喉越しのいい10割蕎麦に唸る 妙高上越の蕎麦 一郷庵の詳細

喉越しのいい10割蕎麦に唸る 妙高上越の蕎麦 一郷庵
(2杯目)しろたま さる1号の蕎麦と甘味の探求記録
ページの情報
記事タイトル 喉越しのいい10割蕎麦に唸る 妙高上越の蕎麦 一郷庵
概要

ギックリな腰を宥めながらやってきたのは新潟は妙高いくら三月に入ったとはいえ、雪が凄く少ないような・・・・レンタカーで借りたのはディーゼルエンジン車気動車のような音がするのがいいなこの車、結構楽しい最近のディーゼルエンジンは良く回るんだなぁ^^腰を痛めた状態で仕事になるのか心配でし…… more たが、さしてハードな内容ではなくHOTELでのんびり腰を休ませることができました二日目は朝の打ち合わせのみそれが終わったら帰りますでもその前に・・・・蕎麦を手繰りましょうやってきたのは一郷庵、岡沢産蕎麦の十割がいただけます開店時間と同時に入店店内にはテーブルが三卓六人用が一卓、四人用が二卓ですまず置かれるのは暖かな蕎麦茶それに沢庵おしぼりが紙なのはちょっと残念品書きを確認します初めての訪問では”せいろ”を頼むのが自分の拘りせいろは750円、大盛りは200円増しせいろの大盛りをオーダーしました写真つきの品書きもありますそばがきもいいですねフレンチ風のそばがきもあるのが楽しい甘党の自分、そばがきぜんざいも注文しますが、予約がいっぱいあって対応できないとのこと残念・・・--)そばがきは忙しい時間帯や休日は対応してもらえない場合が多いのです(ランチタイム&休日はできませんと但し書きがある店もありますからね)地元産蕎麦の生粉打ちの店拘りは蕎麦だけじゃなく器にも及んでいました当然蕎麦の食べ方も^^;ん?この食べかた・・・・何処かで自分の何時もの食べ方だ”四”は省きますがそれ以外は一緒自分は最後まで薬味は使わないから(薬味を入れると汁が薬味の味になってしまうので)セイロ、大盛りの到着断面がスクエアな細打ちの蕎麦表面は艶やかで綺麗な肌をしていますなんとも上品なそして器類もなるほど、いい味です特に備前焼の徳利や猪口が好み^^まず蕎麦のみて手繰ります唇に軽く挟んで一気に啜ると、意外なほどに滑らか唇を気持ちよく滑ります十割なのにこの滑らかさ、喉越しに驚きです啜った瞬間から立ち上る蕎麦の香りガツンとした香りではなく、仄かに香る上品さ噛み切った時の歯応えはナチュラル跳ね返るような感じはありません噛んだ時もいい感じだらしなく潰れる事は無く、適度な反力を感じさせながら自然に押しつぶされますなかなかの十割蕎麦に思わず笑みがこぼれました次に汁を味わいます一口唇に含み、舌の上に送ると柔らかな出汁の香り甘くなく、かといって硬くなくニュートラルなバランス甘味、酸味、塩気、香り、どれかが突出している事無く、絶妙なバランスで釣り合っています濃さも濃すぎず、そのまま飲み続けたいと思うぐらい蕎麦を汁に浸け、手繰ります濃い汁ではありませんからある程度は浸けた方が美味しいかといってどっぷり浸けるのは浸けすぎ蕎麦の三分の一から半量浸けるぐらいがいい感じに蕎麦の香りを強調してくれます薬味は葱と山葵、それに大根おろし大根は普通の大根山葵は見事な山葵香りと瑞々しさは申し分無し特に香りは素晴らしい葱は綺麗なスライスでした飽和した味覚は香り高い山葵を舐めリフレッシュ再び蕎麦を手繰りますおおもりを頼みましたが、確かに量が多い^^量的にも満足でした小鉢の一品を楽しんでフニッシュ蕎麦湯の器もいいですね蕎麦湯は白濁のややドロリとしたタイプ残った汁を蕎麦湯で割っていただきます二杯目は蕎麦湯のみで飲んで口の中をサッパリと一郷庵 0255-74-3832新潟県上越市中郷区岡沢1360 11:30~14:00定休日 火曜日蕎麦を手繰ったら帰りますそばがきぜんざいを食べ損ね、甘いものが余計に食べたくなってしまいましたでも上越妙高駅には特に気の利いた店は無く・・・・そのまま はくたか に乗車自分が乗ろうとした車両からは団体さんが降車旗を持った添乗員さんに続いて延々と続く爺さん婆さん達殆どひと車両分@@;)で乗車したのですが・・・・座席が対面に回されたまま放置されているしーー;)う~んちゃんと戻してから降りようね、ねっ、爺ちゃん&婆ちゃん添乗員さんも注意しなよ・・・15:00、新横浜に到着でも体は欲求不満のまま甘いものを欲しがっています新横浜でお茶しようと決めましたが、今、凄くチョコな気分チョコケーキが無性に食べたいのですバックス、ドトール、タリーズ・・・・その他いろいろなお店のケーキを思い浮かべますがピンと来るチョコケーキはありませんならばケーキ屋さんに行った方がいいかな向かったのはLa Piece monteeフレンチのHANZOYAのケーキ部門のお店14:00~19:00限定でケーキセットが700円ケーキは6種類のなかから選べます(イチゴショート、フレジェ、タルト・ショコラ、シューだったかな・・・ショコラを見た地点で他のは忘れました^^;)選んだのは当然タルト・ショコラドリンクは紅茶で700円ならバックスで珈琲とケーキをたのむよりお値打ちしかもケーキは断然こっちの方がいいしちょいと仕事PCを立ち上げていろいろチェックしようと・・・GasaGasaしだしたら小さな台(机?)を持ってきてくれましたいやぁ・・・これは有難いポットやカップが並ぶテーブルの上にPC出すと危ないからね^^;層になったタルトがチョココートされ、棒状のガナッシュクリームが二本その上にはチョコクリームしっかりしたチョコケーキに満足ですでも・・・ちょっと軽めなのは今時のショコラケーキだから癖の無いショコラ自分はもっと重くてもいいな紅茶は・・・まぁ、こんなものかなケーキ屋さんで紅茶(珈琲)は期待してはいけません当然紅茶屋(珈琲屋)さんでケーキを期待するのも間違いです^^;(両方美味しい店って無いんだよね・・・主役はどちらかという事なのでしょう)このタルト、コピーしたいなどうやって作るのだろう分解し解析しながら食べる癖がついてしまいました^^;ラ・ピエスモンテ (La Piece montee)045-470-5577横浜市港北区新横浜3-6-12 日総第12ビル 1F11:00~19:00 close

