うどん大師 空海 ~ ku-kai ~ ー 三密への想い ーの詳細

うどん大師 空海 ~ ku-kai ~ ー 三密への想い ー
放浪うどん人 ー 全国のうどん屋さんをめざして ー
ページの情報
記事タイトル うどん大師 空海 ~ ku-kai ~ ー 三密への想い ー
概要

この日は天王寺で樋口真嗣監督の「シン・ウルトラマン」を鑑賞。TV版「ウルトラマン」とは少し違い、 どちらかと言えば「ウルトラQ」をベースにウルトラマンを描いている感じでした。 でも、それはそれで非常に面白かったです。(^-^) 映画観賞を終えて時計を見ると10時30分。 昼食ま…… more ではまだまだ時間がある・・・そこで立ち寄ったのが↓↓こちら。 聖徳太子が建立した四天王寺です。 うどん好きな私としては、どうしても参拝しておきたい像がこの寺にあります。 それが↓↓こちら。 「弘法大師修行像」です。 弘法大師空海といえば、一説には讃岐うどんの伝来者とされています。 四天王寺はその空海が修行をされていたお寺なのです。 うどん好きな私としては、ここで感謝の意を込めて参拝するのは当然のこと。 像のお姿は、まだ若き日の弘法大師でした。 像が見つめる先には五重の塔があります。 若き日の空海は、どんな思いであの五重の塔を見つめていたのでしょうね・・・。 当時お寺の前には海も広がっていました。(その昔、上町台地は半島だったのです) 海を見つめながら、生まれ故郷である讃岐に思いを馳せていたのかも知れませんね。 四天王寺をあとにして、訪ねたのが「うどん大師 空海 ~ ku-kai ~」さんです。 空海をあとにして空海に会う・・・この日のテーマはこれに尽きます。(^-^) 四天王寺からお店までは徒歩で15分程度。 私がお店に到着したのは、まだお昼前でした。 お店の奥にあるいくつかのテーブル席では、数組のお客さんで賑わっていました。 そんな中、私はいつものようにカウンター席へ。 注文するメニューはすでに決めています。 こちらのお店の人気メニュー「カルボナーラうどん」です。 そもそも空海さんの麺は、洋風なイタリアンにも合う麺を売りのひとつとしています。 これまで私は、空海さんの定番メニューで洋風うどんを味わった事がありませんでした。 ですからこの機会に味わってみたいと思い、今回「カルボナーラうどん」を注文したのです。 しばらく待って運ばれて来たのが↓↓こちら。 カルボナーラソースが絡んだ麺の上には、ベーコンと温玉がトッピングされています。 そこへブラックペッパーや粉チーズが良い感じにふりかけられていて、 ビジュアルも最高です!(´▽`) もうね、絶対に美味しいのが見た目にも伝わって来ます。(^^♪ 先にベーコンからいただきますと、厚みのあるベーコンはカリッと香ばしく、 噛みしめるとジュワ~と口の中で旨味が広がります。 とても旨い!!(^^♪ カルボナーラソースが絡んだ麺は、持ち上げるとずっしり重みを感じます。 口の中に入れるとモチモチ感が爆発です!(´▽`) チーズの効いた濃厚カルボナーラソースの味も良く、 イタリアンと和が正にマリアージュした瞬間でした。 このカルボナーラソース、うどんに合うよう工夫されています。 とても美味しい!!(^^♪ 次に温玉を割ってみますと、黄身がとろりと流れ出てきました。 麺に絡めて頂きますと、黄身のまろやかな味とチーズのコクが至福の時を与えてくれます。 あまりに美味しくて、モチツルな麺がどんどん口の中へ流れていきます。 かなりハイレベルなカルボナーラうどんです。 とても美味しかった!!(^^♪ 麺を食べ尽くし、残ったソースを見て思いました。 これだけ美味しいソースなら、絶対ごはんでもいけると・・・。 そこで大将に「(残ったソースに指をさし)ここへごはんを入れても良いですか?」と・・・。 すると大将「いいですよ」と返答して下さいました。 早速白ごはんを追加で注文しソースへ。 しっかり掻き混ぜるとチーズリゾットの出来上がりです!(^^)v こんな感じで食べるの、随分久しぶりな気がします・・・。 食べてみますと・・・間違いありませんでした・・・。 病みつきになるほどの旨さ!!(^^♪ 読者の皆様にも是非味わってほしい旨さです。(^_^) 空海さんの「カルボナーラうどん」、大変満足させて頂きました!(^^)v ところで、弘法大師空海の教えはご存知ですか? いわゆる仏教の三密です。 「身密・口密・意密」、身密=身体(行動)、口密=言葉(発言)、意密=心(考え)。 思いやりのある行動、思いやりのある言葉、思いやりのある心、それらを常に行う事で、 生きながら仏様になれる・・・それが空海の教えです。 (本当はもっと奥が深いとは思いますが、分かりやすく簡単な説明にさせて頂きました。) うどんを世に広めた空海だから、私は思うのです・・・、 うどんにもその三密の想いが込められていると・・・。 うどんを作る者、うどんを食べる者、宗教を越えて、 その三密の想いに応えて生きて行きたいですね。 空海さんの店主である宝代大将の人柄は、まだ出会って間もないのでよく分かりませんが、 ただ、厨房の中の店主の働きを見ていると、 料理への愛情と魂を込めて作られているのがよく分かります。 そして弘法大師と同様に、 そこにはあの三密の想いが込められているのではないかと・・・。   ↓↓その他メニュー   うどん大師 空海 ~ ku-kai ~〒543-0045 大阪府大阪市天王寺区寺田町2丁目4−3       ↓↓こちらでも記事を投稿しています「ニッポンごはん旅」https://gohantabi.jp/ おいしい一皿と出会おう!SARAHhttps://sarah30.com/   皆様の協力が必要です。   放浪うどん人は「Citrus Ribbon PROJECT(シトラス リボン プロジェクト)」に賛同します。 シトラスリボンプロジェクト from ehime | ただいま、おかえりって言いあえるまちに みんなで広げよう、シトラスリボンプロジェクト。 (citrus-ribbon.com) リレー・フォー・ライフ・ジャパン大阪あさひhttp://relayforlife.jp/osaka-asahi/ Osaka Great Santa Ran(大阪グレート・サンタ・ラン)http://www.santa-run.com/↓↓皆様に一読いただければ幸いです。久保田 鈴之介さんの思い - リレー・フォー・ライフ・ジャパン2017大阪あさひhttp://blog.goo.ne.jp/sasuraieigabito/e/ddc14bef81fdf53bbe65e3f8abbe03de close

