きつねうどん@がもうの詳細

きつねうどん@がもう
{^L^} が食べたもん
ページの情報
記事タイトル きつねうどん@がもう
概要

きつねうどん@がもう きつねうどんシリーズの最後の仕上げとして、きつねうどんの総本山とも言える 【 がもう 】 の揚げ乗せを行ってみましょう。・゚・。・゚・。・♪ 土曜日は混むので、昨日の風風ラーメンの前に行って来ました。 10時頃だったので、まだ行列は伸びてなくて、この行列…… more で約10分ぐらいですね。 うどんの単位が【 いちがもう 】 、つまり100円だった頃が懐かしいですが、5月12日の値上げで、うどんが180円、揚げが120円で、きつねうどんは300円となってます。 それでもまだ安いですね。 もちろん値段じゃなくてお目当てはもちろん 【 味 】 ですけど。笑 臨休明けで、先代が釜番をやってました。 久しぶりに勇姿をみれましたが、うどん界のポールボキューズはやはり貫禄ですね。 揚げを乗せて、出汁を入れて、何時ものように外で食べます。 揚げが綺麗に広がらないので、絶品の味とビジュアルが一致しない珍しいきつねうどんです。  うどんは、腰じゃなくて、【 喉越し 】 だと言う見本みたいながもうのうどんですが、出汁の美味しさもその喉越しを引立てます。 そしてがもうファンは口を揃え【 揚げを乗せると天下一旨い 】 と主張します。 宇宙一旨い出汁、世界一美味しいうどん、天下一の出汁、うどんマニアだとそれぞれどのお店の形容詞か分ると思いますが、果たしてどの形容詞が一番なんでしょうね?\(^^;) 今回、続けて美味しいきつねうどんを食べた訳ですが、揚げの味はやはりがもうが一番美味しいと感じますね。 刷り込みのあるとは思いますが。。 うどん単体で言うと、がもうと山越を腰で比べるのはナンセンスですが、山越さんのうどんは一番腰が強いですね。 やまだうどんさんの、きつねうどんは揚げの分厚さと値段の安さの満足度は山越さんにも、がもうさんにも一歩もひけを取りません。 揚げの味付けはがもうさんの方が当然旨いので、甲乙付けがたいと言うのが正直なところでしょうか。 がもうさんのきつねうどんは300円と値上がりしましたが、それでも一番安いです。 山越さんのきつねうどん420円には、感慨深いものがありました。 まあ3軒とも、行く時のTPOが全然違うので、{^L^}としては、気が向いた時に気が向いた店に行くという感じですかね。 今回 【 こだわり八輻 】 へいけなかったんで、近いうちに八輻さんのきつねうどんも行ってみましょう。・゚・。・゚・。・♪ コロナのお時間です。 昨日、第7波での死者増加は、適正な治療が受けられず、本来ならまだ数年とか10年は生きられる高齢者が亡くなっていると書きましたが、ちょと気になる記事がありました。 デルタまでと、オミククロンでは、死亡に至る原因が違って来ている訳ですが、「薬剤耐性菌」が増えて来ていることも、高齢者の死亡原因になっている可能性があります。 入院中の患者に炎症とかが起きると、安易に抗生剤を使って、「薬剤耐性菌」を生んでしまって、第7波での高齢者の死亡原因に繋がっている可能性があります。 まあ以前から「薬剤耐性菌」の問題は指摘されていましたが、コロナで入院患者が増えたり、スタッフの濃厚接触問題で、医師に余裕が無くなり、安易に対症療法をしてしまうケースが考えられます。 「今の人類の“最強の武器”にも耐性を持ってしまいお手上げ状態」コロナで増加した「薬剤耐性菌」医師が明かす“最初のパンデミック” 出典:ABEMAヒルズ 医療体制のひっ迫に、後遺症。私たちが健康に暮らすうえでの大きな不安要素となっている新型コロナウイルスについて、アメリカで新たな懸念を示す調査結果が報告された。それが、薬剤耐性菌の存在だ。文字通り、抗菌薬などに対する耐性を持った菌のことで、薬が効きにくくなることで治療が難しくなるといった特性がある。 CDC(=アメリカの疾病対策センター)は、新型コロナウイルスによる薬剤耐性菌への影響について調査。2020年の新型コロナウイルスの感染拡大がピークに達した後の状況を分析した結果、7種類の病原体で、薬剤耐性菌の院内感染例が全体で15%増加していたことが明らかになった。  