清見そば本店@値上げ後初の詳細

清見そば本店@値上げ後初
静岡ラーメン放浪記2
ページの情報
記事タイトル 清見そば本店@値上げ後初
概要

清見そば本店@値上げ後初  今日は久しぶりにお仕事の合間のランチです。それなのにあいにくの雨降りとなってしまいました。さらには時間がちょうど正午過ぎですから、飲食店も混みあう時分です。その中を静岡駅方面に向かいました。  目指したお店は南町の「清見そば本店」さんです。私のお気に入…… more りのお店の一つで、いつも人気のお店です。しかしちょうどランチ時とあって、途中の歩道にはサラリーマン風の方が普段よりも多めに歩いていました。途中にあるお店、吉野家さんやサイゼリヤさんにはすでに行列ができています。    それを見ていて嫌な予感がしましたが、やはり「清見そば」さんにも行列ができていました。とはいえ前に三人ほどですから、私はその後に並んで待ちます。小雨なのでじゃまになると、傘は持ってきませんでしたが、そのため少し濡れてしまいました。私の後ろにも三人連れの男性サラリーマンが並びました。    前の三人が中に入って私が一番先頭になりました。するといつもの女性ベテラン店員さんが、メニュー表を手渡ししてくれます。待っている間に決めてほしいということでしょうが、こういう体験は初めてです。なかなか気の利いたサービスで嬉しい限りです。    しばらくしてまた注文を受けに来ました。「ラーメンと小ご飯」私の定番メニューを注文します。そしてすぐに席が空いてカウンターの左端に座ることができました。      前もって注文してあるのですぐに温かいお茶とお漬物が出てきました。これは小ご飯のお供です。なお最近は大ラーメンが大人気のようで、後ろに並んでいたサラリーマンの三人組は全員がラーメン大盛りでした。席の前にあるメニュー表を見ながら待ちます。    清見さんも物価の上昇には勝てず、一部商品が値上げされていました。看板商品のラーメンは今まで500円でしたが、550円になっていました。まあそれでも他店に比べれば安いほうです。そのラーメンはすぐにやってきました。    これは相変わらず良い風貌ですね。いわゆるお蕎麦屋さんのラーメンですが、ここではお客さんの7割以上がラーメンを注文しています。それほど美味しいし人気があるんですね。具にはチャーシューが二枚にメンマとナルトにノリというスタンダードなものです。    まずはコショーを振って麺をいただきます。極細麺のストレートで、この麺は独特のものですね。極細なので茹で上がりが早く、出来上がるのも早いです。そして小ご飯です。    清見さんはご飯も美味しいので、これは絶対にラーメンにつけるべきです。お漬物の中にある「たくわん」がまた懐かしい味で美味しいこと美味しいこと。たくわんはめったに食べないので新鮮でもあります。ラーメンのスープも美味しいご飯のお供です。    私よりも前に来ていたお客さんに「鳥南ばんそば」が出てきました。ラーメンは早いんですが、その合間にお蕎麦を作るのでどうしてもお蕎麦関係は出るのが遅くなるわけです。お蕎麦やさんなのにこういうところが面白いです。お客さんはほとんど全員が男性で、ご近所の方が多いですね。  私が並んでいた時間帯がピークだったようで、お店は徐々に空いてきました。何しろ出るのも食べるのも早いですから、回転は良いです。そのお客さん一人一人に店員さんがありがとうございました、お待たせして申し訳ありませんでしたと声をかけています。さすがに老舗だけあってこの接客も昔から変わらないものです。    このラーメンの唯一の欠点は麺が伸びやすいことです。極細麺ですからこれはどうしてもそうなるわけですが、早く食べるのが望ましいです。ですから「大ラーメン」はお店も好まないようで、昔は数量限定でした。美味しくラーメンを食べ終わって、ではお会計です。    店員さんに650円をお支払してお店を後にしました。ごちそうさまでした。 close

清見そば本店@値上げ後初
サイト名 静岡ラーメン放浪記2
タグ そば ラーメン(静岡市内)
投稿日時 2022-05-19 14:21:03

「清見そば本店@値上げ後初」関連ページ一覧

新着記事一覧

●大衆食堂日高 綾瀬西口店 で 『肉汁そば』他


足立区全店制覇男のさらなるお蕎麦屋さんめぐり
綾瀬駅西口の改札を出て左側すぐの【味の里 綾瀬店】は今年の4月初め頃からシャッターが降りたままで変化なしその向かいにある店。以前、【ピリカ 綾...
足立区全店制覇男のさらなるお蕎麦屋さんめぐり
そば
2022-09-26 04:21:01

あさひうどん


きしめん トキドキ うどん トコロニヨリ...
名古屋市中川区尾頭橋2-7-1911:00~14:0017:00~21:00定休日 月曜食べログページ2022年9月きしめん withちくわ天&小鉢尾頭橋商店街に新し...
きしめん トキドキ うどん トコロニヨリ...
うどん
2022-09-25 15:20:03

「丸亀製麺 コーナン堺店」-69 石津  冷かけうどん+れんこん天☆  220925


旨いもん三昧やん!!
ちょっとだけのおやつうどん?食べたいときあります♪重宝しますお手軽セルフうどん店!いただきました冷かけうどん+れんこん天9月14日 訪問:ホーム...
旨いもん三昧やん!!
うどん うどん・そば
2022-09-25 15:00:03

●小諸そば EQUiA 北千住店@北千住駅 で 『大盛り 冷し月夜のばかしそば』


足立区全店制覇男のさらなるお蕎麦屋さんめぐり
地元・足立区の駅そばパトロール【小諸そば EQUiA 北千住店】 足立区千住旭町42-1東武線ホーム ホームページ、twitter以前の紹介文を再掲:★。・。...
足立区全店制覇男のさらなるお蕎麦屋さんめぐり
そば
2022-09-25 04:21:01

セルフうどんの店 竹清本店 ー 香川県での食べ歩きは、このお店から始まりました ー


放浪うどん人 ー 全国のうどん屋さんをめざして ー
香川県です。 前回の「松下製麺所」さんからの続きです。 松下製麺所さんで「ちゃんぽん」を食べた後、私は「竹清」さんへ向かいました。 徒歩で7分...
放浪うどん人 ー 全国のうどん屋さんをめざして ー
うどん 香川県・高松市(讃岐うどん・その他)
2022-09-25 00:40:16

●富士そば 北千住店 で 『ミニねぎ玉丼セット』


足立区全店制覇男のさらなるお蕎麦屋さんめぐり
地元・足立区の【富士そば】パトロール【名代 富士そば 北千住店】 足立区千住2-61 ホームページ、facebook、twitter店頭  全店展開中の530円の「...
足立区全店制覇男のさらなるお蕎麦屋さんめぐり
そば
2022-09-24 01:22:02

昨日のうどん 和風豚焼きうどん127円(セイコーマート羅臼礼文店 北海道目梨郡羅臼町礼文町56-14


本日のさぬき?うどん
新規開拓コンビニ、ここは北海道に多いコンビニセイコーマートです。本日の昼飯代は和風豚焼きうどん127円に鶏とごぼうの煮物127円でしめて354...
本日のさぬき?うどん
うどん
2022-09-24 00:40:08
;