軍鶏に誘われて蕎麦飲み 藤枝の蕎麦 蕎麦・酒 かわかつの詳細

軍鶏に誘われて蕎麦飲み 藤枝の蕎麦 蕎麦・酒 かわかつ
(2杯目)しろたま さる1号の蕎麦と甘味の探求記録
ページの情報
記事タイトル 軍鶏に誘われて蕎麦飲み 藤枝の蕎麦 蕎麦・酒 かわかつ
概要

この日は静岡は吉田に出張宿は藤枝の駅前に取りましたが藤枝には初めての街夕飯をどこで食べるか悩みます日本中彼方此方にあるチェーン店では面白くありません気になるお店を探しながら散歩を楽しみますって・・・なかなか気になるような店が無いしーー;)なんか匂ってこないんだよね ちょっと大き目…… more の蕎麦屋もありましたが、入りたいという衝動にかられない  と、更に歩いてゆくと良さげな感じのお店がありましたしかもこの雰囲気、しっかり匂います鼻をぴくぴくさせながら近づいてみると何と蕎麦屋さん”蕎麦・酒 かわかつ”軍鶏が名物とか軍鶏で飲んで〆に蕎麦、これはいい蕎麦飲みにいいお店を見つけました、これは入るしかないでしょう  先客はカウンターに二名自分もカウンターに陣取ります   奥はテーブル席でしたが、そちらには行っていませんので席のレイアウトは不明蕎麦屋ですが、”蕎麦屋で酒を飲む”というのがコンセプトのお店だそう蕎麦は十割、石臼で碾く自家製粉とか まずはお酒、蕎麦飲みですからね^^アルコールにはさして耐性の無い体質ですが、日本酒とワインは好きなのです(4合飲めば寝ますけれど^^;) 日本酒は、本醸造から純米大吟醸まで全て杉錦地元の酒蔵『杉井酒造』のお酒まずは純米からいただきますそれにしても・・・・”蕎麦に合う日本酒”というのが気になりますね さて軍鶏、何にしようかな~♪ 軍鶏小鍋が良さそうですが、サイズが解りません小鍋の名でも大きい場合がありますから心配ですなのでシャモ煮をオーダーシャモ煮はシャモ鍋のシャモだけっていう感じかなって思って^^;(変わった場所に日付と店名が書いてあるし・・・・この日付があるから在庫記事にできなかったのです^^;)  やっ、これは美味しい♪ 空腹に染みわたりますそう言えば今日は忙しさに昼ご飯を食べていなかった^^; お通しはガンモに南瓜日本酒にあうなぁ でもシャモが来るからゆっくり飲んでいないとね  そしてシャモ煮の到着この記事をタイプするにあたり、HPを検索したのですがそこにシャモについて説明書きがありました何とこのシャモは店長が市内瀬戸谷で飼育した一黒シャモだそう@@;  しっかりした噛み応えと噛むほどに湧き出る旨味脂もくどくなく、皮が旨い煮て美味しい皮なのは素晴らしい食感がグニョグニョじゃなくしっかりしているのです汁は濃いめですが旨味がしっかり厚く、濃さを感じません  お酒が進み、次は純米吟醸で隣で飲んでいたお兄さんによく来るのかと話しかけられ、初めての訪問どころか藤枝にも初めてだと言うと始めてきて此処に入るとは素晴らしいといやぁ・・・・匂ったんだよね^^;  確かに入口は目だなないし隣のお店の方が目立っているからねぇ  蕎麦飲みだから蕎麦屋の肴からも選びたいですねでも”焼き味噌”が無いのが残念 蕎麦飲みでは”焼き味噌”が一番好きなのに・・・・ーー)更に見てゆくと”抜き”がある!蕎麦飲みを抜きを外して語ることは許されません(大袈裟な^^;)それ程に抜きで飲むのは美味しいのですが・・・意外と出してくれるお店は少ないのも事実頼む人が少ないのでしょうねぇ早速抜きをオーダー抜きとは珍しいものが出たなぁ・・・週に一度出ればいい方なんだよね、と、店主 なかなかオーダー品が作れないので繋ぎで糠漬けがサービスこんなの出されたら、日本酒が進んじゃうよ^^;と、つい純米酒をもう一本 ハッ!