自家製麺うどん屋 白椿 @兵庫県丹波篠山市の詳細

自家製麺うどん屋 白椿 @兵庫県丹波篠山市
あまっこ0425の日記
ページの情報
記事タイトル 自家製麺うどん屋 白椿 @兵庫県丹波篠山市
概要

2022年9月3日 (土)先週、一般道で豊岡市のうどん店に向かっていた際、途中でうどんの幟を発見してビビッときて慌てて引き返し、お店の所在だけを確認して今日訪問してきました。国道176号線沿いにあった看板と幟にビビッときたんよね。 丹波篠山市内から行くとここを左折して ・・・・・…… more 突き当たりにある追手神社の三叉路を左折して ・・・・・こんな細い道を100mちょい走ると ・・・・・お店を発見!写真手前側にある駐車場には数台OK!お店の前にも駐車場があり3~4台置けそう。出入り口は2か所あり、左側は以前からあった「野良着屋 白椿」の方で、そちらでも食事出来るようやけど、私は右側の増築した方に入りました。開店前から店の前に車を駐め、暖簾が出された際に車から出て、お店の方は私の存在を確認してるのにスッとお店の中に消え、挨拶やら、何処に座ったらとかの案内もなく残念やったね。そんな思いをして右側の暖簾をくぐると ・・・・・ええっ!テーブルがメッチャ低くてビックリ、堀こたつ式になってるのかなと思ったけど ・・・・・「野良着屋 白椿」の一端でしょうか?待ってる時、どういうスタイルでうどんを食べるんかな?と考えたりして ・・・・・お品書き黒豆ざるうどんというのが黒豆を練り込んだ麺で気にはなったけど、注文したのは ・・・・・コスパが良さそうな白椿セットに決定!SNSで確認するとお客様のリクエストに応えて出来上がったそうです。☆ 白椿セット (1200円)テーブルが低いのでどうして食べたらエエンかなかと思ってたけど、このお膳を見て納得。 うどんの他、黒豆ご飯、大きなかき揚げ、そして小鉢が3つもあって目でも楽しめます。☆ 冷やかけ温冷選べ、私は冷やかけをお願いしました。この透き通った出汁、昆布を奥深いところに感じながら旨味がジワッとくるやつで、雑味が一切なくスッキリしていて美味しいですね!この麺を一目見てビックリ!あれっ失礼ながらそんなに期待してなかったんやけど ・・・・・フンワリした優しい麺はモチッとして、そして弾力たるや相当なもので旨味溢れる冷やかけ出汁と相まってメチャクチャうま~~!!「野良着屋 白椿」は元々カフェを併設していたけどコロナの関係で暫く休止していて、今年6月23日より自家製麺のうどん屋を始めたとのことで、これはまだまだ美味しくなりそうな予感やね。 ☆ かき揚げ存在感ありありのでっかいかき揚げ、良い油を使ってると思われ、脂っこさは全くなく、素材の旨味を感じながら最後までサクッといただけメッチャうま~~!!ただテーブルが低いのも手伝って食べにくいけどね。 大きなかき揚げに隠れてカボチャと大葉もあって嬉しいね。☆ 小鉢(1)なすに上品な味付けの餡が掛かっていてウマウマ!☆ 小鉢(2)薄揚げ、人参、あとなんやっけ美味しい野菜、絶妙な味付けでごま油が香ばしくってメッチャ好き~~!!☆ 小鉢(3)結構分厚い厚揚げ、これまたウマウマで~す。☆ 黒豆ご飯そして極めつけがこれ ・・・・・丹波篠山市ならではというか、自家製 白椿農園で取れたお米と丹波篠山黒大豆の美味しさがハンパなく、これだけ食べに、いやうどんも、いや小鉢も、いやいやかき揚げも含め是非リピートしたいもんやね。 しかし次回訪問するなら「黒豆ざるうどん」も食べたいな!このセット、うどんは少なくしてるって書いてあったけどそれ程少なくはなく、黒豆ご飯や大きなかき揚げ等を全て食べたらジジイのお腹はポンポコリン!!ご馳走様でした。 こちら側は入ってないけどリサイクル着物や帯など店内販売しているみたい。そしてうどんもこちら側でいただけるようです。(洋服等のオンライショッピングあり)白椿農園とは関係ないけど道中車内から見た長閑な風景。稲と稲の間に黒枝豆の畑があったりしてグラデーションが鮮やかで、目の保養にもなってドライブにも最適なところやね。 《 自家製麺うどん屋 白椿 》 ・・・・・ 正式な店名は「野良着屋 白椿」です。住   所: 兵庫県丹波篠山市大山宮293電   話: 079-596-0133営業時間: 11:00~14:00 (土日祝は15:00まで)定 休 日 : 火曜日駐 車 場 : あり (お店の前に3~4台、店向かいに数台OK)  close