また、報告書によると、パンデミックが始まった年の1年間に2万9400人以上の人が、医療関連の薬剤耐性菌の感染が原因で死亡。新型コロナウイルスの流行による混乱でデータが入手しにくくなっていたため、この死者数は更に多い可能性もあるとしている。 こうした「薬剤耐性菌」とは、どのようにして発生したのか。この疑問について『ABEMAヒルズ』に出演したレニック医師は「使った抗菌薬に少しだけ耐性がある細菌が人から人に感染していく中で増えてしまった」と説明した。 レニック医師「私たち人間は常に細菌と戦っている状況です。大正時代とかだと子どもでも大人でもこの『細菌の感染』によって死んでしまうことが日常茶飯事でした。その後、20世紀に“魔法の薬”ができたのです。それが『抗菌薬』というものです。飲むと細菌がなくなるという治療薬でしたが、残念ながら、最近ではその抗菌薬が効かなくなるように細菌が進化しているのです」 「どうしてそうなったかというと、実は抗菌薬を使えば使うほど細菌が『耐性』を持つようになるからです。感染しているときにも体には何億もの細菌があり、突然変異などによって、少しだけ耐性がある菌が残ってる状態なので、抗生剤を飲むと使った抗菌薬に耐性を持った菌だけが生き残る状態になるのです。そして、そこから増えた菌が他の人にも伝染ったり……。特に病院ではその過程が繰り返されて“薬剤耐性菌”が増えているという状況です」  「薬剤耐性菌が増加している」。そう話すレニック医師は、コロナ禍で薬剤耐性菌が増えたことについて「コロナウイルスには効果がないのに抗菌薬を使ってしまっていた」と、最初のパンデミックの状況を振り返った。 レニック医師「CDCの発表にあったように、アメリカではコロナ患者のうち、8割が抗菌薬を使っていました。実はコロナは、ウイルス性感染としては全く抗菌薬が効きません。それでも抗菌薬を使ってしまっていた状況があり、その抗菌薬の使いすぎが問題です。その当時も医療のひっ迫などがあり、『本当に抗菌薬を使うことが適切なのか』という判断ができていなかったかもしれませんが、この過剰な使い方によって耐性菌が増加したのです」 抗菌薬を適切に使用できなかったことが薬剤耐性菌を増加させてしまった。こうした薬剤耐性菌への対策が後退している状況について、CDCの抗菌薬耐性調整・戦略ユニット長のマイケル・クレイグ氏は「我々が対策を怠れば“薬剤耐性菌”の拡大は止まらない」と強い危機感を示した。こうした報告について、レニック医師は「私も一言で言うと『怖い』です」と同意を示す。 レニック医師「私たちは昔『ペニシリン』という抗菌薬を使っていましたが、耐性菌が溢れてしまい、使う場面は極端に少なくなりました。その後もう少し強い武器、強い抗菌薬を使いますがそれにも耐性を持つ菌が増え、まるで“いたちごっこ”のようになっています。そうした段階を踏んでいった現在の耐性菌は、先程CDCの発表にもあった『カルバペネム耐性』や『バンコマイシン耐性』など、“今の人類の最強の武器”にも耐性を持っているということです」 「これは、例えるなら人間と宇宙人が戦争しているときに原爆耐性を持った宇宙人が出てくるような本当にお手上げ状態なのです。薬がどんどん強くなっているものの、それにも耐性ができて効かなくなってしまうかもしれないという怖さがあります」 現在の耐性菌はお手上げ状態と明かしたレニック医師。今後の対策として「なんとなくで抗菌薬を使うのではなく、適切なタイミングで適切な症状に使用してほしい」と考えを話した。 レニック医師「命に関わる状況とは全く関係ない、風邪症状があるときでも『早く治らなきゃ困るので抗菌薬をください』という患者が多いです。ですが、風邪を治す薬というものはそもそも存在せず、全て対処療法なのです。それでも『どうしても抗菌薬を出して欲しい』という患者がいると、絶対に抗菌薬が必要ない場合だとしても薬を処方してしまったというケースがCDCのデータでも3割あります」 「抗菌薬は、貴重な存在で最小限に使うことが重要だという意識が重要です。メリットばかりに目を向けるのではなく、デメリットにも目を向けて適切な使用を心がけて欲しいと思います」  過去のがもう 訪問記 :                           3月2日  close

