朝練りうどん 讃岐にし川 ー 人気の「ソーキうどん」を食べた沖縄県出身の元同僚が、思わず口にした感想とは? ーの詳細

朝練りうどん 讃岐にし川 ー 人気の「ソーキうどん」を食べた沖縄県出身の元同僚が、思わず口にした感想とは? ー
放浪うどん人 ー 全国のうどん屋さんをめざして ー
ページの情報
記事タイトル 朝練りうどん 讃岐にし川 ー 人気の「ソーキうどん」を食べた沖縄県出身の元同僚が、思わず口にした感想とは? ー
概要

この日は元同僚と大阪メトロ御堂筋線江坂駅で待ち合わせ。 元同僚に是非食べてもらいたいなぁ・・・と思ううどんがあったからです。 駅からは徒歩5分。 訪ねたお店は大阪府吹田市の「朝練りうどん 讃岐にし川」さん。 昨年12月に開業されています。 店主は香川県出身者で4年ほど前まではサラ…… more リーマンをされていたそうです。 脱サラ後、うどん屋さんを開業すべく努力されたようです。 こちらのお店では「朝練りうどん」を看板に掲げていますね。 「宵練り」「朝練り」という言葉はうどん屋さんを巡っていると良く耳にします。 簡単に説明しますと、 宵練りうどんは前日に仕込んだ麺を、一晩熟成させた上で麺打ちするうどんの事です。 朝練りうどんは当日の朝に仕込んだ麺を、熟成時間を取らずに、又は短時間の熟成で、 その日のうちに麺打ちするうどんの事です。 もちろん食感や香りに違いはありますけど、どちらの製法が良いとか悪いとかはありません。 丹精込めて打たれた麺なら、どちらの製法でも美味しく頂けます。 私達がお店に到着したのは午前11時の開店直後。 4人掛けのテーブル席に座らせていただきました。 早速メニューを拝見。 とはいえ、すでに注文するメニューは「ソーキうどん」と決めていました。 ↓↓メニュー。 元同僚も「ソーキうどん」を注文。 ただし、私は麺大盛(@150)でお願いしました。 実はこの時、元同僚が「ソーキうどん」を選択してくれた事にホッとしていました。 沖縄県出身の元同僚が、このお店の「ソーキうどん」を食べてどう思うのか? 私には興味津々です。(・∀・) 元同僚は以前、大阪のとある有名沖縄料理店で食べた事があるそうで、 そこで食べた料理に対し「全然美味しくなかった!」と私に話していました。 いや、話すというよりも憤慨していました。(^^;; そんな彼だから、実直な感想を今回も述べてくれるだろうと期待。 しばらく待って「ソーキうどん(大盛)」が運ばれて来ました。 うどんにはソーキ(豚バラ軟骨スペアリブ)、錦糸卵、貝割れ、ネギ、白生姜、 蒲鉾がトッピングされています。 まずは出汁をひとくち・・・。 いりこベースの出汁なんですが、いりこが前面に出ている感じではありません。 豚肉の旨味や甘味が程よく溶け込んでいて、 むしろ「ソーキそば」に近い出汁となっています。 とても美味しい!!♪( ´▽`) 後味がさっぱりとしているのも良い!(^_^)v 麺はモチモチ感と喉越しが良い麺です 細い麺なので出汁をよく絡めて口まで運んでくれます。 大盛りにして正解だったと思いました。(^○^) そしてソーキですが、香味野菜と泡盛で下茹でされていて、 黒糖、醤油、泡盛などで軟らかくなるまで煮込んでいるそうです。 食べてみますと、軟骨はゼラチン化してコラーゲンたっぷり! お肉もとろとろで、文句なしに旨い!!♪( ´▽`) 白生姜も良いアクセントになっています。 沖縄のソーキそばと、讃岐うどんが見事にハマっています! 完成度の高い「ソーキうどん」です。(^_^) で、元同僚の方を見てみると・・・実に美味しそうに食べていました。(^_^)v 私が「味はどう?」と訊くと、「うん、美味しい!」と、嘘偽りのない実直な感想です。 にし川さんの「ソーキうどん」、大変満足させていただきました!(^_^)v 沖縄県出身者も認める味です。 読者の皆様にも是非味わってほしいと思います。(^ ^) ちなみにこちらで「ソーキうどん」を提供されている理由ですが、 こちらの店主、年に2、3回、沖縄でスキューバーダイビングに通っていた時期があり、 その時に食べた沖縄料理の中で、ソーキそばがお気に入りだったそうです。 お気に入りのソーキそばを讃岐うどんで食べてみたいという所から、 「ソーキうどん」が誕生したそうですよ。 ただ、相当研究されたんだろうなと、そう思いました。   朝練りうどん 讃岐にし川〒564-0052 大阪府吹田市広芝町11−5 GSハイム 1F 第一江坂     ↓↓こちらでも記事を投稿しています「ニッポンごはん旅」https://gohantabi.jp/ おいしい一皿と出会おう!SARAHhttps://sarah30.com/   皆様の協力が必要です。   放浪うどん人は「Citrus Ribbon PROJECT(シトラス リボン プロジェクト)」に賛同します。 シトラスリボンプロジェクト from ehime | ただいま、おかえりって言いあえるまちに みんなで広げよう、シトラスリボンプロジェクト。 (citrus-ribbon.com) リレー・フォー・ライフ・ジャパン大阪あさひhttp://relayforlife.jp/osaka-asahi/ Osaka Great Santa Ran(大阪グレート・サンタ・ラン)http://www.santa-run.com/↓↓皆様に一読いただければ幸いです。久保田 鈴之介さんの思い - リレー・フォー・ライフ・ジャパン2017大阪あさひhttp://blog.goo.ne.jp/sasuraieigabito/e/ddc14bef81fdf53bbe65e3f8abbe03de close

