぷらにしています。 お塩が振られていて、デザートというよりサクッと軽いスナック感覚で頂けます。 コレはいいですね。 リクエスト次第で、かけうどんや蕎麦のトッピングにも可能でしょう(笑)。 バナナ天を食べ終わると、間もなく鴨南うどんが着麺。 鴨南うどん750円(小鉢付)。 ボリュームもあるし、見栄えもなかなか上質。 ローストもしくはソテーしてある鴨肉は厚みがあり、しっかりとした肉の食感と風味があります。 全然安っぽくありません。 おつゆは結構濃いですね。 その甘濃いつゆが麺に浸みるよう、手打ちうどんの表面にはスジが入っております。 さすが黒田うどん節!芸が細かいです。 食感は、博多うどんらしいヤワモチ感がありました。 つけ麺スタイルの鴨南もあります。 麺は、ラーメンのようにバリカタやヤワ(やおめと表記されています)にも出来るとか。 小鉢は大根の酢の物。 自家製らしい粗挽きの柚子胡椒も添えられていて、美味しかったです。 こちらは、鴨南と同じく名物のまぐろ丼です。 九州・福岡はマグロ文化ではないので、まぐろ丼があるお店はまだまだ珍しいです。 しかも、うどん屋さんにまぐろ丼があるのは更に珍しいです。 当初、『黒田節』は手打ちうどんの店としてスタートしたそうですが、 店独自のメニューを開発しようと誕生したマグロ丼が、今では看板メニューとなっているそうです。 単品は勿論のこと、うどんとセットのミニ丼仕様の注文も多いようでした。 通常のまぐろ丼は650円ですが、 今回は2倍のまぐろが入っている『Wまぐろ丼』850円にしました。 ご飯の量は通常量になりますが、結構大盛仕様でした。 漬けスタイルのマグロの角切りを載せたマグロ丼です。 アクセントに、細かくてカリカリの天かすも入っています。 タレにはワサビが入ってるようで、ワサビ多めでリクエストしました。 タレがかなりたっぷりかかっていて、マグロ丼をおかずに白ご飯が頂けそうなほど(笑)。 このタレの量も、多めや少なめリクエストが出来るそうなので、次回は少なめですね。 卓上の自家製ゴマラー油をちょっと垂らすと、あっさりした赤身のマグロに香ばしいコクが加わり、 更に美味しくなりました。 すまし汁と小鉢も付いています。 ランチタイムには、マグロ丼に+100円でミニうどんを付けられるそうです。 ごちそうさまでした♪ 以下、メニューです。 【店名】黒田節 【住所】福岡県福岡市城南区別府6-2 【営業】[月~土]11:00~15:00(L.O.14:40) 17:30~21:30(L.O.21:10) 】[日祝]11:00~15:00(L.O.14:40) 17:00~21:00(L.O.20:40) ※要確認 【定休】不定休 ※要確認 ※地下鉄・別府駅1番口より徒歩5分。 博多のあんのインスタグラム 黒田節ジャンル:うどんアクセス:福岡市営七隈線別府(福岡県)駅1番口 徒歩5分住所:〒814-0104 福岡県福岡市城南区別府6-2(地図)周辺のお店:ぐるなび 別府×うどん情報掲載日:2017年10月22日 食べログ【博多女のB級グルメ節。】 【福岡】ダブルマグロ丼!鴨南うどん!バナナ天!@黒田節 グルメブロガーランキングに参加してます。 下のボタンを応援クリックして下さると嬉しいです。感謝! 黒田節 (海鮮丼 / 茶山駅、別府駅) 昼総合点★★★☆☆ 3.5 close

【福岡】ダブルマグロ丼!鴨南うどん!バナナ天!@黒田節
サイト名 博多おんな節。
タグ うどん 麺(福岡市城南区)。
投稿日時 2017-10-22 15:21:26

「【福岡】ダブルマグロ丼!鴨南うどん!バナナ天!@黒田節」関連ページ一覧

新着記事一覧

●大衆食堂日高 綾瀬西口店 で 『肉汁そば』他


足立区全店制覇男のさらなるお蕎麦屋さんめぐり
綾瀬駅西口の改札を出て左側すぐの【味の里 綾瀬店】は今年の4月初め頃からシャッターが降りたままで変化なしその向かいにある店。以前、【ピリカ 綾...
足立区全店制覇男のさらなるお蕎麦屋さんめぐり
そば
2022-09-26 04:21:01

あさひうどん


きしめん トキドキ うどん トコロニヨリ...
名古屋市中川区尾頭橋2-7-1911:00~14:0017:00~21:00定休日 月曜食べログページ2022年9月きしめん withちくわ天&小鉢尾頭橋商店街に新し...
きしめん トキドキ うどん トコロニヨリ...
うどん
2022-09-25 15:20:03

「丸亀製麺 コーナン堺店」-69 石津  冷かけうどん+れんこん天☆  220925


旨いもん三昧やん!!
ちょっとだけのおやつうどん?食べたいときあります♪重宝しますお手軽セルフうどん店!いただきました冷かけうどん+れんこん天9月14日 訪問:ホーム...
旨いもん三昧やん!!
うどん うどん・そば
2022-09-25 15:00:03

●小諸そば EQUiA 北千住店@北千住駅 で 『大盛り 冷し月夜のばかしそば』


足立区全店制覇男のさらなるお蕎麦屋さんめぐり
地元・足立区の駅そばパトロール【小諸そば EQUiA 北千住店】 足立区千住旭町42-1東武線ホーム ホームページ、twitter以前の紹介文を再掲:★。・。...
足立区全店制覇男のさらなるお蕎麦屋さんめぐり
そば
2022-09-25 04:21:01

セルフうどんの店 竹清本店 ー 香川県での食べ歩きは、このお店から始まりました ー


放浪うどん人 ー 全国のうどん屋さんをめざして ー
香川県です。 前回の「松下製麺所」さんからの続きです。 松下製麺所さんで「ちゃんぽん」を食べた後、私は「竹清」さんへ向かいました。 徒歩で7分...
放浪うどん人 ー 全国のうどん屋さんをめざして ー
うどん 香川県・高松市(讃岐うどん・その他)
2022-09-25 00:40:16

●富士そば 北千住店 で 『ミニねぎ玉丼セット』


足立区全店制覇男のさらなるお蕎麦屋さんめぐり
地元・足立区の【富士そば】パトロール【名代 富士そば 北千住店】 足立区千住2-61 ホームページ、facebook、twitter店頭  全店展開中の530円の「...
足立区全店制覇男のさらなるお蕎麦屋さんめぐり
そば
2022-09-24 01:22:02

昨日のうどん 和風豚焼きうどん127円(セイコーマート羅臼礼文店 北海道目梨郡羅臼町礼文町56-14


本日のさぬき?うどん
新規開拓コンビニ、ここは北海道に多いコンビニセイコーマートです。本日の昼飯代は和風豚焼きうどん127円に鶏とごぼうの煮物127円でしめて354...
本日のさぬき?うどん
うどん
2022-09-24 00:40:08
;