きつねうどん@がもう
サイト名 {^L^} が食べたもん
タグ NEW ENTRY うどん エンジョイさぬきうどん! グルメ・料理
投稿日時 2022-08-28 14:41:32

「きつねうどん@がもう」関連ページ一覧

新着記事一覧

●大衆食堂日高 綾瀬西口店 で 『肉汁そば』他


足立区全店制覇男のさらなるお蕎麦屋さんめぐり
綾瀬駅西口の改札を出て左側すぐの【味の里 綾瀬店】は今年の4月初め頃からシャッターが降りたままで変化なしその向かいにある店。以前、【ピリカ 綾...
足立区全店制覇男のさらなるお蕎麦屋さんめぐり
そば
2022-09-26 04:21:01

あさひうどん


きしめん トキドキ うどん トコロニヨリ...
名古屋市中川区尾頭橋2-7-1911:00~14:0017:00~21:00定休日 月曜食べログページ2022年9月きしめん withちくわ天&小鉢尾頭橋商店街に新し...
きしめん トキドキ うどん トコロニヨリ...
うどん
2022-09-25 15:20:03

「丸亀製麺 コーナン堺店」-69 石津  冷かけうどん+れんこん天☆  220925


旨いもん三昧やん!!
ちょっとだけのおやつうどん?食べたいときあります♪重宝しますお手軽セルフうどん店!いただきました冷かけうどん+れんこん天9月14日 訪問:ホーム...
旨いもん三昧やん!!
うどん うどん・そば
2022-09-25 15:00:03

●小諸そば EQUiA 北千住店@北千住駅 で 『大盛り 冷し月夜のばかしそば』


足立区全店制覇男のさらなるお蕎麦屋さんめぐり
地元・足立区の駅そばパトロール【小諸そば EQUiA 北千住店】 足立区千住旭町42-1東武線ホーム ホームページ、twitter以前の紹介文を再掲:★。・。...
足立区全店制覇男のさらなるお蕎麦屋さんめぐり
そば
2022-09-25 04:21:01

セルフうどんの店 竹清本店 ー 香川県での食べ歩きは、このお店から始まりました ー


放浪うどん人 ー 全国のうどん屋さんをめざして ー
香川県です。 前回の「松下製麺所」さんからの続きです。 松下製麺所さんで「ちゃんぽん」を食べた後、私は「竹清」さんへ向かいました。 徒歩で7分...
放浪うどん人 ー 全国のうどん屋さんをめざして ー
うどん 香川県・高松市(讃岐うどん・その他)
2022-09-25 00:40:16

●富士そば 北千住店 で 『ミニねぎ玉丼セット』


足立区全店制覇男のさらなるお蕎麦屋さんめぐり
地元・足立区の【富士そば】パトロール【名代 富士そば 北千住店】 足立区千住2-61 ホームページ、facebook、twitter店頭  全店展開中の530円の「...
足立区全店制覇男のさらなるお蕎麦屋さんめぐり
そば
2022-09-24 01:22:02

昨日のうどん 和風豚焼きうどん127円(セイコーマート羅臼礼文店 北海道目梨郡羅臼町礼文町56-14


本日のさぬき?うどん
新規開拓コンビニ、ここは北海道に多いコンビニセイコーマートです。本日の昼飯代は和風豚焼きうどん127円に鶏とごぼうの煮物127円でしめて354...
本日のさぬき?うどん
うどん
2022-09-24 00:40:08
;