亀有そば(東京亀有)朝早くから開いてる駅そばで烏賊天蕎麦の詳細

亀有そば(東京亀有)朝早くから開いてる駅そばで烏賊天蕎麦
人生気ままB級グルメで♪ ~コミュ障アラフィフおっさんセミリタイア放浪記~
ページの情報
記事タイトル 亀有そば(東京亀有)朝早くから開いてる駅そばで烏賊天蕎麦
概要

この日は亀有にやって来ておりました。 テイクアウトできるグルメも色々購入するつもりで、 夕方早い時間から家に戻って、そのアテで酒を飲むつもりです。 しかし、それまでお腹がすくよな~少しだけ食べておきたい。 そんな時は朝から営業してる駅そばが便利(^^) JR亀有駅は大きい駅やから…… more 必ずあるでしょう。 見つけて入ったのが、ここ「亀有そば」です。 ただ、その店名はどこにも書かれてなかったですね。 なので後でネットで調べた店名を今回使わせていただきました。 JR亀有駅からすぐ、高架下にあるお店です。 スポンサードリンク 肉そばで400円です。 さすが、駅の立ち食い、安いですね。 そしてインドカレー(500円)なんてやってるんや、珍しい。 店内入って券売機。 もう1枚。 かけそばで240円。 気になったのはインドカレーとのセット(600円)。 しかし、それは食いすぎやなと、店頭の特価って書いてあった、 いか天そば(340円)を選択してみました。 確かに他の天ぷらがのってるそばと比べると、若干安いもんね。 店内はオーソドックスな立ち食い。 いかにも駅そばらしいです。 出来上がり、いか天そば(340円) 蕎麦の麺にこだわりがあるような店ですと冷たいそばを選ぶんですけど、 こちらのお店の写真のそばを見る限り、こだわりはないみたいやから、 そういう時は温かいそばを選ぶのが私のセオリー。 東京らしい醤油濃い出汁が、甘めではなかったのがよかった。 いか天。 揚げたてでもなく、烏賊がプリプリってわけでもなく平凡。 しかし、駅そばでこの値段ですから妥当です。 そして、蕎麦。 パックの袋から取り出して湯がかれるタイプ。 関西の立ち食いそばならどこでもよく見かける光景ですけど、 東京はこの価格帯でも、こだわりのある蕎麦多いからね。 前情報なく、ふらっと立ち寄った店なのでこんなもんでしょう。 今回の東京滞在では50軒以上の立ち食いそば系めぐりをしましたが、 一番、関西の立ち食いそばに近いタイプのお店でしたね。 (出汁は全然違いますよ、念のため) 住所:東京都葛飾区亀有3-25-1 電話:03-5616-2378 営業時間:[月~金]6:30~21:30 [土]6:30~20:15 [日・祝]6:30~20:00 定休日:無休 ↓お勧めリンク↓ 休日の蕎麦と温泉めぐり [ そば遊楽隊 ]スポンサードリンク close

亀有そば(東京亀有)朝早くから開いてる駅そばで烏賊天蕎麦
サイト名 人生気ままB級グルメで♪ ~コミュ障アラフィフおっさんセミリタイア放浪記~
タグ そば 東京 東京 駅そば 立ち食いそば
投稿日時 2017-10-20 02:21:07

「亀有そば(東京亀有)朝早くから開いてる駅そばで烏賊天蕎麦」関連ページ一覧

新着記事一覧

●大衆食堂日高 綾瀬西口店 で 『肉汁そば』他


足立区全店制覇男のさらなるお蕎麦屋さんめぐり
綾瀬駅西口の改札を出て左側すぐの【味の里 綾瀬店】は今年の4月初め頃からシャッターが降りたままで変化なしその向かいにある店。以前、【ピリカ 綾...
足立区全店制覇男のさらなるお蕎麦屋さんめぐり
そば
2022-09-26 04:21:01

あさひうどん


きしめん トキドキ うどん トコロニヨリ...
名古屋市中川区尾頭橋2-7-1911:00~14:0017:00~21:00定休日 月曜食べログページ2022年9月きしめん withちくわ天&小鉢尾頭橋商店街に新し...
きしめん トキドキ うどん トコロニヨリ...
うどん
2022-09-25 15:20:03

「丸亀製麺 コーナン堺店」-69 石津  冷かけうどん+れんこん天☆  220925


旨いもん三昧やん!!
ちょっとだけのおやつうどん?食べたいときあります♪重宝しますお手軽セルフうどん店!いただきました冷かけうどん+れんこん天9月14日 訪問:ホーム...
旨いもん三昧やん!!
うどん うどん・そば
2022-09-25 15:00:03

●小諸そば EQUiA 北千住店@北千住駅 で 『大盛り 冷し月夜のばかしそば』


足立区全店制覇男のさらなるお蕎麦屋さんめぐり
地元・足立区の駅そばパトロール【小諸そば EQUiA 北千住店】 足立区千住旭町42-1東武線ホーム ホームページ、twitter以前の紹介文を再掲:★。・。...
足立区全店制覇男のさらなるお蕎麦屋さんめぐり
そば
2022-09-25 04:21:01

セルフうどんの店 竹清本店 ー 香川県での食べ歩きは、このお店から始まりました ー


放浪うどん人 ー 全国のうどん屋さんをめざして ー
香川県です。 前回の「松下製麺所」さんからの続きです。 松下製麺所さんで「ちゃんぽん」を食べた後、私は「竹清」さんへ向かいました。 徒歩で7分...
放浪うどん人 ー 全国のうどん屋さんをめざして ー
うどん 香川県・高松市(讃岐うどん・その他)
2022-09-25 00:40:16

●富士そば 北千住店 で 『ミニねぎ玉丼セット』


足立区全店制覇男のさらなるお蕎麦屋さんめぐり
地元・足立区の【富士そば】パトロール【名代 富士そば 北千住店】 足立区千住2-61 ホームページ、facebook、twitter店頭  全店展開中の530円の「...
足立区全店制覇男のさらなるお蕎麦屋さんめぐり
そば
2022-09-24 01:22:02

昨日のうどん 和風豚焼きうどん127円(セイコーマート羅臼礼文店 北海道目梨郡羅臼町礼文町56-14


本日のさぬき?うどん
新規開拓コンビニ、ここは北海道に多いコンビニセイコーマートです。本日の昼飯代は和風豚焼きうどん127円に鶏とごぼうの煮物127円でしめて354...
本日のさぬき?うどん
うどん
2022-09-24 00:40:08
;