うどんとお酒 「花鳥風月庵」 @ 大阪好っきゃ麺達成大宴会の詳細

うどんとお酒 「花鳥風月庵」 @ 大阪好っきゃ麺達成大宴会
美味いもん食らうンジャー
ページの情報
記事タイトル うどんとお酒 「花鳥風月庵」 @ 大阪好っきゃ麺達成大宴会
概要

地下鉄「阿波座」近くにあるうどんとお酒「花鳥風月庵」さんです。6月1日から開催されている「第6回 大阪好っきゃ麺 ALWAYS 麺LIFE」での訪問です。すでに10月2日に感謝祭も行われましたし、かなりの熟成ネタでございます。(オー滝汗) お知り合いのうどん好きメンバー…… more との宴会ですが、この「花鳥風月庵」さんで「大阪好っきゃ麺」を私を含めて多数の方が達成!その達成を祝っての宴会ですよ。 表に掲示されているメニュー表です。うどんのメニューの他に、酒の肴メニューもたくさん書かれていますなぁ~~ メンバーも揃ったところで、ビールで乾杯です。枝豆 今回も枝豆大好きの「枝豆兄さん」が参加なもので、さっそく注文ですよ。スピードメニューですから、いいですよねぇ~ お店の中にあった「本日オススメ」の黒板メニュー表です。旬のものを提供されていますから、まずは確認が必要です。夏野菜三昧 黒板のメニューではありませんが、夏メニューの中から注文しました。水なす造り  魚のお造りのように、醤油でいただくのもありで、少しお塩を付けて食べるのも水なすとの相性がいいようです。フルーツトマト 名前のとおり、普通のトマトよりも甘味のあるトマトです。トマト好きなもので、これはビールがススムくんですわ~(笑)ゴーヤおひたし 苦味もなく、しっとりした味付けです。美味しいですなぁ~~鱧三昧 京都・大阪の夏の魚といえば、やっぱり鱧ですよね。鱧おとし 梅肉が添えられていますが、これぐらいなら私は大丈夫ですよ。今回ご一緒した梅嫌いのこの方は、ダメ!って言ってましたがね。(笑)鱧の天ぷら シソの葉が挟んである鱧の天ぷらです。先ほどの梅嫌いの方は、梅とシソの葉は親戚みたいな物だから、ダメ!って再び拒否ですわ~(笑)シソの葉で、サッパリとして美味しいのにね。鱧の焼霜造り 焼き鱧ですが、花が咲いたように広がっています。これもメチャ美味いねぇ~~!! ここで白ワインにチェンジです。実は、カウンターのお客さんがワインを召し上がっているのを見たお酒好き女史様がすかさずご注文ですよ。(オー汗) 氷を入れたワインクーラーまでセットしていただきましたが、今回は7人のメンバー!グラスに1杯づつ注ぐと、なくなってしまいましたわ~(オー汗)お気遣いいただいた大将!ごめんさいね。海鮮サラダ マグロ・サンマ・ワカメなどが入ったもの。酸味を効かせたドレッシングがかかっており、サッパリとした味わいです。クジラ赤身造り 今回参加のメンバーは、全員幼少期にクジラをいっぱい食べて育った世代です。歳が分かってしまいますなぁ~(笑)これゴッサ久しぶりに味わいますなぁ~懐かしさのあまり、大喜びのメンバーです。しかし、私はクジラが苦手でしたわ~(笑)せっかくなので、一切れいただきましたが、クジラの赤身は、どことかく馬刺しに似てますねぇ~サイコロステーキ 私は、クジラよりも牛の方が好き!(キッパリ) 肉じいちゃんとは、呼ばないでねぇ~(笑)サイコロステーキを最後にして、そろそろうどんを注文いたしましょう。「大阪好っきゃ麺」での訪問ですから、うどんを食べないとね。同行の皆さんが注文したうどんのご紹介です。鴨汁釜揚げ 鴨汁ざるうどんはメニューにありますが、鴨汁釜揚げはありません。また、あの方のメニューにない物おねだりシリーズでしょうか?明太バター釜玉うどん こちらは、しっかりとメニュー表にかいてあるうどんです。イクラ以外の魚卵系が苦手な私です。個人的には、今後も注文しないと思います。明太釜玉を出しているうどん屋さんが多いので、意外と相性がいいのでしょう。梅のけいらんうどん またまた私の苦手なうどんが登場ですよ。でも、私が食べるんじゃなかったわ~(笑)花鳥風月ぶっかけ これも本来はとり天が入っていましが、とり天が違う物に変わってますなぁ~これは、大将のイキなはからいですよ。私の注文は・・・・温玉とろろぶっかけ もちろん麺は冷たいものをお願いしています。山芋とろろの上に温玉がトッピングされて登場ですよ。 「やしま」系らしく、やや細麺でもモッチリとした弾力がありました。ゴッサ美味しいですねぇ~~!! ぶっかけ出汁をかけて、温玉もとろろも麺に絡めます。夏場にはいいネバネバ系のうどんで、飲んだ〆にも美味しく完食しました。大将!美空ちゃん!ごちそうさまでした。 「花鳥風月庵」さんでは、優秀スタッフコンテストにエントリーされているのは、この美空ミクちゃんです。皆さん投票してなぁ~!って、もう投票締め切ってましたよねぇ~(大汗)元気で丁寧な接客ですから、皆さん食べに行ってご確認くださいね。うどんとお酒「花鳥風月庵」大阪市西区立売堀3-5-21   地図営業時間   午前11時~午後3時         午後5時~午後11時定休日     日曜日  過去の訪問         とり天ぶっかけにちく天トッピング                ぶっかけうどんにちく天トッピング                ちく天カレーうどんほか                ちく天ぶっかけ定食  close