自家製麺うどん屋 白椿 @兵庫県丹波篠山市
サイト名 あまっこ0425の日記
タグ うどん 兵庫県丹波篠山市
投稿日時 2022-09-05 15:00:37

「自家製麺うどん屋 白椿 @兵庫県丹波篠山市」関連ページ一覧

新着記事一覧

●大衆食堂日高 綾瀬西口店 で 『肉汁そば』他


足立区全店制覇男のさらなるお蕎麦屋さんめぐり
綾瀬駅西口の改札を出て左側すぐの【味の里 綾瀬店】は今年の4月初め頃からシャッターが降りたままで変化なしその向かいにある店。以前、【ピリカ 綾...
足立区全店制覇男のさらなるお蕎麦屋さんめぐり
そば
2022-09-26 04:21:01

あさひうどん


きしめん トキドキ うどん トコロニヨリ...
名古屋市中川区尾頭橋2-7-1911:00~14:0017:00~21:00定休日 月曜食べログページ2022年9月きしめん withちくわ天&小鉢尾頭橋商店街に新し...
きしめん トキドキ うどん トコロニヨリ...
うどん
2022-09-25 15:20:03

「丸亀製麺 コーナン堺店」-69 石津  冷かけうどん+れんこん天☆  220925


旨いもん三昧やん!!
ちょっとだけのおやつうどん?食べたいときあります♪重宝しますお手軽セルフうどん店!いただきました冷かけうどん+れんこん天9月14日 訪問:ホーム...
旨いもん三昧やん!!
うどん うどん・そば
2022-09-25 15:00:03

●小諸そば EQUiA 北千住店@北千住駅 で 『大盛り 冷し月夜のばかしそば』


足立区全店制覇男のさらなるお蕎麦屋さんめぐり
地元・足立区の駅そばパトロール【小諸そば EQUiA 北千住店】 足立区千住旭町42-1東武線ホーム ホームページ、twitter以前の紹介文を再掲:★。・。...
足立区全店制覇男のさらなるお蕎麦屋さんめぐり
そば
2022-09-25 04:21:01

セルフうどんの店 竹清本店 ー 香川県での食べ歩きは、このお店から始まりました ー


放浪うどん人 ー 全国のうどん屋さんをめざして ー
香川県です。 前回の「松下製麺所」さんからの続きです。 松下製麺所さんで「ちゃんぽん」を食べた後、私は「竹清」さんへ向かいました。 徒歩で7分...
放浪うどん人 ー 全国のうどん屋さんをめざして ー
うどん 香川県・高松市(讃岐うどん・その他)
2022-09-25 00:40:16

●富士そば 北千住店 で 『ミニねぎ玉丼セット』


足立区全店制覇男のさらなるお蕎麦屋さんめぐり
地元・足立区の【富士そば】パトロール【名代 富士そば 北千住店】 足立区千住2-61 ホームページ、facebook、twitter店頭  全店展開中の530円の「...
足立区全店制覇男のさらなるお蕎麦屋さんめぐり
そば
2022-09-24 01:22:02

昨日のうどん 和風豚焼きうどん127円(セイコーマート羅臼礼文店 北海道目梨郡羅臼町礼文町56-14


本日のさぬき?うどん
新規開拓コンビニ、ここは北海道に多いコンビニセイコーマートです。本日の昼飯代は和風豚焼きうどん127円に鶏とごぼうの煮物127円でしめて354...
本日のさぬき?うどん
うどん
2022-09-24 00:40:08
;