(゜0゜;)、これって罠では   ”抜き”の到着ようは天麩羅蕎麦の蕎麦抜き汁が染みた衣がまた美味しいのです  汁は薄く、関東の蕎麦のものとは違います色は薄いのですが、塩気はしっかり効いていましたこれはこれで美味しいのですが、やはりちょっと物足りない抜きの汁は関東風の方が好きだな   淡く澄んだ汁は蕎麦よりも饂飩にあいそうな感じです 日本酒を舐めるようにちびりちびりと飲みながら抜きを味わいます時折、濃い味が欲しくなるとコレシャモ煮の煮汁これがまた美味しいのです旨味たっぷりの汁を少量口に含み味わったら、そこに酒を一口これが何とも美味しい さて、〆に入ります蕎麦を頼むにあたって”蕎麦にあう日本酒”をオーダー銘柄は内緒だそうですが、この特徴からバレバレだと店主と、言われても酒に詳しくは無いし・・・^^;純吟で地酒だそう    さて、蕎麦当然セイロをオーダー 初めての店ではセイロと決めていますがそれでも九条ねぎそばが気になりますそれにシャモせいろも 次に来たときの宿題にとっておきましょう 蕎麦だけでなく、シャモを使用した特製焼鳥丼や特製親子丼も気になりますくさデカって何???  そしてセイロの到着蕎麦は細打ちの十割蕎麦  ますは蕎麦のみで手繰りましょう唇に軽く咥え一気に啜ります啜った瞬間に立つ香りは少ないですが、これは季節柄今の時期では仕方ない噛み応えは良好だらしなく潰れるようなことは無くしっかりした反力を感じさせてくれます噛み切った時も自然な感じ 次に汁を味わいます少量口に含み舌の上に送った時に最初に感じるのは出汁の香り香りが強めの汁です旨味の厚みは薄目でサッパリした汁スッキリした味わいで、飲んだ後に食べる蕎麦に丁度いいかも  蕎麦を汁に浸けいただきます薄めの汁なのでどっぷり浸けてもいい感じですが、此処はあえて蕎麦の半量を浸ける感じでいただきますそれくらいの方がリズミカルに食べられるから汁に浸け啜ると、最初に口の中に広がるのは出汁の香りその旨味を口いっぱいに感じた後に蕎麦の甘味が出てきます  薬味は葱と山葵葱が関東の葱とは違います山葵は香りも瑞々しさも良好箸の先に少量付け舐めながら飽和した味覚をリフレッシュ 味覚が復活したら再び蕎麦を楽しみます  残りを一気に手繰ってフィニッシュ 蕎麦湯も丁度いいタイミングで登場   普通に茹で湯でサッパリした湯でしたこの後、HOTELまで歩いて戻りすぐ爆睡^^; かわかつ 054-645-1770 静岡県藤枝市駅前1-8-5 11:30~13:30(L.O)17:30~21:30(L.O)定休日 月曜・第1、3火曜日   翌日のおやつは・・・   新東名清水PAで見つけたビターチョコモナカ”ビター感アップ!!” に惹かれましたビターじゃないチョコアイスは好きじゃないから  結構大きい   割ってみますが・・・・チョコが無いパッケージを見るとアイスの上下にチョコがあるようですが   チョコ発見!でも薄いなぁ食べてみると、ビター感は少な目でちょっと物足りない感じこれでアップ済となると元々は・・・^^;もう一寸ビター感をあげて欲しいな 三本出しに震えますカッコいいなぁ==)清水PA、本当はフレンチトーストを食べようと寄ってみたのですが、フレンチトーストのお店は無くなってしまっていました残念・・・・--;)  藤枝の出張の後は甲府へ出張そのまま土曜日&日曜日も仕事になってしまいました流石に疲れましたがもう一日、日曜日もこなさないとねそうすれば月曜日、また仕事だから^^; 次の土曜日までが長いなぁ・・・--) close

