道の駅で買うたマルテツ食品の細うどんの詳細

道の駅で買うたマルテツ食品の細うどん
こんなの食べたよ
ページの情報
記事タイトル 道の駅で買うたマルテツ食品の細うどん
概要

この前に羽曳野の道の駅へ行った時に買うたモン絡みのネタが続いております。以前にもブログにあげたことがあるんですが、羽曳野の道の駅に行く時に期待してるのが今回のマルテツ食品っていうところの細うどん。会社自体は狭山市にあるんですが、私が買うのはこの道の駅ばっかりですわ。入り口から見る…… more と対角線上の売り場の奥にあるんで、野菜を見ながら近いづいてって最後にこのうどんを探す感じになるんですよねぇ。どのくらいの数量を一日当たり並べてるのかは分かりませんが売り切れてることも多いんです。せやから今回みたいに楽しみにしてて、売り場に残ってるを見かけるとラッキーって気分になりますわ。今回は野菜も色々買えたしこの細うどんも買えたんで非常にご機嫌やったんです。今までシンプルなパッケージで消費期限や重量とかの情報以外の茹で方や茹で時間なんて説明は全く無かったんです。ところが今回買うてみると初めて茹で時間として「冷し7分」、「熱盛り5分」って書かれた小さな紙が入ってました。熱盛りってのがあるのが珍しいんですが、釜揚げうどんことなんか、ほんまにラーメンとかみたいに熱いままざるうどんで食べるんでしょうかねぇ。普通なら釜揚げ、かけうどん、冷やし系ってな茹で時間の書き方になるんでしょうに。ちなみに生うどんが2束入ってそれぞれが200gなんで計400グラムで値段は260円。美味しいうどんなんでこの値段はなかなかコストパフォーマンスがええと思ってます。問題は生うどんやし、パッケージが密封もされてなくて消費期限がけっこう短いことなんですよねぇ。今回は買うたんが6月29日で消費期限が7月2日でした。1束200gでそれを半分に分けるとちょっと少なく感じるんですよねぇ。個人的には150gずつ2束入りが食べやすい量に感じますわ。食べたのは7月1日ですが、この時はざるうどんで食べることに。かけうどん系で食べても細いくせにしっかりしたコシがあるのは知ってるんですが今回は冷や系にしときました。たっぷりのお湯で7分茹でてて水道水で粗熱を取ってから冷蔵庫の冷水に少し水道水を加えた水で締めました。つけだれはごましゃぶのタレに麺つゆを加えて、すりごま、青ネギを加えたもの。細い麺で生の状態で200gもあると茹で上がりはかなりたっぷりでしっかり食べ応えがあって満足感がありましたねぇ。麺がようごまだれを絡めるんで、最後の一口を食べたらつけだれはほぼ無くなってました。*朝の体重:57.20kg。(上出来の数字や。)*今月の休肝日:2日(昨日は酒を抜きました。)iPhoneから送信 close

道の駅で買うたマルテツ食品の細うどん
サイト名 こんなの食べたよ
タグ うどん 携帯より
投稿日時 2022-07-06 00:40:08

「道の駅で買うたマルテツ食品の細うどん」関連ページ一覧

新着記事一覧

●大衆食堂日高 綾瀬西口店 で 『肉汁そば』他


足立区全店制覇男のさらなるお蕎麦屋さんめぐり
綾瀬駅西口の改札を出て左側すぐの【味の里 綾瀬店】は今年の4月初め頃からシャッターが降りたままで変化なしその向かいにある店。以前、【ピリカ 綾...
足立区全店制覇男のさらなるお蕎麦屋さんめぐり
そば
2022-09-26 04:21:01

あさひうどん


きしめん トキドキ うどん トコロニヨリ...
名古屋市中川区尾頭橋2-7-1911:00~14:0017:00~21:00定休日 月曜食べログページ2022年9月きしめん withちくわ天&小鉢尾頭橋商店街に新し...
きしめん トキドキ うどん トコロニヨリ...
うどん
2022-09-25 15:20:03

「丸亀製麺 コーナン堺店」-69 石津  冷かけうどん+れんこん天☆  220925


旨いもん三昧やん!!
ちょっとだけのおやつうどん?食べたいときあります♪重宝しますお手軽セルフうどん店!いただきました冷かけうどん+れんこん天9月14日 訪問:ホーム...
旨いもん三昧やん!!
うどん うどん・そば
2022-09-25 15:00:03

●小諸そば EQUiA 北千住店@北千住駅 で 『大盛り 冷し月夜のばかしそば』


足立区全店制覇男のさらなるお蕎麦屋さんめぐり
地元・足立区の駅そばパトロール【小諸そば EQUiA 北千住店】 足立区千住旭町42-1東武線ホーム ホームページ、twitter以前の紹介文を再掲:★。・。...
足立区全店制覇男のさらなるお蕎麦屋さんめぐり
そば
2022-09-25 04:21:01

セルフうどんの店 竹清本店 ー 香川県での食べ歩きは、このお店から始まりました ー


放浪うどん人 ー 全国のうどん屋さんをめざして ー
香川県です。 前回の「松下製麺所」さんからの続きです。 松下製麺所さんで「ちゃんぽん」を食べた後、私は「竹清」さんへ向かいました。 徒歩で7分...
放浪うどん人 ー 全国のうどん屋さんをめざして ー
うどん 香川県・高松市(讃岐うどん・その他)
2022-09-25 00:40:16

●富士そば 北千住店 で 『ミニねぎ玉丼セット』


足立区全店制覇男のさらなるお蕎麦屋さんめぐり
地元・足立区の【富士そば】パトロール【名代 富士そば 北千住店】 足立区千住2-61 ホームページ、facebook、twitter店頭  全店展開中の530円の「...
足立区全店制覇男のさらなるお蕎麦屋さんめぐり
そば
2022-09-24 01:22:02

昨日のうどん 和風豚焼きうどん127円(セイコーマート羅臼礼文店 北海道目梨郡羅臼町礼文町56-14


本日のさぬき?うどん
新規開拓コンビニ、ここは北海道に多いコンビニセイコーマートです。本日の昼飯代は和風豚焼きうどん127円に鶏とごぼうの煮物127円でしめて354...
本日のさぬき?うどん
うどん
2022-09-24 00:40:08
;