吉本食品 ー 素朴な町の、素朴でやさしいうどん ーの詳細

吉本食品 ー 素朴な町の、素朴でやさしいうどん ー
放浪うどん人 ー 全国のうどん屋さんをめざして ー
ページの情報
記事タイトル 吉本食品 ー 素朴な町の、素朴でやさしいうどん ー
概要

香川県です。 8月7日にアップした「手打うどん鶴丸」さんからの続きです。 今回の旅では「天然温泉 玉藻の湯 ドーミーイン高松中央公園前」で宿泊しました。 朝目覚めたら、まずは早朝の温泉を楽しみました。 そして朝食会場へ。 ビュッフェスタイルの朝食です。 さすがは香川県ですね、し…… more っかりとうどんも提供されています。(^_^)v 早速、かけうどんと揚げたてのえび天に穴子天をチョイスし頂きました。 私にとってうどんは車のガソリンと一緒。 モチモチした麺と出汁が心と体に染み入り、私のエネルギーと化します。 この日は期間限定のうどんもありました。 その名も「すだちれもんうどん」。 この後の食べ歩きを考えると、ここでうどん2杯はやばいかも・・・。 そう思いましたが、好奇心の方が勝ちました。(^_^;) 冷たい麺はさらにコシの強さを感じます。 レモンとスダチの酸味が程よく、スッキリとした味わいで、眠気も取れました。 さあ!香川県2日目の食べ歩きがスタートです。(^_^)v ホテルから徒歩でJR栗林公園北口駅へ。 市街地にあるとは思えない素朴な感じの駅です。 稲荷山が背景にあり、何故かしら良い気が漂っている感じがしました。 この駅から電車に揺られること1時間足らず。 たどり着いたのがJR高徳線三本松駅です。 あまりひと気の無い駅で、時間がのんびりと流れているような感じです。 駅前の↓↓この松の木が駅名の由来になるのかな? それはともかく、折角ののんびりと流れている時間。 ここはその時間を楽しみながらお店へ向かいたいと思います。(^^) しばらく歩くとちょっとした商店街にたどり着きました。 10時前という事もあり、殆どのお店が開店前で人の流れがありません。 こういう雰囲気が好きだったりします。 他の人はどうか分かりませんが、私には侵されたくない個人の空間というものがあります。 都会ではその空間が侵されまくって心身ともに疲れてしまうのですが・・・、 この地では、その空間をしっかりと保つことが出来ます。 時にはこういう孤独も良いものです。(^^♪ 駅からのんびり歩いても、目的のお店「吉本食品」さんには10分ほどで着きました。 こちらのお店は元々、店舗を持たない製麺所として営業されていたそうです。 地元の熱い要望で2009年からセルフ店を始められたとの事。 マスコミなどにも取り上げられ、現在では農林水産大臣賞を受賞するほどの盛況ぶりです。 店内に入ると数組のお客さんがいらっしゃいました。 地元の方のようです。 お店の方と雑談されている時、地元の言葉がお店に溢れます。 その言葉に包まれた時、香川県に居るんだなぁ・・・と、あらためて思いました。 さて、何を食べようかな? 私は「かけうどん(小)」の「冷」を注文しました。 天ぷら類も結構揃っています。 せっかくなのでちくわ天をひとつ頂くことにしました。 ちくわ天は別盛りにせず、うどんに載せていただきました。 丼に対してちくわ天の大きさが丁度よい感じです。 吉本食品さんの公式サイトには「素朴で懐かしい味」「やさしい味」と記載されています。 まずは出汁をひとくち頂きます。 「素朴で懐かしい味」「やさしい味」という言葉の意味が理解出来ました。 素朴でやさしい味と表現すると、単に薄味で、あっさりした味わいと思われがちですが、 吉本食品さんの場合、そうでは無かった。 鰹と昆布、その素材の旨味や風味を上手く活かせた出汁なんです。 熟練した職人でしか出せない味だと思います。 公式サイトに「素朴な味」「やさしい味」と記載出来るのは、自信の表れだと思います。 さっぱりとしながらも、深味のある味わいでとても美味しいです!!(^^♪ 麺は旨味が濃厚でとても美味しく、冷えた麺ですがバウンド感も抜群!! この歯応えはクセになりそうです。 とても良い麺です!!(^^♪ ちくわ天はカリカリ食感の衣。 ちくわの風味が豊かでとても美味しかったです。(^^) この1店舗の為に、わざわざ東かがわ市へ訪ねた甲斐がありました。 大変満足させて頂きました!!(^O^) 今回は時間が無かったので行くことが出来ませんでしたが、 今度訪ねることがあれば、松原海岸あたりでボーッと海でも眺めたいですね。(^^)   吉本食品〒769-2601 香川県東かがわ市三本松608       ↓↓こちらでも記事を投稿しています「ニッポンごはん旅」https://gohantabi.jp/ おいしい一皿と出会おう!SARAHhttps://sarah30.com/   皆様の協力が必要です。   放浪うどん人は「Citrus Ribbon PROJECT(シトラス リボン プロジェクト)」に賛同します。 シトラスリボンプロジェクト from ehime | ただいま、おかえりって言いあえるまちに みんなで広げよう、シトラスリボンプロジェクト。 (citrus-ribbon.com) リレー・フォー・ライフ・ジャパン大阪あさひhttp://relayforlife.jp/osaka-asahi/ Osaka Great Santa Ran(大阪グレート・サンタ・ラン)http://www.santa-run.com/↓↓皆様に一読いただければ幸いです。久保田 鈴之介さんの思い - リレー・フォー・ライフ・ジャパン2017大阪あさひhttp://blog.goo.ne.jp/sasuraieigabito/e/ddc14bef81fdf53bbe65e3f8abbe03de close