喉越しのいい10割蕎麦に唸る 妙高上越の蕎麦 一郷庵
サイト名 (2杯目)しろたま さる1号の蕎麦と甘味の探求記録
タグ そば 新潟の蕎麦
投稿日時 2017-03-03 11:57:12

「喉越しのいい10割蕎麦に唸る 妙高上越の蕎麦 一郷庵」関連ページ一覧

新着記事一覧

●大衆食堂日高 綾瀬西口店 で 『肉汁そば』他


足立区全店制覇男のさらなるお蕎麦屋さんめぐり
綾瀬駅西口の改札を出て左側すぐの【味の里 綾瀬店】は今年の4月初め頃からシャッターが降りたままで変化なしその向かいにある店。以前、【ピリカ 綾...
足立区全店制覇男のさらなるお蕎麦屋さんめぐり
そば
2022-09-26 04:21:01

あさひうどん


きしめん トキドキ うどん トコロニヨリ...
名古屋市中川区尾頭橋2-7-1911:00~14:0017:00~21:00定休日 月曜食べログページ2022年9月きしめん withちくわ天&小鉢尾頭橋商店街に新し...
きしめん トキドキ うどん トコロニヨリ...
うどん
2022-09-25 15:20:03

「丸亀製麺 コーナン堺店」-69 石津  冷かけうどん+れんこん天☆  220925


旨いもん三昧やん!!
ちょっとだけのおやつうどん?食べたいときあります♪重宝しますお手軽セルフうどん店!いただきました冷かけうどん+れんこん天9月14日 訪問:ホーム...
旨いもん三昧やん!!
うどん うどん・そば
2022-09-25 15:00:03

●小諸そば EQUiA 北千住店@北千住駅 で 『大盛り 冷し月夜のばかしそば』


足立区全店制覇男のさらなるお蕎麦屋さんめぐり
地元・足立区の駅そばパトロール【小諸そば EQUiA 北千住店】 足立区千住旭町42-1東武線ホーム ホームページ、twitter以前の紹介文を再掲:★。・。...
足立区全店制覇男のさらなるお蕎麦屋さんめぐり
そば
2022-09-25 04:21:01

セルフうどんの店 竹清本店 ー 香川県での食べ歩きは、このお店から始まりました ー


放浪うどん人 ー 全国のうどん屋さんをめざして ー
香川県です。 前回の「松下製麺所」さんからの続きです。 松下製麺所さんで「ちゃんぽん」を食べた後、私は「竹清」さんへ向かいました。 徒歩で7分...
放浪うどん人 ー 全国のうどん屋さんをめざして ー
うどん 香川県・高松市(讃岐うどん・その他)
2022-09-25 00:40:16

●富士そば 北千住店 で 『ミニねぎ玉丼セット』


足立区全店制覇男のさらなるお蕎麦屋さんめぐり
地元・足立区の【富士そば】パトロール【名代 富士そば 北千住店】 足立区千住2-61 ホームページ、facebook、twitter店頭  全店展開中の530円の「...
足立区全店制覇男のさらなるお蕎麦屋さんめぐり
そば
2022-09-24 01:22:02

昨日のうどん 和風豚焼きうどん127円(セイコーマート羅臼礼文店 北海道目梨郡羅臼町礼文町56-14


本日のさぬき?うどん
新規開拓コンビニ、ここは北海道に多いコンビニセイコーマートです。本日の昼飯代は和風豚焼きうどん127円に鶏とごぼうの煮物127円でしめて354...
本日のさぬき?うどん
うどん
2022-09-24 00:40:08
;