うどん大師 空海 ~ ku-kai ~ ー 三密への想い ー
サイト名 放浪うどん人 ー 全国のうどん屋さんをめざして ー
タグ うどん 大阪府大阪市(きつねうどん・おじやうどん・関西讃岐・小田巻蒸し)
投稿日時 2022-06-26 01:20:15

「うどん大師 空海 ~ ku-kai ~ ー 三密への想い ー」関連ページ一覧

新着記事一覧

●大衆食堂日高 綾瀬西口店 で 『肉汁そば』他


足立区全店制覇男のさらなるお蕎麦屋さんめぐり
綾瀬駅西口の改札を出て左側すぐの【味の里 綾瀬店】は今年の4月初め頃からシャッターが降りたままで変化なしその向かいにある店。以前、【ピリカ 綾...
足立区全店制覇男のさらなるお蕎麦屋さんめぐり
そば
2022-09-26 04:21:01

あさひうどん


きしめん トキドキ うどん トコロニヨリ...
名古屋市中川区尾頭橋2-7-1911:00~14:0017:00~21:00定休日 月曜食べログページ2022年9月きしめん withちくわ天&小鉢尾頭橋商店街に新し...
きしめん トキドキ うどん トコロニヨリ...
うどん
2022-09-25 15:20:03

「丸亀製麺 コーナン堺店」-69 石津  冷かけうどん+れんこん天☆  220925


旨いもん三昧やん!!
ちょっとだけのおやつうどん?食べたいときあります♪重宝しますお手軽セルフうどん店!いただきました冷かけうどん+れんこん天9月14日 訪問:ホーム...
旨いもん三昧やん!!
うどん うどん・そば
2022-09-25 15:00:03

●小諸そば EQUiA 北千住店@北千住駅 で 『大盛り 冷し月夜のばかしそば』


足立区全店制覇男のさらなるお蕎麦屋さんめぐり
地元・足立区の駅そばパトロール【小諸そば EQUiA 北千住店】 足立区千住旭町42-1東武線ホーム ホームページ、twitter以前の紹介文を再掲:★。・。...
足立区全店制覇男のさらなるお蕎麦屋さんめぐり
そば
2022-09-25 04:21:01

セルフうどんの店 竹清本店 ー 香川県での食べ歩きは、このお店から始まりました ー


放浪うどん人 ー 全国のうどん屋さんをめざして ー
香川県です。 前回の「松下製麺所」さんからの続きです。 松下製麺所さんで「ちゃんぽん」を食べた後、私は「竹清」さんへ向かいました。 徒歩で7分...
放浪うどん人 ー 全国のうどん屋さんをめざして ー
うどん 香川県・高松市(讃岐うどん・その他)
2022-09-25 00:40:16

●富士そば 北千住店 で 『ミニねぎ玉丼セット』


足立区全店制覇男のさらなるお蕎麦屋さんめぐり
地元・足立区の【富士そば】パトロール【名代 富士そば 北千住店】 足立区千住2-61 ホームページ、facebook、twitter店頭  全店展開中の530円の「...
足立区全店制覇男のさらなるお蕎麦屋さんめぐり
そば
2022-09-24 01:22:02

昨日のうどん 和風豚焼きうどん127円(セイコーマート羅臼礼文店 北海道目梨郡羅臼町礼文町56-14


本日のさぬき?うどん
新規開拓コンビニ、ここは北海道に多いコンビニセイコーマートです。本日の昼飯代は和風豚焼きうどん127円に鶏とごぼうの煮物127円でしめて354...
本日のさぬき?うどん
うどん
2022-09-24 00:40:08
;