朝練りうどん 讃岐にし川 ー 人気の「ソーキうどん」を食べた沖縄県出身の元同僚が、思わず口にした感想とは? ー
サイト名 放浪うどん人 ー 全国のうどん屋さんをめざして ー
タグ うどん 大阪府北部
投稿日時 2022-07-17 01:21:13

「朝練りうどん 讃岐にし川 ー 人気の「ソーキうどん」を食べた沖縄県出身の元同僚が、思わず口にした感想とは? ー」関連ページ一覧

新着記事一覧

●大衆食堂日高 綾瀬西口店 で 『肉汁そば』他


足立区全店制覇男のさらなるお蕎麦屋さんめぐり
綾瀬駅西口の改札を出て左側すぐの【味の里 綾瀬店】は今年の4月初め頃からシャッターが降りたままで変化なしその向かいにある店。以前、【ピリカ 綾...
足立区全店制覇男のさらなるお蕎麦屋さんめぐり
そば
2022-09-26 04:21:01

あさひうどん


きしめん トキドキ うどん トコロニヨリ...
名古屋市中川区尾頭橋2-7-1911:00~14:0017:00~21:00定休日 月曜食べログページ2022年9月きしめん withちくわ天&小鉢尾頭橋商店街に新し...
きしめん トキドキ うどん トコロニヨリ...
うどん
2022-09-25 15:20:03

「丸亀製麺 コーナン堺店」-69 石津  冷かけうどん+れんこん天☆  220925


旨いもん三昧やん!!
ちょっとだけのおやつうどん?食べたいときあります♪重宝しますお手軽セルフうどん店!いただきました冷かけうどん+れんこん天9月14日 訪問:ホーム...
旨いもん三昧やん!!
うどん うどん・そば
2022-09-25 15:00:03

●小諸そば EQUiA 北千住店@北千住駅 で 『大盛り 冷し月夜のばかしそば』


足立区全店制覇男のさらなるお蕎麦屋さんめぐり
地元・足立区の駅そばパトロール【小諸そば EQUiA 北千住店】 足立区千住旭町42-1東武線ホーム ホームページ、twitter以前の紹介文を再掲:★。・。...
足立区全店制覇男のさらなるお蕎麦屋さんめぐり
そば
2022-09-25 04:21:01

セルフうどんの店 竹清本店 ー 香川県での食べ歩きは、このお店から始まりました ー


放浪うどん人 ー 全国のうどん屋さんをめざして ー
香川県です。 前回の「松下製麺所」さんからの続きです。 松下製麺所さんで「ちゃんぽん」を食べた後、私は「竹清」さんへ向かいました。 徒歩で7分...
放浪うどん人 ー 全国のうどん屋さんをめざして ー
うどん 香川県・高松市(讃岐うどん・その他)
2022-09-25 00:40:16

●富士そば 北千住店 で 『ミニねぎ玉丼セット』


足立区全店制覇男のさらなるお蕎麦屋さんめぐり
地元・足立区の【富士そば】パトロール【名代 富士そば 北千住店】 足立区千住2-61 ホームページ、facebook、twitter店頭  全店展開中の530円の「...
足立区全店制覇男のさらなるお蕎麦屋さんめぐり
そば
2022-09-24 01:22:02

昨日のうどん 和風豚焼きうどん127円(セイコーマート羅臼礼文店 北海道目梨郡羅臼町礼文町56-14


本日のさぬき?うどん
新規開拓コンビニ、ここは北海道に多いコンビニセイコーマートです。本日の昼飯代は和風豚焼きうどん127円に鶏とごぼうの煮物127円でしめて354...
本日のさぬき?うどん
うどん
2022-09-24 00:40:08
;