うどんとお酒 「花鳥風月庵」 @ 大阪好っきゃ麺達成大宴会
サイト名 美味いもん食らうンジャー
タグ うどん うどん 西区
投稿日時 2017-10-10 02:20:07

「うどんとお酒 「花鳥風月庵」 @ 大阪好っきゃ麺達成大宴会」関連ページ一覧

新着記事一覧

●大衆食堂日高 綾瀬西口店 で 『肉汁そば』他


足立区全店制覇男のさらなるお蕎麦屋さんめぐり
綾瀬駅西口の改札を出て左側すぐの【味の里 綾瀬店】は今年の4月初め頃からシャッターが降りたままで変化なしその向かいにある店。以前、【ピリカ 綾...
足立区全店制覇男のさらなるお蕎麦屋さんめぐり
そば
2022-09-26 04:21:01

あさひうどん


きしめん トキドキ うどん トコロニヨリ...
名古屋市中川区尾頭橋2-7-1911:00~14:0017:00~21:00定休日 月曜食べログページ2022年9月きしめん withちくわ天&小鉢尾頭橋商店街に新し...
きしめん トキドキ うどん トコロニヨリ...
うどん
2022-09-25 15:20:03

「丸亀製麺 コーナン堺店」-69 石津  冷かけうどん+れんこん天☆  220925


旨いもん三昧やん!!
ちょっとだけのおやつうどん?食べたいときあります♪重宝しますお手軽セルフうどん店!いただきました冷かけうどん+れんこん天9月14日 訪問:ホーム...
旨いもん三昧やん!!
うどん うどん・そば
2022-09-25 15:00:03

●小諸そば EQUiA 北千住店@北千住駅 で 『大盛り 冷し月夜のばかしそば』


足立区全店制覇男のさらなるお蕎麦屋さんめぐり
地元・足立区の駅そばパトロール【小諸そば EQUiA 北千住店】 足立区千住旭町42-1東武線ホーム ホームページ、twitter以前の紹介文を再掲:★。・。...
足立区全店制覇男のさらなるお蕎麦屋さんめぐり
そば
2022-09-25 04:21:01

セルフうどんの店 竹清本店 ー 香川県での食べ歩きは、このお店から始まりました ー


放浪うどん人 ー 全国のうどん屋さんをめざして ー
香川県です。 前回の「松下製麺所」さんからの続きです。 松下製麺所さんで「ちゃんぽん」を食べた後、私は「竹清」さんへ向かいました。 徒歩で7分...
放浪うどん人 ー 全国のうどん屋さんをめざして ー
うどん 香川県・高松市(讃岐うどん・その他)
2022-09-25 00:40:16

●富士そば 北千住店 で 『ミニねぎ玉丼セット』


足立区全店制覇男のさらなるお蕎麦屋さんめぐり
地元・足立区の【富士そば】パトロール【名代 富士そば 北千住店】 足立区千住2-61 ホームページ、facebook、twitter店頭  全店展開中の530円の「...
足立区全店制覇男のさらなるお蕎麦屋さんめぐり
そば
2022-09-24 01:22:02

昨日のうどん 和風豚焼きうどん127円(セイコーマート羅臼礼文店 北海道目梨郡羅臼町礼文町56-14


本日のさぬき?うどん
新規開拓コンビニ、ここは北海道に多いコンビニセイコーマートです。本日の昼飯代は和風豚焼きうどん127円に鶏とごぼうの煮物127円でしめて354...
本日のさぬき?うどん
うどん
2022-09-24 00:40:08
;