軍鶏に誘われて蕎麦飲み 藤枝の蕎麦 蕎麦・酒 かわかつ
サイト名 (2杯目)しろたま さる1号の蕎麦と甘味の探求記録
タグ そば 静岡の蕎麦
投稿日時 2017-10-04 14:21:30

「軍鶏に誘われて蕎麦飲み 藤枝の蕎麦 蕎麦・酒 かわかつ」関連ページ一覧

新着記事一覧

●大衆食堂日高 綾瀬西口店 で 『肉汁そば』他


足立区全店制覇男のさらなるお蕎麦屋さんめぐり
綾瀬駅西口の改札を出て左側すぐの【味の里 綾瀬店】は今年の4月初め頃からシャッターが降りたままで変化なしその向かいにある店。以前、【ピリカ 綾...
足立区全店制覇男のさらなるお蕎麦屋さんめぐり
そば
2022-09-26 04:21:01

あさひうどん


きしめん トキドキ うどん トコロニヨリ...
名古屋市中川区尾頭橋2-7-1911:00~14:0017:00~21:00定休日 月曜食べログページ2022年9月きしめん withちくわ天&小鉢尾頭橋商店街に新し...
きしめん トキドキ うどん トコロニヨリ...
うどん
2022-09-25 15:20:03

「丸亀製麺 コーナン堺店」-69 石津  冷かけうどん+れんこん天☆  220925


旨いもん三昧やん!!
ちょっとだけのおやつうどん?食べたいときあります♪重宝しますお手軽セルフうどん店!いただきました冷かけうどん+れんこん天9月14日 訪問:ホーム...
旨いもん三昧やん!!
うどん うどん・そば
2022-09-25 15:00:03

●小諸そば EQUiA 北千住店@北千住駅 で 『大盛り 冷し月夜のばかしそば』


足立区全店制覇男のさらなるお蕎麦屋さんめぐり
地元・足立区の駅そばパトロール【小諸そば EQUiA 北千住店】 足立区千住旭町42-1東武線ホーム ホームページ、twitter以前の紹介文を再掲:★。・。...
足立区全店制覇男のさらなるお蕎麦屋さんめぐり
そば
2022-09-25 04:21:01

セルフうどんの店 竹清本店 ー 香川県での食べ歩きは、このお店から始まりました ー


放浪うどん人 ー 全国のうどん屋さんをめざして ー
香川県です。 前回の「松下製麺所」さんからの続きです。 松下製麺所さんで「ちゃんぽん」を食べた後、私は「竹清」さんへ向かいました。 徒歩で7分...
放浪うどん人 ー 全国のうどん屋さんをめざして ー
うどん 香川県・高松市(讃岐うどん・その他)
2022-09-25 00:40:16

●富士そば 北千住店 で 『ミニねぎ玉丼セット』


足立区全店制覇男のさらなるお蕎麦屋さんめぐり
地元・足立区の【富士そば】パトロール【名代 富士そば 北千住店】 足立区千住2-61 ホームページ、facebook、twitter店頭  全店展開中の530円の「...
足立区全店制覇男のさらなるお蕎麦屋さんめぐり
そば
2022-09-24 01:22:02

昨日のうどん 和風豚焼きうどん127円(セイコーマート羅臼礼文店 北海道目梨郡羅臼町礼文町56-14


本日のさぬき?うどん
新規開拓コンビニ、ここは北海道に多いコンビニセイコーマートです。本日の昼飯代は和風豚焼きうどん127円に鶏とごぼうの煮物127円でしめて354...
本日のさぬき?うどん
うどん
2022-09-24 00:40:08
;