吉本食品 ー 素朴な町の、素朴でやさしいうどん ー
サイト名 放浪うどん人 ー 全国のうどん屋さんをめざして ー
タグ うどん 香川県・東讃
投稿日時 2022-08-28 01:21:06

「吉本食品 ー 素朴な町の、素朴でやさしいうどん ー」関連ページ一覧

新着記事一覧

●大衆食堂日高 綾瀬西口店 で 『肉汁そば』他


足立区全店制覇男のさらなるお蕎麦屋さんめぐり
綾瀬駅西口の改札を出て左側すぐの【味の里 綾瀬店】は今年の4月初め頃からシャッターが降りたままで変化なしその向かいにある店。以前、【ピリカ 綾...
足立区全店制覇男のさらなるお蕎麦屋さんめぐり
そば
2022-09-26 04:21:01

あさひうどん


きしめん トキドキ うどん トコロニヨリ...
名古屋市中川区尾頭橋2-7-1911:00~14:0017:00~21:00定休日 月曜食べログページ2022年9月きしめん withちくわ天&小鉢尾頭橋商店街に新し...
きしめん トキドキ うどん トコロニヨリ...
うどん
2022-09-25 15:20:03

「丸亀製麺 コーナン堺店」-69 石津  冷かけうどん+れんこん天☆  220925


旨いもん三昧やん!!
ちょっとだけのおやつうどん?食べたいときあります♪重宝しますお手軽セルフうどん店!いただきました冷かけうどん+れんこん天9月14日 訪問:ホーム...
旨いもん三昧やん!!
うどん うどん・そば
2022-09-25 15:00:03

●小諸そば EQUiA 北千住店@北千住駅 で 『大盛り 冷し月夜のばかしそば』


足立区全店制覇男のさらなるお蕎麦屋さんめぐり
地元・足立区の駅そばパトロール【小諸そば EQUiA 北千住店】 足立区千住旭町42-1東武線ホーム ホームページ、twitter以前の紹介文を再掲:★。・。...
足立区全店制覇男のさらなるお蕎麦屋さんめぐり
そば
2022-09-25 04:21:01

セルフうどんの店 竹清本店 ー 香川県での食べ歩きは、このお店から始まりました ー


放浪うどん人 ー 全国のうどん屋さんをめざして ー
香川県です。 前回の「松下製麺所」さんからの続きです。 松下製麺所さんで「ちゃんぽん」を食べた後、私は「竹清」さんへ向かいました。 徒歩で7分...
放浪うどん人 ー 全国のうどん屋さんをめざして ー
うどん 香川県・高松市(讃岐うどん・その他)
2022-09-25 00:40:16

●富士そば 北千住店 で 『ミニねぎ玉丼セット』


足立区全店制覇男のさらなるお蕎麦屋さんめぐり
地元・足立区の【富士そば】パトロール【名代 富士そば 北千住店】 足立区千住2-61 ホームページ、facebook、twitter店頭  全店展開中の530円の「...
足立区全店制覇男のさらなるお蕎麦屋さんめぐり
そば
2022-09-24 01:22:02

昨日のうどん 和風豚焼きうどん127円(セイコーマート羅臼礼文店 北海道目梨郡羅臼町礼文町56-14


本日のさぬき?うどん
新規開拓コンビニ、ここは北海道に多いコンビニセイコーマートです。本日の昼飯代は和風豚焼きうどん127円に鶏とごぼうの煮物127円でしめて354...
本日のさぬき?うどん
うどん
2022-09-24 00:40:08
;